• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャイロXのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

掘り出し物GETY(>_<、)Y

掘り出し物GETY(&gt;_&lt;、)YDioのキャブをKOSO PWK28キャブに戻したので、OKO PWK28?24をジャイロに取り付けて通勤していましたが、以前、ワンオフチャンバーとしてオクで購入したチャンバーでは?なので、思い切ってリバイブの新品を購入しようと思ってましたが、今では廃盤になっていますが、掘り出し物を発見!
新品の1/3以下で手に入りました!サビは多少有りますが、遅かれ早かれそうなりますのでOKかと…メッキ部分をチョイと磨くとソコソコ綺麗になりました!サイレンサー部分のスプリングが欠品だったので別で手配していたので取り付けまして、記念撮影ヽ(*´∀`)ノ性能がたしかならもしかしたら、駆動系が煮詰まってないDioより速くなるかも?なんて妄想してます!今度はジャイロで3桁?今でも、80km位は出ますので、チャンバー装着して、カメレオンファクトリーのプーリーが3個有るので、ジャイロに付けてみようかと思ってます!細軸、太軸、ZX用が1個ずつ…デイトナプーリー、マッシーモ、TODAY、35ZX、純正が3個気が付けばプーリーがゴロゴロ…クラッチASSYも…チャンバーも今回又増えて、ジャイロ用で使っていないのが2本…Dioのデイトナ、中華、キューブのマフラー家の倉庫に合計5本…Dioの純正チャンバーはmixiの関係の方にもらってもらいましたし、ZX純正は人にあげたのですが…ゴミ屋敷状態は変わりません…10インチの205/30-10アルミ付きジャイロワイドホイールSETもmixi関係の方、Dio太軸エンジン予備もmixi関係のかたに全て無償でお持ち帰りしてもらったのですけれど使える→ゴミ?のような微妙なものも…
格好は良いけど見えないミラーとか((((;゚Д゚))))
どちらにせよ、捨てるより、確実に買うほうが多いのでそりゃ貯まるヽ(*´∀`)ノ
嫁には「父ちゃん、本当に引越し出来るん?一人でココに居ってもエエよ!」…
て真顔で言われ、ガレージも無く、散らかしも、弄りも満足に出来そうのない新居より、ココ
の方が自分には合っているのかもしれません…実家にも近いのと、新居から職場まで、ジャイロで2~3分なんで、通勤も楽しめない?複雑?
これから、チャンバー付けてきます(≧∇≦)/
Posted at 2011/12/29 09:05:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャイロネタ | 日記
2011年10月23日 イイね!

プチツーリング!

プチツーリング!みんトモのクマさん、kameさん、mixiの面々とのプチツーリングに参加させて頂きました!

行き先が我が家から近いので、道案内?それから、お手軽なので参加させて頂くことに!

ジャイロに限らず、原付50CCならOK!でしたので、新鮮でした!

始めてお会いした方もいて楽しく時間を過ごすことが出来ました!

カレー上手かった!ジェラートも上手かった!

それから、途中、実家に寄っていただき、私の使わない不用パーツを、引き取ってもらいました。

しかしながらマダマダ有るのです!ゴミ屋敷化したガレージに!

新しい家が完成したら持込不可の為、頭を抱えそうです!

そのうちに片付けるように頑張りますが…多分無理(ーー;)

幾度と無く片付けにチャレンジするけれど…まだDioのエンジン載せ換えた残骸が…

今度の休みに頑張る…と言いつつ、もう何年もこの様な事の繰り返しをしています!

何はともあれ本日はお疲れ様でした(^_^)v
Posted at 2011/10/23 22:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジャイロネタ | 日記
2011年09月27日 イイね!

普通が一番かな?

本日、昨日WR交換したジャイロで出勤しました!
エンジンはセルで簡単に掛かり、Dioのようにチョーク等要りませんし静かです…
癖のあるハンドリングですが、発進は滑らかです!
70kmオーバーまでスムーズですし、荷物もそれなりに
積めるので通勤には本当に便利です!
現在は、マロ68ccは組んでますがその他は、Dioキャブ、ブタ鼻BOX、
ノーマルチャンバーでノーマルポイ仕様です!
これなら故障を気にする事が少ないと思います!
これ位普通が一番だと思います!
黒Dioは、通勤仕様にしては弄りすぎたので、とにかくメンテが手間です…
特に、WRや、駆動系の消耗が激しいです…
燃費も悪すぎで、キューブの方が良い位?
どちらにしても、通勤に使えるのは週に1.2回です!
通勤にはジャイロの方が断然向いていますが、目立つのが少しメンドクサイ…
最近妻に、2種のスクーターの好きな新車買ってもOKよ!
その代わりノーマルで弄らないで!
PCXとか、シグナスX、Dio110、アドレス125V魅力的…
ノーマルでもDio並み?
でも、ボロイのを乗る、改造するのが自分の主義?
貧乏症なのも自分なので揺らぎますが…
今のまま、自分を変えない、普通に過ごす、
頑張らない、そんな何時もの、普通が一番だなぁ~と感じた一日でした!
Posted at 2011/09/27 23:48:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジャイロネタ | 日記
2011年09月26日 イイね!

ジャイロお前もか…(>_<)

Dioが修理前で、まだ修理方法もまだ決まらない中、今日は、ジャイロで出勤しました!

何時もより、のんびりしたペースで走っていましたが、信号で止まり、発進ズドズドズズ…

車で言う3速発進でスーパー半クラ…WRが…

そのまま我慢の加速…スピードが上がると症状が無くなり、直ったのか?

多分、引っかかりが取れたのでしょうが自然に直るはずはないので、帰宅後バラしました!

やはり、WRが1個バラバラ…予想どうりでしたが、Dioに比べジャイロは面倒なので2000km程

放置していたので当たり前といえば当たり前ですね(ーー;)

プーリーなどもダメージもなく、スライドピースも交換して組み立てました!

ケース内部を洗浄したり、キックをグリスUPしたりして1時間位掛かりました…

今回、7gX6個から、6.5gX6個に変えてみました!リフレッシュしたので、気持ちよい加速!

明日の通勤が楽しみです!

Posted at 2011/09/26 19:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジャイロネタ | 日記
2011年08月22日 イイね!

オートチョーク死亡…

何だかエンジンの掛かりが悪く、吸気口を手で塞ぎ、
簡易的にチョーク状態にしてエンジンを始動していましたが、
予備もあるので、オートチョークを交換したら一発始動…
作業自体10分も掛からず終了!
早くすればよかった…
それから、Dioのフロントホイールが、80km超えたら軽くコトコトするので、
ベアリングを交換しました!
手で回してもスムーズに回転するのが分かります…
これも、早く交換すれば良かった…
そして、ジャイロの、排気漏れを直すと…
アイドリング安定…排気音減少…
低速トルクUP!
今更ながら、簡単なことを後回しにしてしまう悪い癖…
もうそろそろ、キャブ調整をしようかなぁ~ってMJ95→90に変更するだけ?
もう一日会社の往復したら、調整してみます?(^_^)v

Posted at 2011/08/22 21:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャイロネタ | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ AVIC ONEだったかな(笑)当時フルセットで70諭吉位掛けて付けましたフルローンで光るスピーカーと共に(笑)」
何シテル?   02/16 19:46
GRヤリス、ジャンボ、ジムニー、ツインはじめました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジャイロXさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 17:43:32
GReddy プロフェック 2016冬再設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 17:08:24
汚れたリア廻りの楽々洗浄(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 12:25:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス BOOちゃん (トヨタ GRヤリス)
保険の継続時の確認で1年で1600kmしか乗って無かった……まだ雨の日も走った事無くてガ ...
スズキ ツイン チビちゃん❤ (スズキ ツイン)
一目惚れ♥可愛いしレアなハイブリッドなので譲って貰いました♥
スズキ ジムニー ボロちゃん (スズキ ジムニー)
激安価格で購入しましたが足廻りボロボロ、オイル滲み、シール、パツキン、ショック、サス、排 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
通勤スペシャル(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation