• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャイロXのブログ一覧

2011年09月08日 イイね!

2段階加速・・・・・(>_<)

2段階加速・・・・・(&gt;_&lt;)またやってしまいました!整備不良・・・・・・

80km位で、段つきが有って、そこを越えると最高速100km付近まで何とか行く感じで、
ケースを開けずに4回~5回距離にして100kmほど走行して、クラッチが
滑り気味なんで、会社で開けてみました…すると、見覚えのあるピンクの物体が…
直ぐにスライドピースだと分かりました…見事に粉々…

クラッチシューもグリスでベタベタ…アウターの内側もベタベタ…
出足は悪いし、最高速も伸びないはずでした…

KN企画でYAMAHA用の強化スライドピースをオーダーしました!
プーリーも痛んだので、予備で、カメレオンファクトリー細軸用を注文…

スライドピースなんて、ノーマルタイプで300円、強化でも900円!
プーリーなんて約1諭吉…痛い出費になりました…

会社でバラバラのまま放置しておけないので、そのまま組み立てして帰宅しました!
どうせスライドピース無しで乗ってたのだから帰るぐらいOK~!
本当は心配で…と言うより、どうにかプーリー使えないかなぁ~なんて考えてましたセコ…

このままプーリーの到着まで待てば良いのですが待てません(>_<)
以前、通勤用Dioに取り付けていた、TODAYプーリーに、細軸用ランプレート、ボスで
どうにかならないか…組み付け???試乗??WR6.5gX6では軽すぎで9000rpm
変速で音のみが加速していく感じ…でも走るね・・・・イケル感じ!

8.5gX6個で行けました!!!何時ものテストコースにて試乗110kmまで確認する事が
できました!カメレオンファクトリーのプーリー買わなくても良かったかも…

クラッチも、アウターも綺麗にしたので、嫌な滑りも改善され出足も良くなりましたが、ベルトが、
短い感じなので、以前購入した、KN企画の少し長いベルトも試す価値有りそうですが、まずまず
の感じなので少し乗ってみようかと思います(^_^)v
Posted at 2011/09/08 20:29:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | Dio | 日記
2011年08月24日 イイね!

反り具合最高…(^_^)vバカ!

反り具合最高…(^_^)vバカ!スポンジクリーナーを取り外し、直キャブでしばらく走ってました!

今日、会社でカップケーキを食べていて、

カップがエアファンネルに見えるなぁ~などと先輩と話をしました…

入れ物のカップをマジマジと眺めて、イケル!コレは使える!

オバかな発想の基に製作!カット、整形、塗装、取り付け!

ピンボケ写真なら、素材の違いはともかく、市販品と見分けが…(^_^)v

バカっぽいところが何とも…

パワーが上がり、レスポンスUP!って事に成ったり成らなかったり?

単純な暇つぶしでした(^_^)v

でも、キャブの流入口から、カップファンネル?の反りがもう最高の仕上がりで、

真面目にパワーUPするかも?

Posted at 2011/08/24 20:22:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Dio | 日記
2011年08月03日 イイね!

気分転換?が正解(^_^)v

気分転換?が正解(^_^)v*画像は無関係?でも無いか?

黒Dioは、発進→40kmまでがギクシャクして、発進時クラッチ周辺からカチャカチャ音が…

40km→最高速まではフィーリングも良いのですが、発進、低速域が問題でした!

そこで、放置していた、軽量クラッチと、カメレオンファクトリー製のトルクカム、

10%強化センタースプリング、ベアリングスライダー、WR7gX6個を組み込んでみました!

一応、クラッチミートは3500~4000rpm付近でやはり低く強化が必要のようですが発進は、

若干もたつくものの、5000rpm→9000rpmまで、一気に加速体制に移れて、

改善がみられました!最高速も、ガスケット交換したのも含めてUPしような(^_^)v

KN企画にてウィナースプリング強を注文したら、発進が良くなるかも?

しかし、クラッチINが高く成り過ぎたら又乗りにくく成るかもしれませんが…

ロンホイ+ヘビーな体重でフロントリフトはさせませんが(^_^)v

以前はセンスプ強化したら最高速が落ちたけど、なぜかUP!

ガスケットなのか、クラッチ周りなのか?いずれにせよ良くなったから、まぁ良いか(^_^)v

Posted at 2011/08/03 21:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dio | 日記
2011年08月02日 イイね!

切れてなぁ~い!恐ろしや~バラ、バァ~ラ~(ToT)/~~~

切れてなぁ~い!恐ろしや~バラ、バァ~ラ~(ToT)/~~~以前、安かったので、予備として購入して、

しかも、ZX用だった為にヤマちゃんにプレゼント

した、台湾製の激安ベルトが、見るも無残な姿に…

よくある、ケース内でスターターピニオンのカバー?

付近で擦れて切れたのでは無いです!

強化ベルトでなければ、ハイパワー化したエンジンのパワーは受け止められないのですね!

切れてモサモサになって切れたベルトは見たことが有ったけれど、この様に成ったのは初めて

みました!(ーー;)ノーマルの通勤Dioには同様のベルトを仕様しているので、

少し気がかり(>_<)でも、黒Dioにはきちんと?KITAKOのケブラーベルトを使用しています!

気になる方はケースを開けて点検してください!装着後200kmでこんなに…バラバラ(ToT)/~~~
Posted at 2011/08/02 19:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dio | 日記
2011年07月30日 イイね!

整形美人?顔面スワップ?

整形美人?顔面スワップ?1/2マスターシリンダーを装着するために、色々削りまくりで装着したのと、

見た目Upの為に装着しようと考えています!

塗装をしなければいけないのと、レンズの磨きが必要なので直ぐに装着は出来ません…

オクで購入しましたが、自分的に品物の質として予算オーバー…

塗装をすれば見た目がよくなるでしょうけど…

懲りずに顔面スワップ頑張ります!
Posted at 2011/07/30 20:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dio | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ AVIC ONEだったかな(笑)当時フルセットで70諭吉位掛けて付けましたフルローンで光るスピーカーと共に(笑)」
何シテル?   02/16 19:46
GRヤリス、ジャンボ、ジムニー、ツインはじめました(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジャイロXさんのトヨタ GRヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 17:43:32
GReddy プロフェック 2016冬再設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 17:08:24
汚れたリア廻りの楽々洗浄(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 12:25:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス BOOちゃん (トヨタ GRヤリス)
保険の継続時の確認で1年で1600kmしか乗って無かった……まだ雨の日も走った事無くてガ ...
スズキ ツイン チビちゃん❤ (スズキ ツイン)
一目惚れ♥可愛いしレアなハイブリッドなので譲って貰いました♥
スズキ ジムニー ボロちゃん (スズキ ジムニー)
激安価格で購入しましたが足廻りボロボロ、オイル滲み、シール、パツキン、ショック、サス、排 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
通勤スペシャル(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation