• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうゆうpapaの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2016年8月3日

DIXCELプレーンローターへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキ時のジャダーが酷く
我慢して乗っていましたが
走行時でもホイルバランスが
狂っているような振動が出ていたので
ブレーキローターを交換する事に。
2
ブレーキキャリパーを外し
キャリパーBKTを外そうとしたが
全く緩まず、悪戦苦闘して外れた。

純正からDIXCELへ♪
3
ブレーキパッドの残量確認後
キャリパーを組み付けて完了。
4
ブレーキ時のジャダーが消え
ステアリングに伝わってくる変な振動も
無くなった。

もっと、早く交換すれば良かったな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキローター交換(下準備編)

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月3日 20:21
はじめまして、
私もジャダーになやまされ、
DIXCELのプレーンローターとパッドをセットで交換してますが、
5000KMぐらい走行後にやはり症状が出てきます、
交換後、1回研磨してますが、また症状が出始めてます。

パッドは、純正ですか?
その後どうですか?
コメントへの返答
2016年8月3日 20:38
初めまして。
今日、組換えたばかりなので20km位しか走っていないので、どうなるかわかりませんが、5000km位で症状が出てしまっているとは…

今回はローターのみの交換でパッドは純正のままです。

暫く様子を見てみますm(__)m

プロフィール

久々、再登録しました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) STYLE+BLACK用 リアバンパーモールディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 05:08:49
TVロックキャンセラー?取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 16:48:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
タントカスタムRSからの乗り換えです。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
地味にシンプルに改良しています。 宜しくお願いします。 ・モデューロMR-002+ダン ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
That'sから乗り換えました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得後に初めて購入した車です。 当時はパワステ、エアコンがオプション設定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation