• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーへい×RUMIONの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2012年7月16日

リアバンパーガリ傷自力で補修!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガリってついたバンパーの傷を

お金ないので自力で直します!
2
傷をペーパーで手入れした後、

脱脂してパテを盛って行きます。

盛っては削り、盛っては削りを繰り返し、

平らな面になるまで磨きます。

ペーパーの番号は320~1200番を使用します
3
ある程度磨いたら、脱脂して、プライマーを塗布します

これは、スプレー塗料の密着をよくするみたいです。

塗布後、今度はプラサフを塗布し、また、1000~1200番

のペーパーでツルツルになるまで磨きこみます。

このあたりで、傷が浮かんだり、気泡があれば、パテ盛り

から再スタートです(^^ゞ
4
塗装は脱脂して、プライマーを塗布して、純正色の

ブラックマイカを塗布しました。クリアとぼかし剤の

順番がわからなかったので、自分はぼかし剤→クリア

でやりました(^^ゞ

あとは乾燥後ひたすら磨きます

途中雨降ったので元の艶までは至らなかったですが、

成功した感じです。
5
これが・・・・
6
ここまで、奇麗になりました!

梅雨明けごろに磨いていきたいと思います。

あとはスポイラーか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月16日 18:33
綺麗に仕上がってますね(・∀・)!!

最終磨きが終われば完璧ですね(^^)
コメントへの返答
2012年7月16日 21:47
液体コンパウンドを使ってるんですが、

なかなか奇麗に光らないですね(^^ゞ

もっともっと磨かないと!
2012年7月17日 6:12
これぞDIY!!グッジョブです^^

出来る事は自分でやるって素晴らしい♪

ちなみにボカシ剤とは要はシンナー・・・

塗料の堺を溶かして馴染ませ判り難くするものなので一番最後に使うのがベストです!!
コメントへの返答
2012年7月17日 21:13
これでも、まだまだ、塗装の区切りがばればれなんで

休みの日にまた削らないとですね!

あと、いつも使うコンパウンドが0.5ミクロンなんで、

今日0.2ミクロン買ってみました!

これで、ミクロン・・・いや、ルミオン艶がでるかな

プロフィール

「マフラー注文なう!」
何シテル?   08/01 13:37
2010年12月よりbBからRUMIONに乗り換えました ∬趣味∬ ┣懸賞 ┣Skype…ryohei0423 ┣モバゲー…Gちゃん ┣mix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RGBカラーLEDで彩るインテリア照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 12:12:57
トランクオーディオ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:25:29
ヘッドライトプロジェクター化(デビルアイ)+LEDテー・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 21:46:17

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2010年12月4日~ オーディオ Carrozzeria AVIC-MRZ99 エ ...
トヨタ bB トヨタ bB
2008年3月~2010年12月3日まで
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation