• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーへい×RUMIONの愛車 [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2012年10月6日

純正フォグ→H.I.D化!!その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
これでもか!ってくらいに明るくなって大満足!

整備手帳用に写真撮りました!ヽ(´ー`)ノ
2
最初に、ボンネットを開けて、グリルのフード?を外していきます。

ボルトとピンで固定されています

エンジンルームがめっちゃ汚かったのでABで

艶出ししてもらいましたw
3
次に、タイヤハウス内のボルト、ピンを外します。

タイヤを全開に切った方が作業はしやすいです。

反対側も同様に。
4
今度はスポイラー下のアンダーカバーのボルトを外していきます。

8本ありますが、真ん中2本はバンパー外す際に、バンパーが

落ちないように残しておくといいです!
5
完全に、バンパー外す前には既存のフォグのカプラーを抜いときます。

じゃないと、線ぶち切りますよw
6
んで、これが取り外し後。ついでなんで試しに仮点灯して比較してみました

左が純正ハロゲン、右がfcl製HIDフォグ8000K 35w

めtっちゃ、明るいですね!
7
助手席側のバラスト固定

ステーが入ってたので、使ってみたら、こうなりましたww

まぁ一応固定はされてるのでよしとしますw
8
運転席側はここに!

fcl製は防水処理が信用できるので(丁度よい所が無かったので)

こんな感じ固定しましたwww

あとは逆の手順で元に戻すと完成です!

その2に続く

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグレンズ交換

難易度:

車内ヒューズを全打ち替え

難易度:

フォグバルブ交換

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

オルタネーター、バッテリー交換

難易度:

ヴァレンティLEDリフレクター取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月7日 5:43
はじめまして!
フォグのHID化でりょーへいさんの整備手帳が一番わかりやすかったので参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2013年3月7日 7:52
コメントありがとうございます!

そんなに、難しくはないので是非TRYしてみてください( ´ ▽ ` )ノ

わからないことがあったら、聞いてくださいね!

プロフィール

「マフラー注文なう!」
何シテル?   08/01 13:37
2010年12月よりbBからRUMIONに乗り換えました ∬趣味∬ ┣懸賞 ┣Skype…ryohei0423 ┣モバゲー…Gちゃん ┣mix...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RGBカラーLEDで彩るインテリア照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 12:12:57
トランクオーディオ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/25 09:25:29
ヘッドライトプロジェクター化(デビルアイ)+LEDテー・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/14 21:46:17

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
2010年12月4日~ オーディオ Carrozzeria AVIC-MRZ99 エ ...
トヨタ bB トヨタ bB
2008年3月~2010年12月3日まで
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation