• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月24日

エンジンチェックランプ

エンジンチェックランプ 週末のツーリング中にエンジンチェックランプが点きました。
YOSHIさんにツールを接続して読んでもらったところP0171というエラーコードで、燃料が薄すぎたらしいです。クリアしてもらい、50キロほど高速を走りましたが、再発はしませんでした。

僕のエリーゼには5zigenのマフラーがついていますが、アクセルを抜くと必ずポンポコなきます。
高回転までひっぱってアクセル抜いた日にはポコポコポコポコポコ…
空燃比が薄すぎるとアクセル全閉でアフターファイアを起こすそうなので、元々リーンバーンでエコな1ZRエンジンに社外のマフラーが良くないのか。。。

もう少し様子見です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/24 22:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2013年7月24日 23:23
私の車も、マフラーは社外品で、アクセルオフでボコボコいいます。
あと、たまにパン!って爆発音がします(^_^;)

空燃比のエラーは出たことないですが。。

なんなんでしょうね?

コメントへの返答
2013年7月25日 9:51
こんにちは!
確かにWannabeさん、コーナー直前で炸裂音してました笑

ポコポコはエラーには直接関係ないといいですが。。。
2013年7月24日 23:50
ふむ 、直接 走行上の問題にはならないようですからまだ良いとしてもあまり頻繁に点灯するとランプの信頼性に疑問符がつきますから原因がはっきりすると良いですね。

ロータス製のECUプログラムの問題なのかトヨタ車ではあまり問題にならないエンジンの状態でも自分の2 ZZ
NA でもチェックランプ が点灯してしまうことが有りました ( その時期LOTUS CARS から頻繁に更新プログラムが送られてきていましたが ) 御指摘のように1 ZR と社外マフラーの相性の問題も有るのかもしれませんね。

昨年のJLD で展示された試作品でほぼ発売のめどがたったと聞いていたサクラムの 1 ZR用マフラーもいまだに正式発売されていないようですので 難しい点が有るのでしょうか 。
コメントへの返答
2013年7月25日 10:01
こんにちは!

チェックランプやセンサーの誤作動の可能性もありますね。
とりあえず様子見、と思いましたが、クーラント漏れが酷くなってきたので乗れなくなってしまいました。

前のオーナーさんが交換してからもうすぐ20000キロですが、今まで大丈夫だったのでマフラーは問題無いような気もします。

サクラムは騒音規制に手こずっているみたいですね。
2zzのHKSのような音希望です!
2013年7月25日 0:24
ローバーエンジンなんかチェックランプついたことすらないよ!

トヨタになって、コンピューターが賢くなったのかな
コメントへの返答
2013年7月25日 10:03
こんにちは!

それはチェックランプの球切れかもしれませんね笑

ラジエターとチェックランプは避けて通れないみたいです。。。
2013年7月25日 9:15
エンジンチェックランプ点灯は標準装備かも・・っていうくらい多くの方が経験してますね^_^;
ぼくも数回入退院してやっと出なくなりました。テスターのデータからアクセルユニットにたどり着き交換してもらいました。
保証期間中だったらディーラーさんでテスターで見てもらってもいいかも。


僕もマフラーもアクセルオフでポコポコとかパンッっていいます。
”かっこいいじゃん”なんてのんきに思ってました。(^-^)
コメントへの返答
2013年7月25日 10:08
こんにちは!

P0171は無視&クリアが定番のような雰囲気です笑
いまAPさん混んでいるようで、入院はまだ先になりそうです。
あと半年で保証が切れるので、急がねば!

僕も、スポーツカーっぽいな、と思ってぽこぽこさせてました笑
どうやら軽度のアフターファイヤは仕様みたいで安心しました。
2013年7月25日 12:07
トヨタエンジンはマフラーに排気温やECUの関係ですぐにつくらしいですよ!

エンジン切ってから、コンピューターと通信してるらしいですし!

ローバーはECUのレベルがAE86と同じくらいの制御能力しかないですし、マフラーにも排気温センサーがないからね

コメントへの返答
2013年7月27日 1:24
キルスイッチで30分ほど寝かせても、付きっぱなしでした。。

盆明けまでAPさんに空きがないとのことで、当分乗れないので悲しいです。

プロフィール

「アウトバーンでロータス エレトレ発見」
何シテル?   08/29 15:10
ひろにょんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
7に辿り着くのはもっと先だと思ってました。 いつまで新車が買えるかわからないので、焦って ...
トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
ロケットカウル付き
ベスパ プリマベーラ150 ベスパ プリマベーラ150
通勤と夏のツーリング用。高速道路も走れるよう150にしました。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田舎暮らしの必需品。 ゴミを捨てたり灯油を買いにいったり大活躍ですが、エリーゼ以上に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation