• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月27日

ネタ切れ

ネタ切れ ラジエターを交換してから、特にトラブルもなく、イベントも無いのでネタ切れ状態です。

今朝、テレビが付けっ放しになっていて伊勢神宮の特集をしていたので、一人で行ってみました。
平日なのにすごい人だったので、赤福だけ食べて退散。



伊勢志摩スカイラインが近かったので走ってみました。


走りやすく頂上の景色も最高で、ポイント高いです!
もっと近くにあればなぁ
緑区から往復300キロのツーリングでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/27 20:54:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ステロイドの影響
giantc2さん

この記事へのコメント

2013年9月27日 21:04
ひろにょんさん、こんばんは~

私もアストンが納車されてすぐに伊勢神宮と伊勢志摩スカイラインに行きました。道を間違えておかげ横丁の中に入り込んでしまい、あの混雑の中アストンをじろじろ見られながら必死の思いで脱出した覚えがあります。

平日のスカイラインはとても走りやすくてまた行ってみたいです。

報告ですがこの前鈴鹿サーキットを走るための講習を受けてきましたので10/1に国際コースを2枠だけ走って来ます。

 
コメントへの返答
2013年9月28日 22:46
こんばんはー!

僕は京都で同じ目にあったことがあります…
あの恥ずかしさは尋常じゃないですよね涙

鈴鹿ですか!
サーキットを走るアストンは滅多にお目にかかれませんね。
またレポート楽しみにしています!
2013年9月28日 0:04
今年は式年遷宮の年ですので平日でも混んでいるんでしょうね。

10 月2 日 内宮 、 5 日 外宮 の遷御 が終わると少し落ち着くかもしれませんね 、 又 夏の時期に赤福氷 でもいかがでしょう 。
コメントへの返答
2013年9月28日 22:49
平日だからと油断していました。笑

赤福を食べたあとに赤福氷を発見してしまい、食べれませんでした。
9月いっぱいで終了みたいです…
2013年9月28日 7:43
300キロは結構な距離ですね~ちょっと気合いが必要かも♪

エリーゼさん調子良いみたいでいいですね。平和が一番(^o^)
ばんばんどっか行きましょうね~\(^o^)/

コメントへの返答
2013年9月28日 22:52
鈴鹿のちょっと向こうかな、という感覚だったので予想以上に遠かったです笑

段差を越えたときにドアからカラっと音がする以外は絶好調です!
次は鈴鹿スカイラインかな。。

そういえば、土日休みがなくなりました。無念。
2013年9月30日 20:15
通りすがりです。
今年のお伊勢さんは、毎日がお正月以上です。比較的すいている外宮サンも大渋滞です。
市営駐車場もなんともなりません。四日市と亀山の間は常に渋滞です。
買い物は、京都に行くようになりました。
電車で行くことをお勧めしますが、市内のバスも渋滞に引っかかり動きません。
もし今度来られるなら、ご相談に乗ります。
皇族は、遷宮のときは今まで来ない慣例だったのですが今回来るようです。ものすごい警備です。
コメントへの返答
2013年10月15日 23:14
コメントありがとうございます。返事がものすごく遅くなってしまいました。

平日でも川岸の遠くの駐車場しか空いていませんでした。
3連休に友人が行ったみたいですが、やはりすごい人だったようです。

伊勢志摩スカイライン、とても気に入ったので落ち着いたらまた走りに行きたいです。

プロフィール

「アウトバーンでロータス エレトレ発見」
何シテル?   08/29 15:10
ひろにょんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
7に辿り着くのはもっと先だと思ってました。 いつまで新車が買えるかわからないので、焦って ...
トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
ロケットカウル付き
ベスパ プリマベーラ150 ベスパ プリマベーラ150
通勤と夏のツーリング用。高速道路も走れるよう150にしました。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田舎暮らしの必需品。 ゴミを捨てたり灯油を買いにいったり大活躍ですが、エリーゼ以上に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation