• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろにょんのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

プリウスのヘッドライト磨き

プリウスのヘッドライト磨き以前から黄ばみ、くすみが気になっていたヘッドライトを磨きました。
11年落ち、走行174000kmの20前期のプリウスくん。そのほとんどが青空駐車だったので、世のプリウスで1、2を争う黄ばみっぷりでした。

800番の耐水ペーパー→1500番の耐水ペーパー→ピカール液と磨き、最後はソフト99のヘッドライト磨きについているコート材でコーティングして終了

これが


こうなって


さらに磨いて


完成!


内側から曇っていて、近くで見るとイマイチですがまずまず綺麗になりました。
向こう100000kmはいけます。
Posted at 2014/09/02 16:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

チェックランプ点灯からのストール…

チェックランプ点灯からのストール…休みなのでエリーゼに乗りますかねと思い、キルスイッチを接続し復活させ、キーを捻るとチェックランプ点灯!
見て見ぬ振りをしてエンジンスタートすると、アイドリングがおかしい。500回転くらいまで下がり、車全体がゆっさゆっさと揺れています。
アクセルを煽って回転を上げようとするも反応無し…ヤバイやつだ。と思っていたらストール。
スタートボタンを押してもセルが回りません!終わった〜

もう一度カットオフしてから接続しエンジンかけると、普通な感じになっていました。
OBDスキャナによるとエラーコードは
P0313……不明
P0221……不明
P0610……Control Module Vehicle Options Error
C0700……不明ってかCで始まるコードってなに!?
一旦リセットして様子を見ようと思ったら、また点灯!もっかい消してもまた点灯!
次は
P1047……Valvematic Driver Learned Value Error/ Power Source Circuit Malfunction

このエラーはなかなか消えず困りましたが、何度かアイドリング→ストップ→アイドリング→ストップをしてからリセットで消えました。
100キロくらい走りましたが問題なし。
1ZRでも走行直後のカットオフは禁物なようです…
ほんと、ぶっ壊れたかと思いました(。-_-。)
Posted at 2014/08/26 00:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

次期FX

次期FX次期FXの選定に行ってきました。
僕のではなくお父さんのですが…

そしたらアルファ4Cがありました。エリーゼくんより一回り大きい。排気音もでかい!


目的はコレ!


あとC7コルベットも見てきました。
Posted at 2014/08/18 14:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月17日 イイね!

お不動さん

こんばんは!

今週は馬車馬のように働き、明日からやっと休みです!(通常シフトで盆休みではない)
今日帰りにルンルンでエリーゼを取りに行ったら、、、メーターの中は真っ暗。
本来はセキュリティがピカピカしているはずです。
キーを捻ってもうんともすんとも。
バッテリー上がりました…(´Д` )
前回乗ったのは鈴鹿なので、2週間弱。以前も同じ期間乗らなかったけど大丈夫だったので油断していました。
夜中に作業するわけにもいかないので、しょんぼりしながら帰ってきました(ーー;)
やっぱりALIANT X4は容量少ないです。キルスイッチ必須ですね。
明日の朝外して実家のCTEKで充電します。

そこでエリーゼ乗りの皆さんに質問!
バッテリーの端子を固定しているナットのサイズを教えてくださいm(__)m

はぁ〜
Posted at 2014/08/17 21:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

鈴鹿走行会

鈴鹿走行会鈴鹿走行会に参加された皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。
車両トラブル発生してしまった方もいましたが、ロータスの部ではクラッシュや赤旗などなく楽しく走ることができました(^o^)

サーキットはAPさん主催の美浜サーキット(初心者コース)以来2回目。

グランツーリスモ6で2分40秒くらいだったので、期待していましたが3分6秒でした(´Д` )
それでも100ラップくらい走っただけあって、ココは絶対○○km/h以下!みたいなのが頭に入っていたので役に立ちました。おかげでコースアウトせずにすんだ(*^o^*)

それにしてもエリーゼすごい!こんなスピードで曲がるのかーと感動しました。
130Rもそりゃちょっとはブレーキ踏んだけど、気持ちは全開!スパっと曲がって気持ちよかったーo(^_^)o

それでは以下車載











あれ、静止画しか撮れてない…
僕の間抜けな顔が写った写真が2枚…(´Д` )
この日のためにGoPro買ったのに(。-_-。)
慣熟走行は撮れたのに、なんでだー!

ということでスマートフォンで後ろを撮った映像と、写真をいくつか貼っておしまいです。



2枠目出走待ちのロータス渋滞


出たばっかりのエヴォーラSRにV6エキシージS


エリーゼS CR デイトナブルー。かっこいー


2枠目終了のオレエリさん


僕のタイヤも一皮剥けました


一時は路面びちゃびちゃでした。


ロータスの次の枠はランボルギーニでした。ウラカンもいた
Posted at 2014/08/06 20:22:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アウトバーンでロータス エレトレ発見」
何シテル?   08/29 15:10
ひろにょんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
7に辿り着くのはもっと先だと思ってました。 いつまで新車が買えるかわからないので、焦って ...
トライアンフ スラクストン1200RS トライアンフ スラクストン1200RS
ロケットカウル付き
ベスパ プリマベーラ150 ベスパ プリマベーラ150
通勤と夏のツーリング用。高速道路も走れるよう150にしました。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
田舎暮らしの必需品。 ゴミを捨てたり灯油を買いにいったり大活躍ですが、エリーゼ以上に乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation