足の回復具合も順調にきて、松葉杖も2本→1本になって、
少し動けるようになってきたので、リハビリを兼ねて、
主治医の所へ、所用を済ませに行って来ました。
動けるようになったといっても、電車・バスには座って移動するのが条件なので、
まだまだ不便ですねぇ、人並みに移動できるにはまだ暫くかかりそうです。
混雑を避けた時間帯を選び、主治医の所へ伺ったら、
ほどなくして、あさみっくす夫妻が来店してきて、互いにビックリしました。
(お見舞いに来てくれた時以来なので約2ヶ月ぶりくらいかな?)
Jr.も同伴していて赤子の成長の早さに関心しながら、
久しぶりの再会を楽しみました。
帰りはM氏が送ってくれたので、送ってもらう途中腹を満たしに1杯頂いてきました。
店主のこだわりが感じられるお店で、かき玉ラーメンを頂きました。
店主いわく、麺を食したあとにご飯を入れて天津飯の様にして食す方が結構いるとか・・・・
美味しそうに感じたので次回やってみようかな~なんて思いながら店を後にしました。
で、送って貰う道中、205のバッテリーがメイン・サブ共に上がっていることを、
話したら、快く外して家へ運び込んでくれました♪
ありがと~M氏(^^)/
おかげで、充電することが出来ました。
次は装着の方もお願いしますm(_ _)m
(杖ついてると持てないですからねぇ・・・助かりました)
あと、社会復帰に向けてこんな物を買いました。
筋力量の低下と、萎縮により関節の可動域が増えないので、
筋トレグッズを色々と購入してきました。
・350g×4個のフリーウェイトバンド
・ボート漕ぎ運動タイプのチューブ器具
・トレーニングチューブ
以上です。
あくまで、リハビリ目的なので、負荷の小さいモノをメインにチョイスして、
骨の回復具合に合わせて負荷量を上げれそうな感じにしてみました。
素人の考えなので、使用法などは次回リハビリ時に、
リハビリ担当の先生に伺おうと思います。
来月辺りには杖なしで歩行練習できるようになりたいものです。
第39回 Tricolore Marche in 淡路ハイウェイオアシス 告知 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/10/03 20:13:28 |
![]() |
36万㌔~♪\(´▽`)/ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/21 22:15:56 |
![]() |
フレンチフレンチ尼崎 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/11/25 08:29:18 |
![]() |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |