初めてのスバル車なのでアイサイトX等々操作にまごついています(ワイパー・ヘッドライト等も)。 これからはアウトバックの安全装備を理解して、より落ち着いた運転を目指したいですね。 安全運転はもちろん、普段のドライブや冬のスキー行での楽しさを味わえる車になって欲しいです。
所有形態:現在所有(メイン)
2023年05月12日
前車はスズキの旧ソリオバンディット(マイルドハイブリッド)でした。不幸なアクシデントで急遽現ソリオ・ハイブリッドMZを購入いたしました。前車同様に慈しんで乗っていけたらなっと思っております。
所有形態:現在所有(メイン)
2023年08月11日
これから色々分かってくると思いますが、第一印象は良くも悪くも軽いって印象ですね。 燃費は思ったほど良くないかな・・チョイ乗りばかりしているのでリッター10キロくらい。LEDのメーターランプがエコランしてるとグリーンに、アクセル踏み過ぎだとブルーに変わりエコランの良い目安になっているね。 コーナ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年02月04日
時々更新(2022 5月更新) 7年間乗ったE51からモデルチェンジ直後のE52へ乗り換えました。 2年と数カ月乗った感想は「ビッグセダン!」ってかんじでしょうか。ハンドルを握った印象はミニバンという感じは覚えず、前車のE51とは着座感からして全然違いますね。ミッションもATからCVTに変わり、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2010年11月04日
当時の興味はスキーに移り、スキーに行けるFFトレノを買うつもりで行ったディラーで衝動買いした二代目MR2。 初期型のターボ車はリアがブレイクしやすくて怖い車だったらしいですが、この車は操縦性がとてもマイルドでした。2速~3速のコーナーでアクセルをベタ踏みでいけましたヨ。まあNAの非力なハイメカツ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年04月08日
当時はランチアラリー037に憧れていたので、同じミッドシップ&スーパーチャージャーのMR2への買い替えは即決でした! 慣らしを終え峠で走ってみると、予想どおりに低速からモリモリとトルクが出てタイトな峠を走ると最高でした。 しかし、夜の峠の走りでは目が追いつかないというか・・2速~3速中心のコース ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年04月08日
このAE86は発表されてすぐに購入を決意しました。 レビンとトレノのどちらにしようかと思ったのですが、結局トレノを選びましたよ。トレノにしたのはスーパーカー世代の自分からしたら当然の選択でしたね。なんたってリトラクタブルライトですから。でも、ボンネット位置が高いのにリトラクタブルの必要はあるのな? ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年04月08日
結婚した当時の嫁さんのクルマ。 このクルマの記憶はとにかくボディの鉄板が厚いってこと。乗っていると守られているという感覚が強かったです。 そのかわりボディは重くて、NAエンジンでは高速道路の合流は気を使いました。 革張りの内装は北欧の伝統を感じとてもシックでしたね。 同じ市内の友人に売却した ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年02月14日
11年?に渡り家族の為に働いてくれた頑張り屋さん。トラブルはCVTのジャダー音。いや音じゃなくて激しい振動! 取り扱い店がCVTのオイル交換をなぜかしてくれなく、もう少しでCVTを破損するとこでした。結局メンテナンスをしてくれる店を変えてトラブル回避できました。 小さいボディに似合わない長いホ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年02月04日
買って3カ月でダンプにぶつけられた不幸なエルグランド。 雪山の往復は途中で給油しないと帰れなかったな・・高速でリッター7キロ台でした。 でも雪上性能は高かった。 4WDだから当然かもしれないが、テールが滑っても前でドンドンと引っ張っていく感じが頼もしかった。 リアのスペースは広大で、MTBの ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年04月08日
○通勤には必要にして十分な車です。 ○見切りが良いので街乗り主体の人には良い車。 ○燃費が伸びて財布に優しい。
2024年02月15日
乗り心地・加速・制動力・直進性は軽く乗っただけでわかる程よかった。もちろん良いことばかりじゃなく、不満点も出てくるはず。 これから乗り込むことで、さらに理解度が上がり愛着が深まればよいと思う。
2023年05月12日
イメージ上の不満は有っても、まだ納車前なので期待は大きい! と言いながら、結局はキャンセルしたんだけどね
2022年10月29日