• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月24日

ウッドデッキ作業も大詰めです。!

ちょっと、間が空いてしまいましたが、
ウッドデッキ作業経過のラスト3回です。^_^

今回は植栽周りと幕板貼りです。




一番誤差が目立ってしまう入り口はミリ単位の調整が必要です。

天板の熱膨張率と収縮率も考えて、クリアランスをとります(・∀・)


階段の設置があるので、ガレージ側は最後の勾配の調整が必要になります。

これが建物と駐車スペースの勾配の隙間に関係するので、5ミリくらいの誤差でも違和感が出るので要注意(°▽°)




人工木の切り過ぎでチップソーの切れ味がイマイチになってきました。




目立つところはキッチリ造りこみ!





ステップも完璧に!


合わせ目も誤差なく一直線になるようにビシッと。





大体、完成。



植栽の根本をスッキリさせます。


水通しの良い粗めの川砂利をはじめに敷いてからその上に通水性の"固まる土"を敷いて砂利を固定します。







"固まる土"に水をたっぷりとかけて一晩置けば完成です!



階段以外はほぼ完成〜^_^

後付感が出ないように、チリ合わせは完璧に行いました。




夕暮れの訪れが楽しみになりました。^_^



モデルハウスのような雰囲気になったかなぁ?

次回は、階段の設置を2回にわけて、報告しま〜す!




























ブログ一覧
Posted at 2020/11/24 20:12:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0815
どどまいやさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2020年11月24日 20:17
凄いですね!
上手に、綺麗に、オシャレに、、、
私、DIY関係は全くダメなので、
本当に尊敬します。
コメントへの返答
2020年11月24日 20:30
かきくけこ、様

お褒めのコメント有難うございます^_^

尊敬されるようなレベルではないのですが、商売ではないので、たっぷりと時間をかけて造り込めるので色々とこだわりを盛り込めて楽しんでます。

続きも早めにアップしますのでまた見てくださいね!
2020年11月24日 21:08
こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚

お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝ⌒☆

綺麗でオシャレで(˶ ̇ ̵ ̇˶ )゚♔*°。ステキ*☆

僕もデッキ組んでオシャレにしたいなぁと見習って…と思ってましたが大変だと思いキットもんでも組む事にします(´∀`)
コメントへの返答
2020年11月24日 23:14
コメント有難うございます。^_^

皆さまに、お褒めのコメントを頂きますと、またカスタマイズを頑張っちゃうかなって思ってしまいました(笑)

ブログに書くと、連載は長くても4〜5回で終わってしまうのですが、地味な基礎工程は下塗りやら穴掘りやらの作業ばかりで煌びやかさが無いのが多いので正直、結構キツイです。(・∀・)

真ったいらの場所で普通の縁側の感じでしたら、キット製作もアリだと思います。

かえって都会的でカッコイイ感じになるかもしれませんよ!

当方の設置場所は微妙な傾斜と高低差がありましたので、キットでは対応できなかったです。

ブログはまだ続きがありますので、良かったらたまに覗いてみてください^_^
2020年11月24日 23:16
この技術をどこで身につけられたか不明ですが。
凄い技、階段との段差なし。
凄い工具もお持ちで、ただ者では無い事は、お察しいたしました。
ウッドデッキ内の木が、大きく成長したら、愛車に干渉しないか、心配ですよ。
私も自宅を新築したら、ご指導いただきたいです。
コメントへの返答
2020年11月24日 23:47
クソジジイ様

いつもコメント有難うございます。(*^_^*)

またまた、そんな〜(笑)
クルマ弄りの知識は多少はありますが、建築ものは全くの素人ですよー!

たぶん、板金のフレーム修正の技術がチョットだけ役にたってるのかもしれませんね(笑)

クソジジイ様が新築するなら、多分、住友林業の無垢ハウスレベルだと思いますので
40畳のリビングと同じ無垢材でウッドデッキも製作すると思います!(笑)

続きも近日書きますので見てくださいね!



プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation