• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月02日

宅配ボックスの土台製作。

宅配ボックスの土台製作。 かねてから少しずつ部材を集めキットのように組み上げていこうと製作している宅配ボックスです。^_^

ボックス自体はキットになっていますが、安価品をチョイスした為、飾りがありませんので、上級クラス商品に見劣りしないように庭の雰囲気との兼ね合いを考えながら違和感が出ないように製作ます。

今回は、目隠しの効果も必要だったので箱寸法ははじめから決まっていました。

しかも1ドアタイプじゃないと高さ的にダメです!

当方が通販で購入する商品はかなり大きな物などを買うことが多く、オシャレなボックスではサイズ的にちょっと小さいのでセレクトできる物はかなり限られていました。

"無いものは作る"の精神でスタートです。

はじめに先日、土台の杭と柱は用意して置いたので横木と補強の組み立てです。

部材は空き時間に2.3日ぐらいかけて全て防腐剤処理をして、乾かしながらそのあとステイン塗料で3度塗りで仕上げました。

作業内容はシンプルな作りなので画像のみで!

部材の下処理と正確な組み上げに重点をおきました。

































天板はボックスを載せてしまえば見えなくなりますが趣味の製作なのでステインの色にこだわり、遊び心で一番上のケヤキ色の4回染めで深みをだしてみました。笑
下3枚は勉強の為のテスト塗りです




先に書いた通り、目隠しの効果を兼ねるので、勝手口のポール照明のような感じにします。

ボックスの中にタイマーと100vのコンセントをセットするので柱の裏側にコードを通しておきました。





天気がよければ、次の土日で基礎の杭打ちとモルタル流しとフェンスとの高さ合わせをする予定です。

ボックス本体も化粧加工して、庭の雰囲気に合うようにカスタムしましょう。😉


続く….。





ブログ一覧
Posted at 2022/12/02 02:46:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation