• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月14日

梅雨の時期でもできるハコスカ君の下準備☺️

梅雨の時期でもできるハコスカ君の下準備☺️ 東北も梅雨に入り、なかなか思うように屋外のDIY作業が出来ずにいました。

そんな時は時間を無駄にせずにゆっくり時間をかけて室内でできる作業がたくさんあるのでご紹介しましょう。😙

今までのブログを観ていただければお分かりいただけると思いますが、いつもリビングにはダックス君が一緒に居るので天候や日夜を問わずにカスタマイズをする事ができる環境です。🙂

ダックス君は仕上がり予定の期間は設定していないので気が向いたらの作業が大半です。

ところで今回の天候に関係なく室内でできる作業
の紹介内容は、現在直しているハコスカ君のハーネスのリビルドです。

旧車のハーネスは現代の車と違い大体のレイアウトはエンジンルーム、室内、トランクルームの三分割で構成されています。

とりあえずはじめにウォーミングアップを兼ねて簡単でカプラー数が少なく配線の経年劣化の傷みが少ないトランクルームの部分からはじめます!




純正パーツ番号もキレイにしましょう。





ハンド消毒液で脱脂!笑😂




もちろん現在の水没の車両のハーネスは毛細管現象でハーネスの中まで錆びてしまっているので再使用は不可能です。😩

予算が無尽蔵にあるなら社外の新品のリビルドパーツを各エリア分の3点セットで揃えて交換するのが一番良いのですが、まあまあな値段になります。

そこで程度の良いほとんど改造されていない中古のハーネスを購入しカプラー と端子を全て交換、硬化しているコードのところも交換、エンジンルームと室内に関してはヒューズブルリングに直結してるコードを重点的に見直します。


フルセットの中古の極上?ハーネス😺


地味な作業ですが、基礎の部分なのでしっかりと!


カプラー 交換は全部で30箇所近くになります。





ハーネス製作の秘密兵器。🤗

またもやカインズホームの商品。笑😂

プライベーターのハーネス製作の隠し技。

わかる人にはわかる!

ハーネスは面着剤テープで巻くと劣化でベタつきが出るのとコード同士の圧着で固くなり曲げ難くなるので純正のようなしっとり感がなくなってしまいます!

そこでコレ!😃





面着剤無しのエアコン用の結束テープ。

幅を半分にして使用。



まっすぐ切るのは長年の技術力!笑






純正も面着剤なしです。
コードがヨレるので一気にバラさず50センチくらいずつ分けてやるのがコツ。



巻きの重ねは三分の1巻きが曲げに強くて良いです。






ヒューズブルリング線は後で新品の物にします。

ダイナモはリビルドの70Aにしてリフレッシュ予定。

まずはあまり先を急がないでぼちぼちはじめます。



その上に弱粘着性のアセテート布製のテープで仕上げます。



中はサラサラで柔軟性があり良い感じ。
昔の西ドイツ車のハーネスのよう。

布製の光沢感が純正の様です。



テールランプの新品のソケット待ちで大体完成!












まだまだ先は長いですが、残りの2セットもキッチリ仕上げたいと思います。😁


ブログ一覧
Posted at 2023/06/15 02:49:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリーチャージャーを柱に移設
ぷちまもさん

昨日取付の…
J'sGRACEさん

粛々と継続中につき…無口になってま ...
でかバンさん

たまには自分の物を買ってみた😃
DIY コーティングさん

通電するも
miyabiawdさん

ディズ、オーディオ弄り
binRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation