• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太郎007のブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

"ソメイヨシノ"が到着しました。😆

"ソメイヨシノ"が到着しました。😆
かねてより、サイズと枝ぶりにこだわって探しておりました、"ソメイヨシノ"の苗木の気に入ったのがやっと見つかったので、購入しました。😺 ほぼ、半年越えのセレクト期間を要しましたが、満足できる一本を手に入れられました! 過去の体験から小さな苗木は枯らしてしまうことが多かったので、2.5年物を選び ...
続きを読む
Posted at 2022/03/31 19:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月30日 イイね!

先日の地震被害の補修作業😌

先日の地震被害の補修作業😌
先日の地震で仙台市でも震度6弱の揺れに襲われてしまいました。😓 家屋の倒壊や傾きなどは免れましたが、趣味部屋や各部屋の飾り物などがかなりやられてしまいました。 高さのある、フィギュア系がかなりやられてしまいました。😭  カトメグと霞ヶ丘詩羽も痛手を受け寝込みそうです。😢 二階の自慢ミニ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/30 19:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月28日 イイね!

夏タイヤに交換^_^

夏タイヤに交換^_^
日曜日は暖かかったので、夏タイヤに交換しました。🤗 先日、仕上がったブレーキ廻りと夏用の純正ホイールとの初めてのマッチングです。 スタッドレス用の純正15インチホイールとオフセットは全く一緒なのですが、スポーク形状が違うのでキャリパーとのクリアランスは3ミリ位になってしまいます。😮 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/28 19:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月26日 イイね!

続き!カムセンサー交換 その2 右側バンク

続き!カムセンサー交換 その2  右側バンク
続き…! 右ヘッド側も交換です。^_^ 下準備で自作の対策ハーネスは設置完了しておりましたのでセンサーのみの交換です。 エアクリーナーボックスとインティークパイプを外してアクセスします。 イグニッションコイルのハーネス束の長さが短くきちきちでズラさないとセンサーが取れないので、先にセ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/26 02:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月24日 イイね!

連休の最終日のプチ作業^_^

連休の最終日のプチ作業^_^
先月辺りに一回交換しましたが、下抜きでの作業でしたのでコンバーターの中にはオイルは残りますので圧送の循環交換のレベルにはなってはいません。 残りのオイルでワンランクアップを図ります。 いつもの下抜き用のセットで! 下抜きのエンジンオイル交換と同じ作業です。 オイル量の調整のみキチ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/24 22:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月21日 イイね!

カムマグネットセンサー交換 その1

カムマグネットセンサー交換 その1
お彼岸のお墓参りが早くに済んだので、センサーのハーネス加工と新品のOEMセンサーを簡単な位置からはじめます。 まずは下準備で作ったカプラーをメインハーネスに割り込ませます。 例によって毛細管現象の防止対策としてハンダでハーネスの連結部分を埋めるのと、ギホシ連結のダブルの施工で対策します!🙂 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/21 22:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月19日 イイね!

三寒四温で春が近いですね😌

三寒四温で春が近いですね😌
最近、20°c超えの日もあったので、このまま春になるんじゃないかと思っていたら一気に0°cあたりまで急降下⤵️。 しかも積雪も相まって、真冬に逆戻り!😓 夏タイヤに履き替えた方は、びっくりしたんじゃないかと思います。 しかし、お庭の梅の木は着々と春の装いを整えております。😄 早く暖かく ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 19:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月08日 イイね!

キャリパーのカスタム(その2)

キャリパーのカスタム(その2)
今日は暖かでしたネー^_^ 夜になると結構冷えるので日中の空いた時間にベース部分をサクッとバラして塗って夜の楽しみの室内での作業の準備をしました。😄 初回のローター交換なので固着が結構ハードです。 ハブ部分は念入りに磨き上げます。 時間短縮の為、キャリパー本体は付けたま ...
続きを読む
Posted at 2022/03/08 20:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月06日 イイね!

バッテリー交換と撥水洗車して撮影🤗

バッテリー交換と撥水洗車して撮影🤗
今日は暖かかったので、先日届いたバッテリーを交換しました。😄 w218はサブバッテリーが付いていますが一応安定電源としてハンディバッテリーでアシストしてからメインバッテリーを外します。 元に戻して終了です。 ついでに個人的なポイントの主要各部を定期点検としてのチェックを ...
続きを読む
Posted at 2022/03/06 21:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月04日 イイね!

やっと組み立てました😅 

やっと組み立てました😅 
昨年の10月に注文したニトリさんの1人掛けソファが2ヶ月待ちの注文になり、届いたのは12月の27日でした。早くほしくて配送も自分で行いリビングまでは到着しました。😅 しかしながら手に入れた安心感からか、半分開封してそのまま約3ヶ月間リビングのオブジェになっていました。😮 本 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/04 19:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12 3 45
67 89101112
131415161718 19
20 212223 2425 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation