• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太郎007のブログ一覧

2017年07月27日 イイね!

日光浴(#^.^#)

日光浴(#^.^#)

天気が良かったので、朝早く、フェリー埠頭でくつろぎました。☺


曲は ”Spicysol"   ~Honey Flavor~    &   ~LOKAL  BEAT~

  夏に最高!!   

  イヤホンで聞けば  埠頭でも、お洒落なカリフォルニア気分!!
 



チョイ撮影!!






                                   でした~。。。
Posted at 2017/07/27 05:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の行動 | 日記
2017年07月26日 イイね!

とりあえずの部品注文(*'ω'*)

とりあえずの部品注文(*'ω'*)今までの経験から、必要なパーツを買っておきます。


いつものW210のM112と今回のW203の112M26は、排気量は違うけれど、


ほぼ同じ部品構成なので、在庫パーツが多数あります。


ミッションも安心の722.6の電子制御の5速なので、メンテナンス作業をしていればほとんど壊れません。


不安ならEGRカプラー交換&フィルター&エレクトリックプレート周り点検(特にすピードセンサー周り、変速ソレノイド作動点検  ATFのオイルパン分3Lと組み上げてから3Lやれば、ほぼ長生き出来ます。

エンジン回りはとりあえず、点検してダメならベルト&上部左プーリーを交換、テンショナーのベアリングはASSYなので、交換は30分かからない程度なので、ガタが無ければ、見送りにします。 無駄な部品交換は極力控えます。

アイドリングは現車がきてから、チェックです。

一応、60000km走行しているので、プラグ12本は交換します。ハイテンションは様子をみます。

パワステオイルは全量交換、ブレーキフルードも4輪エア抜き&パット残とローターチェック、Fハブベアリンググリース交換程度で簡単リフレッシュでOKでしょう。

エアコンガスは1本200~300円位なので、簡単なスタンドの交換クリーナーで安めにあがります。
 W210で800gでしたけど、W203は若干少ないかもしれません。ワコーズのコンディショナーなんか入れるといいかもしれませんね。☺

夏なので、エアコンはバッチリやりましょう。

内気&外気フィルターは純正は、めちゃ高いのでEUのOEM商品の格安をさがします。これも点検作業してから無駄の無いように。

バッテリーだけは、当方は必ず新品でいきます。
15000円までのアトラス?で十分です。その時、充電量&暗電流が無いかをみます。

オイルは化学合成の10-40wの硬めがすきです。
 M112は旧いタイプなので、何か軟めだとメカノイズが多くなるような、気がします。(個人的見解ですので・・・!)

 多分LSDは入ってないと思うのでデフは#80-90くらいの国産クスコでOKかと☺


足周りは、W203はフロントのラジスタアームとスタビブッシュ&スタビロットの3点やればビッとします。ただ後期はスタビブッシュは単品で部品が出無いかも?

ASSYならやめましょう。

そんなこんなで、部品を暇見て集めます。





                              osimai  !!






Posted at 2017/07/26 07:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の行動 | 日記
2017年02月25日 イイね!

週末の癒しの時間(^o^)丿音楽編

週末の癒しの時間(^o^)丿音楽編週末でやっと一息です。!

今週は、遊び時間が少なく、疲れました。(*_*)

疲れすぎて動けないので、メンタル維持の行動は下記です。

”DOCOMO光メンバーズ″の累積ポイントがかなり貯まり期限も制限が有るみたい
なので5000円分を音楽ダウンロードに替えて、好きなだけ買える様にして、ストレス発散術を行使しました。


SillyのPV  (^o^)丿

https://search.yahoo.co.jp/video/search;_ylt=A2RivctAgbBY3hEAewGHrPN7?p=%E5%AE%B6%E5%85%A5%E3%83%AC%E3%82%AA+silly&aq=2&oq=%E3%81%84%E3%81%88%E3%81%84%E3%82%8A&ei=UTF-8



perfumeの曲は元気になります。

あと17曲買えるので、楽しいですぅ~。   以上、日報でした、、。。。

Posted at 2017/02/25 04:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の行動 | 音楽/映画/テレビ
2016年07月21日 イイね!

(続)BMW 100th アニバッサリ-ツアーの試乗会です!!仙台国際センター!(^_-)-☆

前回の続きです。  (#^.^#)

M3&M4のオンパレードになります。( `ー´)ノ

まずはお気に入りナンバーワンのM4からの登場です。



追加のカーボンリップのみで完成しますね。


やる気が感じられます。( `ー´)ノ



車高は前後2,5cm下がればなお戦闘力Up⤴

                                                                            

カーボンルーフも一押しの売りみたいです(#^.^#)



フローティングの様に見えますが、どうなのでしょう?
ベルハウジングがうすめのゴールド色のジュラルミンなら3色コーデで豪華な
感じに落ち着くのでは・・・!キャリパーの青も引き立ちます。 ローターにスリットも欲しいです。 スチールでも効きそうに見せるならもう一工夫ですね。 


ホワイトボディにカーボンルーフは、かなり目立ちます。



M4のベストフォルムはここでしょう!!(^_-)-☆


次に、M3です。こちらも重量バランスが良さそうでスライドしても立て直しが容易そ
うです。





うーん!! BMWは夜のフロント周りもいいですよね。


4Drもこの角度はイイですねぇ~!

  
でしたぁ===(#^.^#)

付録ーーーーー!! エムエム!!



普通のグレード!
試乗のお客さんも幸せそうなご家族でほのぼのとした雰囲気です。

エムの客層との違いが凄すぎます・・・・。 (´・ω・`) ( *´艸`)    ('ω')ノ

やはりクリーンディーゼル車が人気みたいです。










安心するカラーコーデですねぇ~!





このあたりはオシャレですが、お値段もイカシテマした!


ベンツもGLとかはかなり高額ですから・・・。

レクサスのLX570を見るとランクルが

安く感じそのあとにアルファードを見ると半額に感じます。不思議な現象です。

まさに錯覚に陥る入り口です。。((+_+))


最後にホワイトカラーで締めくくります。☺






こーんな1日でしたぁ!    (^◇^)       お・し・ま・い   (^^♪

Posted at 2016/07/21 04:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の行動 | 日記
2016年07月20日 イイね!

BMW 100th アニバッサリ-ツアーの試乗会です!!仙台国際センター!(^_-)-☆

BMW 100th  アニバッサリ-ツアーの試乗会です!!仙台国際センター!(^_-)-☆

連休の最終日の7月18日に待望の"BMW 100th  アニバッサリ-ツアー"の試乗会に行ってきました!!







天気も最高で会場も新しくできたばかりの地下鉄東西線の駅の隣接ですので、凄く雰囲気も良い処です。


仙台国際センターの周りはアックダウンがあり、試乗には好立地です。('ω')ノ

大まかな内容をアップ致します。

大切な受付入り口は何と撮り忘れてしまいました。

個人的な好みの画像だけです。。。(*'▽')


色々とあったのですが、2002のターボとMシリーズしか興味がないので、写真は

殆んどそればかりでゴメンナサイ!"(-""-)"



当時物のBBSなのかなー? イタリア製のゴッティとか国産のレーシングフォジ

とかの深リム履いたら怒られるけど、似合いそうです!(#^.^#)

ちなみにTE37のマグタンブロンズ色の16インチにアドバンも良いです。



ウィランズの青ベルトのセンターロックも必須です。
マルニばかり・・・!  "(-""-)"


博物館レベルでないのが、好感が持てます。('ω')ノ  いいなぁ!



また2002のTIがチョットほしくなります。(#^.^#)

本当はモノホンのターボより、”ターボLOOK"のTIのNAハイコンプが好きなので、自分はあまり02ターボには興味は無いです。

でもこのフォルムは絶対ですねぇ~!(*'ω'*)

個人的な嗜好なので、怒らないでくださいねぇ^!(汗)


で、一応これも・・!


コレトカモ・・・・。('◇')ゞ




超リッチなM6のカブリオレ。ナカナカ購入には度胸がいります。

かなりのオーラがありました。☺ オープンでこのブレーキ・・!

イカシテマス。。





さて・・・・・!

ここからが本番です。( `ー´)ノ   ( `ー´)ノ   ( `ー´)ノ

Mシリーズの試乗車です。

残念ながら、抽選予約でしたので、M3&M4にな乗れませんでした。

抽選のなかった、チョイと高額目の640のグランクーぺのMスポのグラスTOPの白を予約しました。







ちなみに試乗の車もM3とM4に気を取られ、取り忘れました。

かなりカッコ良かったです。試乗のフィーリングはベンツの現行CLSの感じです。

内装はMスポーツでしたので、今流行りの"マツダ感"が有りかなりシックリきます。


好き嫌いはあると思いますが、万人ウケはすると思います。

AMGのsクラスのステッチ質感を体感してしまったら、ヤバイかもしれません。((+_+))




Mシリーズ一覧!! MのSUVも多数ありました。


( `ー´)ノ全部試乗車です。。(#^.^#)




やはりM4が一番人気ですねぇ~~!ブリっています。 

C63とはまた違うオーラがありますよ~。

ノーマルの排気音もM4が高めです。良い感じです。

個人的には、やはりW204後期のC63が本物の雰囲気を醸し出しています。


内装はM4が良いです。


当方は"ダウンサイジング"の意味は把握しておりませんので。"(-""-)"

M4は買ってからチョイ弄りで"宝物愛車"のなることは間違いないと思います。




        つづく・・・・!!     ('ω')ノ      (*'ω'*)











Posted at 2016/07/20 05:53:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の行動 | クルマ

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライトスイッチ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 20:04:32
RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation