• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太郎007のブログ一覧

2017年09月08日 イイね!

そろそろ納車です。大丈夫です(^^♪

そろそろ納車です。大丈夫です(^^♪

娘から、あとどれくらいで仕上がるのと聞かれたので、エンジン&オートマ&足回りやエアコン、電気回り、ブレーキ系は大体終わったので、多分大丈夫だよのレベルまでは、到達しました。('◇')ゞ

見た目の全体バランスはちょっと好みにしたいので、スポパの標準装着のリアタイヤ17インチは245/45R17なので、外径が652mm。
対してフロントは225/45R17で外径634mm。
若干リアが大きいので一目でリアが少々高いことがわかります。


多分、トラクションバランスの関係で何等かの意図があるのかは不明なのですが、
車高の見た目はサイドラインの傾斜などをひっくるめてできるだけフロント比48:リア比52位に
したいと思いますので、リアのみ車高調アダプターまたはリアを半巻と五分の一切りたいのですが、ブログに書くとちょっとスラム的になりますので、今回はタイヤの外径変更で気持ち落とした感じにします。(半分面倒くさいのもあります。)

それでW203のスポパは多分C55系のリム巾と同じでフロント、リアは違うので、
4本とも225/45R17ではリアが引っ張りになりダメです。
あとは、235/45R17(643mm)と245/40R17(628mm)しかありませんので、
ほぼフロント外径と同じで6mm小さい245/40R17(628mm)にしました。
近くのアップガレージで2014年のダンロップ物で8分山が2本で15500円でした。

ちょっと高めでしたが、YAHOOだと送料でボラれるので、店頭で購入しました。

装着画像。




???・・・・!!( 一一)  ((+_+))

確かにリアは低くなりまして違和感も無く、良いのですが、15500円と入れ替え代4000円のお二人輸吉分の効力は65%に終わりました。(微涙)

結果このように仕上がりました。( `ー´)ノ












結局、かなり頑張って手を入れまくったのに、いつもの”何もしていない仕様”
で外見は、ほぼ純正のスポーツパッケージのままです。(爆涙)

前回に在庫品で貼ったピラーカーボンがヨタヨタだったので、再度Yahooで買った3年耐久の3Dカーボン艶ありに貼り替えて見ました。
1枚目の画像を見ていただけますでしょうか。窓との色のコントラストが出てイイ感じです。(^^)/




半完成のお祝いに、いつものスタンドで"メガクリスタル"コース洗車で本日終了(*'ω'*)

P.S】  スタンドで見たら微妙にリアが下がってカッコ良くなってました。(激嬉)



おしまい・・・。

2017年09月08日 イイね!

ナローポルシェとロバートレッドフォードが激シブ😝💦

ナローポルシェとロバートレッドフォードが激シブ😝💦雷雨で仕事が早く終わったので、晩酌材料を購入後、早めに帰宅( ̄▽ ̄)

今までに、大好きでDVDを軽く40回以上は見ている【スパイゲーム】ですが、また今夜も観ます🐥🐾



名作なので、観たことのある方は多いとおもいますが、未だ観てない方にはオススメです。👌
内容は自分(ロバート)がスパイに育てた自分の部下(ブラピ)が拉致された愛する彼女の救出の為に国家に無断で助けようとしたのですが捕まってしまい2人とも処刑まで数日となってしまいました。しかもロバートは定年間近😵
ブラピの軽率な行動は国家間の微妙なスパイ
行動と見なされ中国の厳戒刑務所からの救出は国家としては了承できなくなりました🖐

そこでロバートは今までのスパイとしてのコネクションと退職金の積み立てを全部を投げだしてブラピ達を厳戒刑務所から国家には極秘に助けだす『ディナー作戦』をたった一人で遂行します。🙀
そのディナー作戦の名称の由来は----😆

ネタバレはしませんので観て見てください。💦

最後に救出ヘリの中で作戦名称を聞いた時のブラピの顔が、確信の全てを繋げて感動するストーリーになります。😌

そして全ての任務を終了して国防総省を去る時の愛車がソリッドのモスグリーンの911Sのナローなのです😭しかも全開アクセル🐥

このナローポルシェの色と金縁のアーミーレイバンと老いたシワシワのイケメンのロバートの姿が『老兵の人間としてのプライド』を醸し出していて心に焼き付いてしまいます🌟

この他にも、何回も見てしまい、台詞も丸暗記のものが、10作品くらいあります。^ ^

時間をみてまた紹介してみます🙃☝️

本日はお開きでーす😺🐾
Posted at 2017/09/08 04:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の行動 | 日記

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 45 67 8 9
10 11 121314 15 16
17181920 2122 23
2425 262728 2930

リンク・クリップ

ライトスイッチ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 20:04:32
RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation