• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太郎007のブログ一覧

2024年10月04日 イイね!

継続検査。(ムーヴla150s 次女の所有車)

継続検査。(ムーヴla150s  次女の所有車)今年の10月は車検が2台と毎年の自動車保険の継続2台、分割の固定資産税の納付、猛暑での連日連夜のエアコン使用による大幅にアップした電気代などなどで家庭内の出費が多いです。😣

ハコスカのパーツ集めは必要分だけを吟味して買わなくていけない状況です…😭

とはいえ、車検は切れはもう少しなので必要整備のみで受けてきました。

普段からキッチリ整備してるので主要パーツのブーツ全てとベルト2本、オイル周り、シール周りの滲み等をチェック。

スタビリンクはまだ良好。
Dシャフトのジョイントもバッチリ。
ナックル周りも全てok👌

前回の車検よりの途中修理はKFエンジンで頻発するイグニッションコイル不良のみでした。
走行距離に関係無く、部品の当たり外れのようです。

当方の白ムーヴちゃんは10万キロ越えでも大丈夫です。

とりあえず、軽陸に予約を取って受けにいきます。

光軸調整&光量測定とスピードメーター確認だけでも良かったのでが、光軸の高さ調整は、オートレベライザー付きなので一度、光軸を合わせからレベライザーのカプラー を抜いて固定化してもう一度光軸と高さを合わせました。

まぁ、ここまではしなくていいとは思いますが一応、念のために!

サイドスリップとブレーキ制動テストありのトータルの普通検査で受けました。







今回もいつも同じユーザー通しの素人コースです。😊






年式や車種によりリコール情報が出てる場合がありますので車検受けの際には事前にディーラー等にてリコール対策をしておく必要があります。

場合によってはエアバッグやブレーキ装着などのものや車両火災になるようなオイル滲みがする場所の重大事項がありリコール対応の修理がなされていないと車検が通らない時があります。
(リコール整備をしなくても車検が通るものも結構あります。)

その他、リコールではなく故障はするが事故には繋がらないようなギリギリの名ばかりのサービスキャンペーン?と呼ばれるものもありますのでメーカーの隠蔽体質が怖く信じられない方は確認してみた方が無難だと思います。

まぁ、本当にヤバいリコール以外はディーラーは目視確認や簡単なパーツの交換で済ませてしまいたいので形だけの法律対策にしようというのが現状ですがねー!笑

リコールの対象車は葉書や郵送の直接の告知以外にもメーカーのホームページで確認できます。


CVTの油圧センサー等の不良はハズレを引くと変速や減速時のシフトダウンがぎこちなくなります。

こんなのにわざわざリコール出してディーラーに呼んでペイントで護摩化すくらいなら別の殆どが壊れるパーツに
出した方が良いのではと思ってしまいます。



話は車検に戻ります。🤓

継続検査なら書類書きは楽々です。

オークション仕入れの新規登録車の会社名譲渡の書類や名変は
やはりプレッシャーがあるので嫌です。笑😖






無事に終わりました。

写真は撮り忘れ。

帰路につきました。👍




Posted at 2024/10/04 21:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  123 45
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation