連休の最終日の7月18日に待望の"BMW 100th アニバッサリ-ツアー"の試乗会に行ってきました!!
天気も最高で会場も新しくできたばかりの地下鉄東西線の駅の隣接ですので、凄く雰囲気も良い処です。
仙台国際センターの周りはアックダウンがあり、試乗には好立地です。('ω')ノ
大まかな内容をアップ致します。
大切な受付入り口は何と撮り忘れてしまいました。
個人的な好みの画像だけです。。。(*'▽')
色々とあったのですが、2002のターボとMシリーズしか興味がないので、写真は
殆んどそればかりでゴメンナサイ!"(-""-)"
当時物のBBSなのかなー? イタリア製のゴッティとか国産のレーシングフォジ
とかの深リム履いたら怒られるけど、似合いそうです!(#^.^#)
ちなみにTE37のマグタンブロンズ色の16インチにアドバンも良いです。
ウィランズの青ベルトのセンターロックも必須です。
マルニばかり・・・! "(-""-)"
博物館レベルでないのが、好感が持てます。('ω')ノ いいなぁ!
また2002のTIがチョットほしくなります。(#^.^#)
本当はモノホンのターボより、”ターボLOOK"のTIのNAハイコンプが好きなので、自分はあまり02ターボには興味は無いです。
でもこのフォルムは絶対ですねぇ~!(*'ω'*)
個人的な嗜好なので、怒らないでくださいねぇ^!(汗)
で、一応これも・・!
コレトカモ・・・・。('◇')ゞ
超リッチなM6のカブリオレ。ナカナカ購入には度胸がいります。
かなりのオーラがありました。☺ オープンでこのブレーキ・・!
イカシテマス。。
さて・・・・・!
ここからが本番です。( `ー´)ノ ( `ー´)ノ ( `ー´)ノ
Mシリーズの試乗車です。
残念ながら、抽選予約でしたので、M3&M4にな乗れませんでした。
抽選のなかった、チョイと高額目の640のグランクーぺのMスポのグラスTOPの白を予約しました。
ちなみに試乗の車もM3とM4に気を取られ、取り忘れました。
かなりカッコ良かったです。試乗のフィーリングはベンツの現行CLSの感じです。
内装はMスポーツでしたので、今流行りの"マツダ感"が有りかなりシックリきます。
好き嫌いはあると思いますが、万人ウケはすると思います。
AMGのsクラスのステッチ質感を体感してしまったら、ヤバイかもしれません。((+_+))
Mシリーズ一覧!! MのSUVも多数ありました。
( `ー´)ノ全部試乗車です。。(#^.^#)
やはりM4が一番人気ですねぇ~~!ブリっています。
C63とはまた違うオーラがありますよ~。
ノーマルの排気音もM4が高めです。良い感じです。
個人的には、やはりW204後期のC63が本物の雰囲気を醸し出しています。
内装はM4が良いです。
当方は"ダウンサイジング"の意味は把握しておりませんので。"(-""-)"
M4は買ってからチョイ弄りで"宝物愛車"のなることは間違いないと思います。
つづく・・・・!! ('ω')ノ (*'ω'*)
2~3週間まえから時間が空いた時にダクトを工作しております。
ダミーにするか本当に抜くかは後で決めますがとりあえず制作していました。
しかし、上手くいけば装着しますが、イメージに合わなければ破棄となります。
カッティングシート余るのでセブンちゃんの土台も付けました。
安定してとても良いです。(#^.^#)
余談ですが、ウルトラセブンのこのポーズの光線はレーザービーム的な
〝エメリューム光線〝というものなのですが、皆さんもご存じのとおり、光線を出す時のポーズが何種類かありますよね。
ちょっと調べたら、YAHOO知恵袋に詳しく説明されている方をみつけましたので、かなり深いので面白いです。
ここにも円谷プロの凄さを目の当りにしました。('◇')ゞ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14118225284
でも一番強力なの、さとみチャンの ‴光線‴ なのは言うまでもありません。(*^▽^*)/
(*‘ω‘ *) おしまい。。!
RAMAIR ワンタッチエアークリーナー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/29 12:41:33 |
![]() |
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/24 02:49:42 |
![]() |
フロントカバーにガラスビーズ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/06 19:15:50 |
![]() |
![]() |
お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク) 2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ... |
![]() |
ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム) 極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ... |
![]() |
ダックス君 (ホンダ DAX) 初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン! ! ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |