• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん太郎007のブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

インフルエンザorコロナかも?🥲

インフルエンザorコロナかも?🥲昨日から悪寒と筋肉痛に見舞われてダウンです……。😭









1〜2日間、寝太郎生活で音楽療養します。。😵‍💫


https://youtu.be/fokRIjvXob4?si=IF1nmPi_3KWuWkVI
Posted at 2025/03/04 15:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

春のような陽気です。🌸 軽く洗車。💦

春のような陽気です。🌸 軽く洗車。💦本日、お昼あたりの時間帯は気温が15℃もあったので春先のような陽気でした。

夕方になってもさほど寒くなかったので軽く洗車をして花粉を流しておきました。











当方のベンツワゴン君はFR車なので、雪が少ない太平洋側の仙台市とはいえ夜間はや明け方は市街地でも凍結するので冬季の4ヶ月間はほとんど冬眠状態になります。

最近はベンツもSUVタイプ4wdやFFが多くなりましたが、やはり冬場は4WDでも Sクラスは見かけなくなります。笑
皆んなRX450とかハリアーとか冬でも乗り易いセカンドカーで過ごしているのでしょうか?

汚れを流したら撥水のコート剤を使って拭き上げして終了。

モロ手抜きなる作業ですがちょっと見はピカピカになりました…。😛






花粉にはあまり敏感ではない私ですが、飛散量は増えてる感じがしました。

来週からまた寒くなりそうですが、今年もまた一歩一歩着実に春は近づいて来ているようです。😀

Posted at 2025/03/02 00:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月25日 イイね!

お庭の掃除🧹 春の気配😀

お庭の掃除🧹 春の気配😀寒波の襲来が一段落したので軽めのメンテナンスをしておきます。

ここ2〜3日、木枯しが吹き荒れていたので木の葉がいろんなところから飛んできていて吹き溜まりになっています。😥



 
先日、ポールを立てたところはネコの足跡があり砂場になりそうなのでトイレにならないようにネコ避けの薬剤が必要になるかも!?🫢



疲れない程度に植栽を刈り込んで軽めに
掃き掃除。



砂利が沈んで目減りしてたので若干量を補充しました。





粒が暴れないように少しならします。


気持ちの問題だと思われるような部分をキッチリするとさりげなくまとまります。






庭側も雑草を軽くカットしておきました。


ガーデンライトも明るく感じられるようになりました。


春先にかけて後日、葉っぱが出始める前に枝の剪定をして光が入りやすいようにしたいと思います。



庭にある樹木は落葉樹がほとんどなので、一年間のうち1/3強は枝振りの部分がメインとなる鑑賞時期となりますので景色を楽しむならやはりマジックアワーの時間帯から徐々に点灯を始めるライトコーデが大切となります。💡🔆


週末にはまた寒気が来るみたいです。😓

Posted at 2025/02/25 23:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月20日 イイね!

N-BOXのカタログ…もらってきました。🫡

N-BOXのカタログ…もらってきました。🫡今年中か来年の春あたりを目安に箱替えの予定にしておりましたので検討をはじめました。

検討している車種はほぼ決まっており、ダイハツのタントのファンクロス&タフト、アトレー系(ハイゼット含む) 、ホンダのN-BOX系(VAN含む)、の4車種のいずれかになります。

今回はボディーリフトや足回りリフト等を3インチ以上しないとカッコ良くならない
カスタマイズはやりたくないのでエブリー等の
車種は外しました。

ディーラーから出庫されたそのままでカッコ良く乗れる仕様でいきたいと思います。












足車にはイージードライブを求めるので、大径のブロックタイヤのノイズや安定感が損なわれるハンドリングはもう嫌なのです。笑🤣

新車ベースでキチンとボディーワークを施して主要パーツを好きなパーツで組んだら 300〜350万円になりますね!笑
カッコ良いけとねー…。





いつも同じターボ付きの快適さをメインに考えております。



価格は200万以内での希望でしたが厳しいみたいですね!😭


N-VANのフル電気仕様の:e Vanもかなり実用仕様になってきましたがやはりまだまだ高嶺の花ですね。








電動スライドやリアのドアガラスレギュレータスライドも全て排除。さすがホンダ技研。潔さが気持ち良い!🥳





シフト周り操作の安全性も暴走防止の為に、工学部の学生が昭和に戻ったような超アナログスイッチ仕様で頑張っているのがわかります。😅

危険の回避にはやはり、いちいち確認のアナログ操作が一番ですね。

安全性の為ならルックスは二の次にして、プライド的な部分は重視せず、実際の作動する時の事を考えて、簡素化して原点に戻る考え、ホンダの日本的な思想は特別なハイテクさが無くてもカッコイイ!✨✨

そんなところで、
次はダイハツディーラーにも行ってみます。🧐🧐


Posted at 2025/02/20 21:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月14日 イイね!

仙台東照宮の"どんと祭" (青葉区宮町)

仙台東照宮の"どんと祭" (青葉区宮町)本日、お正月の最終イベントである"どんと祭"に行ってきました。

お正月に飾っていた飾り物や、昨年に購入して一年間お世話になったお守りなどにお礼をして返却しお焚き上げをするお祭りです。🔥🔥

車の中や財布の中のお守りなどは入れっぱなしにならず、新旧が重複しないように感謝して の入れ替えが出来るので、新たなスタートの気持ちになり心がスッキリとします。☺️

また明日から今年も通常の生活に戻ります。🫣







今年もまた良い一年になりますように…。☺️👍


元気曲🥳

https://youtu.be/lN_7OuD9LoM?si=FjWnlMOJ4JKx2vCY
Posted at 2025/01/14 23:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@五十路ボーダー さん

ライトステー溶接ですかー!
フォークの側面は丸いから最初の位置決めの点づけが肝ですよぬー!笑
高さの好みもあるし。
ダックス純正の高さが無難ですよね。

幅も左右の高さもあるから微妙に難しい。

画像で見ると頑張った跡が好感を持てます😀」
何シテル?   06/02 18:45
にゃん太郎007です。 よろしくお願いします。 W218 シューティングブレイク所有です。 その他にも現在進行形で仕上げ中のハコスカ君もおります。 お買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112 13 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAMAIR ワンタッチエアークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:41:33
にゃん太郎007さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 02:49:42
フロントカバーにガラスビーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 19:15:50

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク お兄ちゃん (メルセデス・ベンツ CLSクラス シューティングブレーク)
2018年のゴールデンウイーク前に乗り換えになりました。 車種選択でEクラスのW212 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーブちゃん2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
極上程度の前期or新車後期で悩みホイールのデザインマッチングとカスタムパーツの多さで前期 ...
ホンダ DAX ダックス君 (ホンダ DAX)
初期物の兜に後期くるくるトップで車体ナンバーは6桁でST70ー101***で初期型の中で ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ちょっとだけカスタムしました。普段の足代わりですので、あまり派手にはイジレマセン!  ! ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation