• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunjyuni JDM_CENTURYのブログ一覧

2025年10月26日 イイね!

センチュリーで北海道2300km旅:7日目 釧路湿原・帯広十勝

センチュリーで北海道2300km旅:7日目 釧路湿原・帯広十勝
北海道への上陸、7日目の様子です🎥 運転ばかりでしたので休憩兼ねて釧路湿原までの往復はノロッコ号に乗り、それから帯広を目指しました。 帯広市内の幸福駅はとても良かったのでオススメです!
続きを読む
Posted at 2025/10/26 08:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年10月19日 イイね!

センチュリーで北海道2300km旅:6日目 中標津町・根室

センチュリーで北海道2300km旅:6日目 中標津町・根室
北海道への上陸、6日目の様子です🎥 中標津町で地球を丸く見ながら北方領土館に寄り、最東端である根室の納沙布岬経由して釧路まで移動しました。 釧路はご飯が美味しかったです✨
続きを読む
Posted at 2025/10/19 21:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年10月11日 イイね!

センチュリーで北海道2300km旅:5日目 紋別・知床

センチュリーで北海道2300km旅:5日目 紋別・知床
北海道への上陸、5日目の様子です🎥 オホーツク沿いを観光しながら進みます。 天気にも恵まれ、知床も満喫できた思い出に残る1日となりました! 夜は御飯難民になりました…事前リサーチ大事ですね、、
続きを読む
Posted at 2025/10/11 18:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年10月03日 イイね!

センチュリーで北海道2300km旅:4日目 宗谷・猿払村

センチュリーで北海道2300km旅:4日目 宗谷・猿払村
北海道への上陸、4日目の様子です🎥 最北端の稚内から今度はオホーツク沿いを南下し始めました。 この日に期待していた猿払村道エサヌカ線は残念なことに雨でした… 夕方からは晴れましたので翌日に期待です。
続きを読む
Posted at 2025/10/03 19:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年09月30日 イイね!

センチュリーで北海道2300km旅:3日目 オロロンライン

センチュリーで北海道2300km旅:3日目 オロロンライン
北海道への上陸、3日目の様子です🎥 美瑛を出発して留萌経由で日本海沿いを稚内まで一気に北上しました! 距離的にも時間もハードスケジュールでしたが本当に景色が綺麗なところばかりで飽きませんでした。
続きを読む
Posted at 2025/09/30 20:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年09月28日 イイね!

センチュリーで北海道2300km旅:2日目 美瑛

センチュリーで北海道2300km旅:2日目 美瑛
北海道への上陸、2日目の様子です🎥 なかなか綺麗なところでした!
続きを読む
Posted at 2025/09/28 00:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年09月27日 イイね!

センチュリーで北海道2300km旅:1日目 札幌・岩見沢

センチュリーで北海道2300km旅:1日目 札幌・岩見沢
かつての最高級車で北海道へ行きました。 なかなかハードな旅程でしたが無事に成し遂げました! ちょこちょこ動画アップしてみます🎥 ↓↓↓どうぞご覧ください✨
続きを読む
Posted at 2025/09/27 01:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年01月05日 イイね!

エアサス下がってました…

エアサス下がってました…
今朝、いつも通り車を眺めて満足する時間に異変を感じました… やけに車高が低い。。。 ここまで低いのは初めてだったのでビックリして動画を作ってしまいました。 エンジン掛けたら2分掛からず持ち上がったので一旦様子見とします。 Dタイプのバネを購入したい今日この頃です。 (バネ現物をバネ屋さんに渡 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/05 19:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年12月22日 イイね!

99,999km→100,000kmの瞬間

思い出になればと思い、カメラ設置して走ってました。 10万kmになりました✨ 次は15万kmまで無事に走り切ることを目標に…!
続きを読む
Posted at 2024/12/22 18:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年12月06日 イイね!

センチュリー2回目の車検!

センチュリー2回目の車検!
2回目の車検が終わりましたので動画にしました! キビキビ走ります✨ あと30年乗れますように…
続きを読む
Posted at 2024/12/06 23:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/884640/car/3278032/profile.aspx
何シテル?   11/07 01:47
かつて日本が元気だった頃の古い高級車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DEVCON 2液性 エポキシ樹脂接着剤 DEV-TUBE S-6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 00:19:45
360度ドラレコ比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 14:03:30
必読:作業履歴ーロアコントロールアームブッシュ【右】103024km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 08:43:07

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
年式:1989年(平成元年)後半の車です。 2022年吉日納車 これからアップしていき ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
V8、コラムAT、フロントラウンジシート (多分希少な仕様)
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
1999年式のLPG車のロングボディー
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
・前後3Lバンパー装着 ・HT用オーバーヘッドコンソール装着

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation