• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kunjyuni JDM_CENTURYの愛車 [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:2022年11月9日

Bluetoothカセットアダプター分解調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FMモジュレーター式のCDデッキ付けたのに雑音が止まず悩んでおりました…
Bluetoothカセットアダプターも入れると吐き出される現象に悩まされ発泡塞がり…
2
思い切って分解してカラカラ音も吐き出される現象も解消しようと思いました!
3
ちゃんとしたカセットテープはどんな仕組みになってるか勉強のため解体!
令和の時代にカセットテープのテープがグチャグチャになるのを見るとは思いませんでした(笑)
4
カラカラ音については、この貼り付いてた透明のフィルムにヒントがありました。
5
Bluetoothカセットアダプター(上段)が吐き出されてしまうのは、真ん中の大きなギアが重すぎて回転に力が必要になり、カセットデッキ側で停止中だと誤認されるとの記事を何処かで読みましたので外しました。
何かに影響あるかは不明…
6
フィルムもカットして貼り付け。
7
カセットデッキで聞いたところ、スムーズでカラカラ音も消えました✨

色々とギア外しましたが、今のところ車で聞いても問題無さそうです!

カシムラのカセットアダプターにもフィルム貼り付けておこうかなと…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

車内清掃

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

ライティングテーブル取付

難易度:

後期型ストラットに交換

難易度:

水温センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/884640/car/3278032/profile.aspx
何シテル?   11/07 01:47
かつて日本が元気だった頃の古い高級車が好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

鳳凰俱楽部10周年記念オフ無事終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 19:39:10
テールランプ電球&キラキラ化☆ミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 16:02:40
VG40系 中期 センチュリーのメーター&自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 03:58:55

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
年式:1989年(平成元年)後半の車です。 2022年吉日納車 これからアップしていき ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
V8、コラムAT、フロントラウンジシート (多分希少な仕様)
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
1999年式のLPG車のロングボディー
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
・前後3Lバンパー装着 ・HT用オーバーヘッドコンソール装着
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation