• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

雑誌の付録のスピーカと箱を作って鳴らしてみた (試聴編)

後半で終わらせようと思ったら,長くなったので試聴編を分けました。

スピーカのエイジングが終わってないとか,ボンドが生乾きだとかいろいろありますが,この記事を書いている深夜の時点では,既に12時間以上鳴らし続けているので,まぁ落ち着いてきたかなといったところです。

まずは,お蔵入りしていた球アンプを引っ張り出してきて鳴らしてみました。

どうも片方の真空管が弱っているらしく,少しノイズが出ます。


PCのiTunesを音源にしていますが,PCからそのままアナログを引き出すと音が悪いので,ONKYOのWAVIOを使ってUSB経由でデジタル情報で取り出し,PCのノイズを受けない状況でDA変換しています。信じられないくらい良い音になるので,マジオススメ製品です。




球アンプは特定の周波数で片チャンネルからノイズが出たので,石アンプを取り出しました。
これはサイズというPC周辺機器のメーカーからでている6000円くらいのアンプですが,いい音がでます。
ブラインドテストすると,高級アンプと区別できないと思います。但し,無駄な機能は一切ありません。アンプのみです。


この組み合わせで半日鳴らしてみました。
左のスピーカのボイスコイルの製作をミスったみたいで,小さな褶動ノイズがでました。
コーンを指でグイグイあらぬ方向に押したらでなくなりました。

それ以外は,問題ありません。

低音もかなり再生されます。100Hzチョイしたまで出ている感じです。
PC机の両側に置いて数十センチの距離で聴く分には充分過ぎるでしょう。

また,シングルユニットなので,位置がぴったり決まります。
ボーカルが2つのスピーカの中間にぽっかり浮かび上がります。

なかなかすごいキットでした。
ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2011/07/19 00:28:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年7月19日 12:08
なかなかのオタクっぷり( ̄ー ̄)
ここまで拘りませんが、
目下、ポータブルオーディオ用の
スピーカーを物色中、、、。
コメントへの返答
2011年7月19日 18:34
ひゃ~w

いえいえ,おたくじゃないっす。
付録を組み立てただけですw

iPod用ですか?
ピンキリですよねー。この記事繋がりでこう言うのもありますよ。
<http://www.amazon.co.jp/dp/B002WXC268>
2011年7月19日 13:03
こんちは♪

エージングしてますね〜。

こんなの見ちゃうと・・真空管アンプがほしくなる〜♪
コメントへの返答
2011年7月19日 18:40
こんにちはー。

スピーカはしばらくエージングが必要ですねー。
昨日はボーカルが右寄りにでてましたが,今日はやや左に移動しています。

「キット屋」でTU-870R買うと一番安上がりかも・・・。自分で作らないといけませんが。
<http://www.kit-ya.jp/product_info.php?cPath=1_29&products_id=383>
2011年7月19日 20:12
こんばんは~♪

何が何だか良くわからないけど、このブログは渋い~!!

Fafaさんのような知識と腕が欲しい~!!!
コメントへの返答
2011年7月19日 21:02
こんばんわー♪

一時期,スピーカやアンプを並べたりしましたが,埃かぶって掃除がメンドイので今は最小限しか出していません。

付録作っただけなので知識とか要らないですw
2011年7月19日 23:07
デジタルトランスポートは最近は色んなとこから出て気になるお年頃です♪

実家にはLP聴くためのごっついのありますが
個人的にはこういうデスクトップ好きです!

最右翼はKS-1HQM、高くて買えません(つд`)
コメントへの返答
2011年7月20日 0:13
以前は,オンキョーのPCIカードを使っていましたが,ノートブックには使えないので使いまわせるUSBタイプWAVIOにしました。

実はもう一つ,アキバで買ったVICS DACキットも箱に仕込んで別PC用に使っています。3000円。正直これで充分ですw

KS-1HQMスピーカよさそうですね。

プロフィール

Fafaです。よろしくお願いします。 黄色のMINI ONEから緑のMINI convertible Sに乗りかえました。 いじり甲斐があるクルマですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CarPlay機能を開放したよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:00:35
[ミニ MINI] ID5からID6Lightに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 19:38:20
[ミニ MINI Convertible] トリムパネル交換とエンブレム交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 14:16:10

愛車一覧

ミニ MINI Convertible コンバーチブル (ミニ MINI Convertible)
黄色のMINI ONEからの乗り換えです。 今回はどこをいじろうかな!
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト クリーブランドモーターサイクル ヘイスト
オークションで落札しました。 レトロな雰囲気のあるバイクなので,少しづついじっていきたい ...
ミニ MINI ミニ MINI
しばらく大きめの車に乗っていましたが,小さくて思い通り動けるMINI ONE MTにしま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation