• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fafaの"コンバーチブル" [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2022年6月11日

CarPlay機能を開放したよ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
購入時にディーラからCarPlayはそんなに使わないからと言われて,オプションで付けなかったのですが,実際スマホナビとスマホ音楽しか聞いてない状況を考えるとやっぱりあったほうがいい気がしてきました。

いろいろ調べていたら,ある時期から後のMINIは機能が開放されていないだけで,コーディングで使えそうなことがわかってきましたので,早速やってみます。

どの時期からの車体が大丈夫かなどは,以下でわかります。なおファイアーウォールに引っかかるときは一旦外してみてください。
<femtoevo.com/femtoevo/#howtouse>
2
必要なものは次のとおりです。
・モバイルPC
・ENETケーブル(アマゾンなどで売っています)
・iPhone(当然ですね)
・FemtoEVO v113(VIN情報吸い出し,binファイル書き出しソフト:リンクから)
・evoコンテナファイル(CarPlay開放用コード:binファイルをリンクから送付すると作成されます)
3
上記通り,FemtoEVOを起動してENETケーブルで車体OBDにつなぎます。
・ZGWボダン,Identifyボタン,ReadECUと進めば,binファイルが書き出せます

(注:このソフトはセキュリティソフトに引っかかるので例外登録すると良いです)
4
リンクサイトで上記のVIN情報などを登録します。
そうすると自分のポータルができるので「Vehicle check」からこの画面に入り,HU NBTEVOを選んで,先程のbinファイルをフォームから送信します。
何通りか実行できるメニューがプルダウンで示されるので,今回はFull FSC set,CarPlayを選択し,JAPAN EVOマップを選びました。
70クレジットは同サイトで購入できます。$70という意味なので,8~9000円くらいだと思います。
5
購入と同時にポップアップが開き,evo,fsc,do_not_useファイルの3つをダウンロードします。
基本的にevoファイルだけあればOKです。
(尚,本体マップがフリーズする場合にfscファイルをstoreすれば治ります)

再びFemtoEVOでIdentifyまで進んだあと,Activateボタンを押します。するとevoファイルを要求されるので,入力すればOKです。

このとき,PCの有線LANはENETで車体につながっていますが,同時にネットにもつながっていなければならないので,私はiPhoneでテザリングしました。
6
画面が何度か点滅しながらシーケンスが1/3,2/3,3/3と進み数分で完了です。
メニューにCarPlayが登場していますね。
これまで使っていたiPhoneのBluetoothを一旦きれいに削除して改めてつなぎ直します。同時にMINIのナビからもWifiが出始めるのでこれにもつなぎます。
7
最初の写真や,ご覧の写真のようにヤフナビやグーグルマップも使えるようになりました。これらは地図情報がいつも新鮮なのでありがたいですね。

(´・ω・`)b nice!

注意事項があります。
★Wifiの電波は非常に弱い事があるで画面のすぐ近くで作業します。私も弱かったです。ナビモニタを外してアンテナを繋ぐことで解消するそうですが,私は未実施です。
★作業は自己責任でお願いします。
★以下の先行者様のサイトを参考にしましたが,FemtoEVOサイトとのやり取りの仕方が変わっています。
<https://f54clubman.com/2020/02/10/>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カッティングシート

難易度:

r56 android 取り付け

難易度: ★★

アライメント計測・調整、クーラントリークテスト

難易度:

【クリーニング】レザーシートクリーニング&保湿

難易度:

洗車&ワックス12回目

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月11日 16:39
ご無沙汰です😄
CarPlay解放おめでとうございます㊗️
私もあまり使わないかなぁ?と思ってましたが、718で使ってみたら結構便利で、今は気に入ってますよ。😉
コメントへの返答
2022年6月11日 20:26
くみちょう♪さん

お久しぶりです。
718でも使っていますかー!?
やっぱり純正ナビより使いやすいですよね。
関東圏のグーグルマップとアップルミュージックのお気に入りをダウンロードして途切れないようにしました。

プロフィール

Fafaです。よろしくお願いします。 黄色のMINI ONEから緑のMINI convertible Sに乗りかえました。 いじり甲斐があるクルマですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CarPlay機能を開放したよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:00:35
[ミニ MINI] ID5からID6Lightに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 19:38:20
[ミニ MINI Convertible] トリムパネル交換とエンブレム交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 14:16:10

愛車一覧

ミニ MINI Convertible コンバーチブル (ミニ MINI Convertible)
黄色のMINI ONEからの乗り換えです。 今回はどこをいじろうかな!
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト クリーブランドモーターサイクル ヘイスト
オークションで落札しました。 レトロな雰囲気のあるバイクなので,少しづついじっていきたい ...
ミニ MINI ミニ MINI
しばらく大きめの車に乗っていましたが,小さくて思い通り動けるMINI ONE MTにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation