• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fafaのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

雑誌の付録のアンプを改造してみた

雑誌ステレオの今月号の付録は,なんと! アンプ!! m9( ゚д゚)っ

予約してたのが先週届きましたよ。

手のひらサイズのちっちゃいアンプが入ってます。

夏に作ったスピーカをくっつけて試聴してみます。この付録,アンプと電源がセットになっていてすぐに聴くことができます。

むむーっ! この音凄くいいな・・・このままでも充分すぎるくらい。

この出版社はこれで儲けがでるのだろうか・・。何でもこのアンプ,知っている人は知っているラックスマン社との共同企画でLXA-OT1などというそれっぽい固有名詞まで付与されています。出力も5Wあり家庭で聴くには充分です。

まあそれだと面白く無いので,いぢってみました。

左から件のアンプ(LAX-OT1),春日無線の真空管アンプキット(TIC-4),VICS社USB-DACキット(PCM2704)。
TIC-4は,あまりにも原音に忠実すぎるLXA-OT1に人間的なまろやかさを加えるためのプリアンプとして使います。PCM2704は,パソコン音源での使用を前提にUSBでデジタルのまま引き込み,真空管の直前でアナログに変換し音質をキープする作戦です。
この写真は半分組み立てましたが,信号が通る部分のコンデンサーは別途注文して宅急便の到着待ちですよ。(´・ω・`)

あーでもない,こーでもないとレイアウトを思案中です。至福のひとときですね。
アンプにはんだ付けされていた端子類は取り外しました。

およそレイアウト案がまとまり,アルミとコルクを利用して取り付けていきます。


半完成状態でいよいよ火入れ(電源投入)の儀式です。
もう一度配線ミスがないか確認して・・・ぁっ!間違い発見, アブネ━━━━Σ(゚д゚;)━━━━!!
ハンダ付けをやり直し,スイッチオーン。

真空管のヒータがあたたまるまで約20秒・・・じっと待ちます。
どどーー!! キター!
おおー,ほぼ狙い通りの音だ! 低音がよく出てる。高音はまだエージング待ちみたい。
前面パネルは,アクリルで作りシースルーにして見ました。


音が出たので,パンチングパネルでカバーをつくりつまみシャフトの長さを切りそろえて出来上がり。
これから約1ヶ月間,慣らし運転です。真空管の真空度があがりコンデンサーが馴染んで音が輝き始めますよ(´ω`)v

誰だ! スピーカコーンの真ん中押しつぶしたヤツは!!1!



おまけ:大人の科学の付録に電子ブロックが付いていたので,こっちも買っちゃいましたω
Posted at 2011/12/28 13:47:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

Fafaです。よろしくお願いします。 黄色のMINI ONEから緑のMINI convertible Sに乗りかえました。 いじり甲斐があるクルマですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

CarPlay機能を開放したよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:00:35
[ミニ MINI] ID5からID6Lightに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 19:38:20
[ミニ MINI Convertible] トリムパネル交換とエンブレム交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 14:16:10

愛車一覧

ミニ MINI Convertible コンバーチブル (ミニ MINI Convertible)
黄色のMINI ONEからの乗り換えです。 今回はどこをいじろうかな!
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト クリーブランドモーターサイクル ヘイスト
オークションで落札しました。 レトロな雰囲気のあるバイクなので,少しづついじっていきたい ...
ミニ MINI ミニ MINI
しばらく大きめの車に乗っていましたが,小さくて思い通り動けるMINI ONE MTにしま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation