• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fafaのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

インバータで遊んでみる⇒失敗

今回は,自動車のシガープラグに挿して,家庭用の100Vを取り出すインバータで遊んでみました。


これは一番小さいサイズで,出力は20W。ノートパソコン1台動かせる程度のモノです。
 
 
どぁ~!! いきなり分解です!
ほ~,このようになっているのか・・・。

  
 

そこで,いろいろ部品を購入しました。
 
何をやるかというと,以前作ったこのアンプ,音質改善用に真空管を使っています。しかし,真空管というと200V程度の高電圧が必要なのですが,ここでは12V(←ここ注目)でダマシダマシ運用しています。
 
 

なら,インバータを使って電圧あげればいいんじゃね?丁度12Vだし・・。

と思ったわけですね。

部品のレイアウトを適当に決めて,鼻歌交じりに夜更かしをして出来上がり。
 

細かいことをいうと,倍電圧整流という回路を利用して100Vをコンデンサーとダイオードで更に2倍にしています。


 
ACアダプタの12Vを差し込んで,出力の確認です。
おおう! 216V。 さすがにこの電圧になると感電すると痺れるので,緊張します。

    
よし,これで真空管も本来の環境を与えられ,往年の輝きを取り戻し心地良いヴィンテージサウンドの世界へ誘ってくれることでしょう・・。
ジェットストリームジェットストリームジェットストリーム

  

アンプに取り付け,音出しです。


音,悪~~~!!!  

 
なんちゅ~~ノイズじゃ~~!!
ジーとか鳴ってるし・・・(´・ω・`)

  
 
 

この電線を,こう引き回して。
あー,ダメダメ改善しない。
 
ボン!
 
などとでっかい音がして,アンプが逝きましたΣ(゜Д゜;エーッ!
真空管の高電圧部が,何処かに接触してしまったようです。

よくよく調べてみると,この基板の電子ボリュームのICが死んでました
 (つд⊂)エーン

だめだこりゃ・・。  
 
 
 
 
Posted at 2012/10/14 00:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

Fafaです。よろしくお願いします。 黄色のMINI ONEから緑のMINI convertible Sに乗りかえました。 いじり甲斐があるクルマですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

CarPlay機能を開放したよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 18:00:35
[ミニ MINI] ID5からID6Lightに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 19:38:20
[ミニ MINI Convertible] トリムパネル交換とエンブレム交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 14:16:10

愛車一覧

ミニ MINI Convertible コンバーチブル (ミニ MINI Convertible)
黄色のMINI ONEからの乗り換えです。 今回はどこをいじろうかな!
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト クリーブランドモーターサイクル ヘイスト
オークションで落札しました。 レトロな雰囲気のあるバイクなので,少しづついじっていきたい ...
ミニ MINI ミニ MINI
しばらく大きめの車に乗っていましたが,小さくて思い通り動けるMINI ONE MTにしま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation