2010年11月10日
廃車の手続き
購入の手続きは簡単でした。
ディーラーさんまかせなので車庫証明なんかはやってもらえるので,印鑑証明1通をとるくらい。あとは印鑑をおして書類作成しただけ。
そんなの当然と思われるとおもいますが,これまであんまり気にしてなかったのか失念しています。
次の日にローンの頭金をディーラーさんの銀行口座に振り込みました。
長くて迷惑でしょうが、自分のためにブログに備忘録として書いときましょう。
次は廃車の手続きです。
印鑑証明1通と印鑑を準備。
問題はこれまでの居住地の遍歴を証明する書類です。これを戸籍の附票といいます。ソンナノシラナカッタヨ.
引っ越ししまくってましたから購入時と売却時の住所を繋げなくてはいけないのです。。。
車屋さんのいうとおり居住地の役所に行きました。
『戸籍の附票をください』
ところが『過去5年分しか証明できません』
私の前の車は1999年登録です。
また私の本籍地は現在すんでいる場所ではありません.
この場合本籍地の役所に申請する必要があります.
以前にも戸籍謄本はとったことがあったので,本籍地の役所のホームページから郵送申請の仕方を確認してと。郵便小為替200円,免許証のコピー,80円切手をはった返信封筒,HPでダウンロードした戸籍の附票の請求書類を印刷したやつを記入して郵送。未だに電子申請って他県からはできないのね。
1週間後にやっと到着.
ところが、、、。
私は2001年に結婚しています。そのときに新しい戸籍ができます。ソレハシッテタ.
ところが戸籍の附票は2001年以降の証明しかありません。
電話しました。本籍地の役所に。
それなら結婚する以前のもほしいとかいてくれ、とのこと。
申請書類に1999年以降のが欲しいと書いてあったのに、、、。
ちなみに電算化に伴い1998年以前の戸籍の附票はつくれません。と,いわれました.
もしその前に車を購入していたらどうしたらいいんでしょう。
急ぐのでとりあえずいまからもう一回郵便局へいってきます。
追伸
以上の話はすべての市町村にははてはまらないとは思います。わたしだけの事情かもしれませんので注意してください。
ブログ一覧 |
MB SLK 230 | クルマ
Posted at
2010/11/10 12:07:23
今、あなたにおすすめ