• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こなれんずのブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

表題について 最後

このシリーズを最後にしましょう。
長文失礼します。

わたしはシトロエンが好きなのか?

これまで色々とブログを書きながら、なんでシトロエンなんだ?と自問自答していたのです。
現時点でのその答えは以下のようなことです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 多分、私は、個性的なものが好きなのです。

もともと誰かと似ているとかそんなのは大嫌いです。

これまでの経験ではシトロエンは明らかに個性的です。
多くの大衆車のなかでは突出しているのです。

エクステリア。
駐車場で同じような車が止まっていてもすぐにわかります。
上品なんです。
ほかの人のシトロエンでもすぐにわかります。
私はエンブレムをみないとホンダ、日産、トヨタの違いがわかりません。
マツダ、スバルは比較的わかります。

柔らかくて固い乗り味。
ハイドロ、コイルとも柔らかいくせに固いんです。
矛盾しているようですが、両立している感じなのです。
そのくせ中途半端さはありません。
これまで運転したドイツ車、日本車は固さを優先しています。
これがいいときはあるのですが、反面ちょっと疲れてしまいます。
昔のクラウンのぐにゃぐにゃ感はもっとげんなりしますが。

品質の悪さ。
これも個性でしょう。
ヨーロッパでは気にならないのでしょうか?
ドイツ車、日本車に完敗です。
DS3はいいんですが。

会社に売る気がないこと。
ふつうは売ろうとするでしょ。
ある意味個性的です。
プジョーに負けすぎです。
いっしょに売ったらいいのに。

わたしはシトロエンという車の個性が好きです。
シトロエンは近いうちハイドロをやめるでしょう。
でもハイドロでつちかった車の作り方は受け継がれています。
没個性なんて最低です。
わたしには個性的な車を所有したいと思わせる魅力がシトロエンにはあるのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 私は、いま2台のシトロエンを所有しています。
人から見たら、シトロエン好きと思われるのは当然です。
ただし、シトロエンのやる気をみたら萎えてきますけどね。

やっと終わりました。 


Posted at 2011/01/28 13:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2010年12月25日 イイね!

表題について9

表題について9さざんが9

私の中でシトロエンのハイドロにのりたいという気持ちがはやっていました。

でも、本当にシトロエンでいいのか。ZXのよさは受け継いでいるのか。
ほかの車も検討してみました。

初めて車屋さんはしごをしました。

そして、2つにしぼられたのです。

ひとつは当然C5ブレーク。新古車が出ていてお買い得でした。

もうひとつはスバル、レガシーアウトバックでした。

よかったですね。
ディーラーさんは、うちの売りは4WD、ボクサーエンジンの2つです、と。
潔いですね。
デザインは日本車のオーソドックスさが災いし没個性。
値段は当時50万くらいC5より安い。
荷室の作りはなかなかよいです。
4WDで雪道も大丈夫そう。
エンジンにもひかれました。走りそうです。

普通はスバルでしょう。これは売れるでしょう。

でもハイドロに乗ってみたい。

続く。



Posted at 2010/12/25 21:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2010年12月22日 イイね!

表題について7

表題について7あ、さて、7とは。
あんまり注目されていないので心置きなく。
まだシトロエンは出てきません。

そうこうしているうち、転勤しました。
2000年4月。
今度はとある県の県庁所在地です。

今度はちょうど中間管理職でした。
SLKと私と少量の荷物はちょっとした未練とともにあたらしい地にたちおりました。

未練とは今のwifeでもある女性ですが。

彼女の愛車はホンダCRV。
彼女も車が好きです。
ワインディング大好き。
過去にシビックフェリオにも乗っていて地元のワインディング(並大抵ではない)で都会のスープラぶち抜いたような人です。
でもまあ、好きということだけのレベル。
知識的には私と一緒。

スキーの映画、連れてって。
こんなことからRVもどきがだいすき。
ラヴ4、いまもあるの?
どうでもいいけど。

当時4WBの車、ギャラン、セリカを含め、パジェロなんかもはやっていた末期の時代でした。

CRV。
昔はよくみたやつです。
よく売れていたんでしょうね。
シルバーでした。

文句いいます。
ごめんなさいね。

はっきりいっていまいちでしたね。
よくスキーにいきましたが。
カーブでのロールの大きさ。
でかいのに荷物が全くのらない。
直進性の悪さ。
うるさい。
運動性は皆無。
燃費悪い。
助手席に乗っていて気持ち悪くなる、私が。


よくこれで売れてましたね。
彼女は、視界が高いのがいいと言ってましたが。
じゃあトラックにでも乗ったら?レベル。
どうにもこうにもホンダはなんて車を作ったのか。
スペアタイヤの上の板がテーブルになってなにがいいのか?
スキー行くならこんなもん。4WDならいいの?

はっきり言いましょう。

車ってなんなのか見失っていませんか。

Posted at 2010/12/22 23:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2010年12月21日 イイね!

表題について6

表題について6久しぶりに続きます。
ちょっと長いです。

シトロエンからは離れますが。

アメリカから帰ってきてとある地方都市に赴任。
1997年でしたか。
何人かいる社員の一番若手でした。
帰ってきた最初の年か2年目にiMac indigo blueボンダイブルーを約17万円で買ったんではなかったかしら。
それまではアメリカで買ったMAC PB1400使っていました。
30万円以上しました。
古い話ですね。

車が絶対いるような街だったので車を探していたところたまたま知人から車を借りることができました。
プリメーラのセダンの初代です。
いまから考えたらかなりラッキーでした。
当時お金もなく結局約2年間も借りていました。
ギャランより剛性は弱かったですが粘る感じでいい車でしたね。
よく走る。燃費は悪い。たしかリッター5km。
今でも知人には感謝しています。

ギャランの固さとプリメーラのしなやかさ。
でも地に足がついたしっかりした感じ。
当時の日本車はドイツ車を目標にしていたのでしょうね。

私もドイツ車に憧れる一人だったのでしょう。
剛性感という意味で。
ただBMWではなくベンツに。
BMWは当時私にとっては過去の車でした。
いたずらに大きいだけ。
シルキーシックスなんて言葉もありましたが。
M3に乗ったことがありましたが、だからなに?4発でしょ。矛盾している。
635CSIや2002(叔母が丸形テールランプの紺色にのっていた)のエレガンスさは既になく。
ベンベーの魅力は当時私にはなかったのです。
ベンベー好きの人ごめんなさい。

その後田舎だったのと忙しかったことでで全くお金を使わず。
気がついたら結構たまっていました。
今はありえないけど。
当時、独身で、じゃあということで、買ったのがMB SLK230だったのです。
オープンカーに乗りたかったのが一番の理由でした。
でも雨が多い当地ではソフトトップは困難でした。
それもSLKにした理由でした。
1999年の冬でした。

なおその当時シトロエンなんて全く覚えがありません。

前にも書きましたが2010年10月までずっと乗っていました。

SLKの写真はありませんがタミヤのプラモデルは作らずにまだ持っています。
Posted at 2010/12/21 22:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2010年12月11日 イイね!

表題について5.

なんだかひまなので。

第5弾。

どちらかというとシトロエンから離れますが、、、。


社会人になってアメリカ合衆国、NY州にて仕事で約半年すごしました。
田舎でしたので車は必須。
友人からお下がりの三菱ギャランに乗っていました。

これがまたいい車でした。

日本車をみなおしました。

日本で友人のクラウンを運転したことがありましたが、
ハンドルがグニャグニャで高速道路が怖かったのを思い出します。
これがトヨタのフラッグシップかとかなり絶望しました。

そんななかギャランはいい車でした。
日本仕様と違いハンドリングいじっていたんでしょうか。
それともトヨタがだめだったんでしょうか。

レンタカーでGMCとかいてある車を借りたことがありました。
レンタカーの癖に途中で動かなくなってしまって往生したのを思い出します。

でもその当時、アメリカ車、日本車、韓国車以外にほとんどみたことがありません。
ワーゲンもみませんでした。
なぜかカウンタックはみましたけど。
あとおばあちゃんが運転するピンクの2ドアのキャデラック。
ある意味すごい。
Posted at 2010/12/11 22:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ

プロフィール

「免許更新 http://cvw.jp/b/885611/29346334/
何シテル?   03/03 22:42
こなれんずです。よろしくお願いします。 柴犬の女の子2匹を飼っています。 プロフィールの写真は一匹が子犬のとき重なって寝ている様子です。 人見知りなのであ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

シトロエン DS3 ノアール、ノアール君 (シトロエン DS3)
もうすぐ納車予定です。 Chic edition Noireです。 2010年11月19 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
嫁さんの買い物 2匹の柴犬用 長距離用 色はベールギャラン
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
バリオルーフ ブラックでした。 車とは関係ない写真置き場に使います。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation