
連続シリーズ?第4弾!
子犬時代の写真、おかわり。
妹の愛車である
ZXブレーク/ルージュ。4AT。
妹がスピード違反による一発免停をくらってしまい、借りてきました。
シトロエンって新車が出たとき必ずいわれますよね。
「
シトロエンらしさがなくなった」って。
ZXはコイルバネシトロエン。ハイドロではありません。
外観は、、、ふつう。
カローラワゴンなんかと同じ感じ。ちょっと、hip up。
走ってみて、、、。ふつう。
静かでもないし、乗り心地は240よりはいいけど。
AMラジオはへんな雑音が入るし。
ドアミラーの調整は手動、後部座席の窓も手動。
なんなんだ。
でも一ヶ月乗ってみて車というのはこれでいいんだ、と思うようになりました。
ハンドリングに全く癖がありません。加速、ブレーキとも余裕がありました。
シートが全く疲れません。大きくフラットな荷室。
ドアミラーの調整も一発。長距離も短距離もらくちん。
それと、スタイルなんですが。
友人の結婚式のためタキシードを着て高級ホテルの駐車場へ。
なぜかベンツやBMWの横にいても違和感がないんです。
ほれぼれします。
クラウンが安っぽくみえました。
結局この車今年2010年7月まで16年間現役でした。
ついにC4ピカソに交代になりました。
少々は壊れたそうですが。
妹は「
ZXはシトロエンの中の名車よ」といってはばかりません。
Posted at 2010/12/09 13:39:43 | |
トラックバック(0) |
シトロエン | クルマ