• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こなれんずのブログ一覧

2011年02月26日 イイね!

反省

反省









わたし。
車は好きなのですが。
前のMB230を含めてそんなに整備に気をつかっていた訳ではありません。

言い訳をすれば、お金がないとか仕事がいそがしいとか。
でも本当にいそがしかったんです。

お金はいまでもありませんが、以前よりも時間は少しとれます。

MB230もちゃんと整備しとけばって、いまさらながら思います。
でも車検のときだけで。
それだけでしてたつもりだったのですが。
じゃあなんで。
ATふっとんだ?
格安車検だからか?結構お金はしたけど。
車検整備はだけで整備したとは思わないほうがいいようです。

反省して


DS3いま絶好調です。
こないだオイル交換してエンジンの回転数を気にしなくなった今。
なんかスムースです。
前より増して。

変な音ももちろんしないし、エンジン音もいいし。ほれぼれします。
こないだ何の気なしに外をみたら自分の車が見えました。
いい車だ、誰のだ、私のだ。
シトロエンDS3。
おぬしなかなかやるのう。
近うよれ。

さては、惚れたな。
嫁さん以外に。

浮気したら離婚よ。
洗脳されています。

ちゃんと整備するからな。
車検以外でも。
ボンネットもあけるぞ。
みてもわからないけど。
DS3。
お金が続く限り。
整備のひと。よろしく。

Posted at 2011/02/26 22:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年02月22日 イイね!

昼ごはん

昼ごはん先日の点検。

小旅行みたいなものです。

ということで、ランチは大事です。
ランチと言えば、ハンバーグ、ちがうか。

写真はありませんがディーラーさんの近くのお店。
営業さんに前に教えてもらったお店。
ここはうんまい。
ムビー八戸(はちのへではなくやど)。

ランチセットといえば
まずはスープ。
ここのポタージュは絶品です。
手がこんでいます。
そしてハンバーグ。
うんまい。

全商品お持ち帰り可能。
ちなみにもちかえったハンバーグサンド、カツサンドのうまいこと。
最後に8の付く日が定休日です。

日本橋の電気街にも比較的近いです。
近所にはろくな店がないし。
日本橋にいっていいものを食べたかったらここにいきましょう。
一人でもOK。
オムライス700円。セットは950円から。
高いところでは4000円。
1900−2200円クラスがおすすめ。

ただし夜はやばい地域なので気をつけて。
Posted at 2011/02/22 22:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年02月21日 イイね!

DS3の初回点検の続き

DS3の初回点検の続き2月20日のディーラー訪問、初回点検。
昨日書けなかったことをとりとめもなく書いていきます。
文章力はないのでごめんなさい。


シトロエンディーラーに着いて車を預けて整備の人とお話。
ノートをみながら聞きたいことを伝えておきました。



営業さんとも話しました。

営業『どうですか?DS3は』
私 『いいですね。何にも問題なし(本当はあるけど)』
営業『そうでしょう。C3もDS3も皆さん言ってくださいます。
   なんでこんないいのを早く出さなかったのかって』
私 『そのとおり!!やればできるじゃない』



そのあとショールームの新型のピカソ、C3、青色DS3をいじくりながら営業さんと話をします。

C3の後部座席は結構狭い。DS3よりも狭く感じる。
これは後部座席の座面がDS3より高くしたからだそうです。

C3のホイールは16inchだけど本国では15inchなのでわざわざ変更する人がいるそうです。
営業さんは『16のままででいいと思うけれど』とのこと。

DS3のサスペンションの話。
Sport ChicとChicはエンジン、タイヤ、ホイールもちがう以外にサスペンションもChicのほうが柔らかめとのこと。

スタッドレスはSport Chicでは16にダウン、Chicではそのまま16のままの人がほとんど、とのこと。
なんでかはわかりません。

DS3は黒のホイールが人気だそうです。
格好いいのとブレーキパッドからの汚れが目立たないため。

あとは戦利品あり。カレンダー3つ。ほか何個か。
フォトギャラリーにちょっとのせました。

あとBピラーの汚れ対策は考えておいてね、と伝えました。
光らせて汚れを目立たなくさせるのも方法かも、とのことですが。
だめならクレーム扱いでなんとかしてもらわなくては。

ちなみにDS3の白の限定車。
あっという間に2台売れたそうです。
白の外装に赤の内装の車をさがしていたらこれだったという人もいたそうです。



とりあえずこれくらいかな。
C5ツアラーの試乗もしてきました。
これは後日。

今日はここまで。







Posted at 2011/02/21 21:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年02月20日 イイね!

初回点検に行きました

初回点検に行きました往復約4時間。
ちょっとした小旅行です。
青色の限定DS3もいましたよ。

フォトギャラリーと整備手帳を見てみてね。

写真はこれ以上うまく撮れません。
腕が悪いので。
それと電池がもたないのでちょっとしか撮れませんでした。

報告したいことはいくつかあります。
整備の人に点検前にいろいろお願いしました。
捨てる前のオイル置いといて、とか。
なおブログにアップするというとかなり喜ばれました。
いっぱい書いて下さいと。
整備の人に感謝。

今かける範囲で以下参照。
あとは今日は疲れたので後日アップします。


1.フットレスト

整備の人(いい人でした)に聞いたところ調べてくれました。

結果は。
コードなどはない。
運転席の下の部分と一体成形になっている。
発泡スチロールと思ってくださいと。

左ハンドルならフットレストは鉄板かもしれないのでつくかもしれないが。
ネジが効かないので外れるとブレーキペダルと干渉して怖いことになる。

2 ドアのBピラー部の汚れ

汚れが取れません。といわれました。
整備の人はいろいろ試したのですが。
テープをはっているのだそうです。
アルファロメオにも同じ処理があるのですが夏場の暑さで白く変色するそうです。
これはいけませんね。
対策が必要です。

3 いろいろ外れる外装品

そういったクレームはないそうです。
私のDS3はどこも大丈夫といわれました。


Posted at 2011/02/20 20:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2011年02月19日 イイね!

新しいデジカメがほしい

新しいデジカメがほしいうちのは古いんです。
何年前に買ったか?
多分6年前。
わんこがきた年です。
かわいい子犬時代を撮るために。
でもバッテリーが阿呆になってます。

コンデジでしたがその当時はいい感じでした。
でもいまや。

バッテリーの新しいのを買うくらいなら新しいのが欲しいです。
結構高い。
ホールド感のあるタイプがいいので。
CANONPowerShot SX130 ISかオリンパスSP-600UZか?
ネットで調べたらこいつらかな?

明日衝動買いするかもしれません。

ああ。こんなんでいいのか?!
熟慮する自分はどこにいった。
お金もないのに。

写真はさっきの古いカメラでとった画像です。






Posted at 2011/02/19 22:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ

プロフィール

「免許更新 http://cvw.jp/b/885611/29346334/
何シテル?   03/03 22:42
こなれんずです。よろしくお願いします。 柴犬の女の子2匹を飼っています。 プロフィールの写真は一匹が子犬のとき重なって寝ている様子です。 人見知りなのであ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン DS3 ノアール、ノアール君 (シトロエン DS3)
もうすぐ納車予定です。 Chic edition Noireです。 2010年11月19 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
嫁さんの買い物 2匹の柴犬用 長距離用 色はベールギャラン
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
バリオルーフ ブラックでした。 車とは関係ない写真置き場に使います。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation