
久しぶりに初代C5のハナシ。
前のタイヤが傷んできました。
現在のタイヤは
これ。
こないだチェックしたら。
前が大分いたんでいました。
ひび割れもあるし、溝も減っていました。
ひびがあるから即バーストというわけではいろいろ調べたらないようですね。
溝もスリップラインにはまだ大丈夫のようです。
しかし後輪は目視では全くというほどセーフ。
ひびもないし溝も大丈夫です。
ちなみに廃車までながく乗る予定。
うちの柴犬の小夏のために買ったのもあるのでナンバーは572(コナツのつもり)。
犬バカ確定です。わかってますでしょうが。
リクエストもあるのでついでにわんこの写真もどうぞ。
下は蓮ちゃんです。
ちなみに通常の市街地走行では問題点はありません。
前回タイヤ交換から約3年は使っていると記憶しています。
ちなみに約1万km/3年です。
C5はフロントヘビーなので前が先にへたるのは仕方がありません。
しかしローテーションがいいのか、前輪だけ変更するのがいいのか。
ましては他のタイヤに交換すべきか?じゃあハイドロにはどれにしたらいい?
特にいままではこのタイヤにそれほど文句はありません。
コーナーには少し不満足。粘りがないとおもいました。
ミシュランに比べて。
ちなみにミシュランでないといけないというのは全くありません。
ちなみに直線や街乗りはいまでも全く問題ありません。
さて、どうしたものか。
ご意見お待ちしています。
ちなみにもう酔っぱらっているので本日のコメントへの返事は困難ですが。
使用用途。
普段はワイフが近距離で買い物用。
しかしときに高速道路&紀伊半島縦貫ワインディング走行あり。
最近は長くても300km/日/年2−3回。
当方雪道はほとんどなくスタッドレス不使用。
たまのときには専用チェーンをつけました。
よろしくお願いします。
Posted at 2012/01/13 00:04:03 | |
トラックバック(0) |
C5 | クルマ