今日2回目のブログ。
昨日はサーバーエラーばかりでアップできませんでしたので。
この1年、我が家の保養地となった蒜山高原。
5月20日(日)に犬連れで行ってきました。
10時に現地に着くように時間調整しながら行ってきましたよ。
しかしゴールデンウィークとは違いますね。
高速道路の車の数が。
SAも結構ガラガラでした。
ということで今回のお車はC5。
最近ちょっと不具合を散見していますがロングドライブには支障なし。
吉備SAにて。
わんこたちは「ここでいい」とばかりに歩き回っていました。
いつもの散歩のときの消極性はみじんもございませんでした。
それもこれも飼い主がいけないのでしょう。
<
蒜山高原といえば、連想するのはなんでしょう。
ジャージー牛、ジンギスカン、ソフトクリーム、ひるぜん焼きそば、ヨーグルトなどなど。
お手軽な食、上品さは?
観光地ずれ。
気候や自然はいいけれど。
でも畑や牧場などは人間が開発したもの。
開発途中で頓挫したり隆盛を誇ったけど結局つぶれてしまった施設の残骸もみられます。
どこもそうかもしれませんが結局は中途半端な気が個人的にはしていました。
蒜山高原関係者の皆様、ごめんなさい。
悪口にきこえますね。
でも、蒜山高原らしからぬ、もとい、こんなところがあるんだ、という場所もありました。
もちろん知っている人も多いと思いますが。
また後日アップしていきます。
Posted at 2012/05/21 19:59:28 | |
トラックバック(0) |
C5 | クルマ