• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こなれんずのブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

DS3近況報告

DS3近況報告納車から約1年6ヶ月になりました。
わたしのDS3 Chic Edition Noireの近況でも。
全体には快調です。

まずは走行距離。


長距離はC5におまかせ。
片道せいぜい100kmくらいしか走っていませんのでこんなものかな。


タイヤをチェック。

下の画像がフロントタイヤ。



続いてリアタイヤ。




フロントの方が減っている感じ。
やはりフロントヘビーなんでしょうか。
そのうちローテーションしたほうがよさげです。

ただ問題点が一つ。
びびり音が出現。
場所はフロントガラス中央の室内側。



そう、これです。



内側の樹脂製のカバーから音がしています。
高速道路のトンネル内で共鳴していました。
手で触ると無音に。
停まってから触ってみるとフロントガラスから浮いて少しぐらつきます。
外れるかな、と思い適当にさわってみましたが外れませんでした。
このカバー、もともとぐらついていなかったように思います。
確証ないけどまえに色々触ってみたときは大丈夫だった気がする。
何か手はないかな?



またGIMPで遊んでみた。結構おもしろい。
Posted at 2012/05/06 20:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3 | 日記
2012年05月05日 イイね!

またまた児島ジーンズストリート

またまた児島ジーンズストリート昨日2012年5月4日金曜日。
いい天気でした。
風は強かったけど。



また児島へ行ってきました。
目的はやっぱりジーンズ。
去年行ったときの様子はこれ
新たなアイテムを求めて行ってきました。

さあ取り留めなく書いていきますぞ。

行きは山陽道を西進、倉敷JCT手前で数キロ渋滞。
そこから瀬戸中央道。児島ICで降りて。約1時間30分。



ところで今年4月28、29日はLIGHTNING稲妻デニムフェス児島というデニムのお祭りがあったそうで、、。知らなかった、、。
年2回行われるお祭りで大盛況だったそうです。
ジーンズストリート沿いにある行きつけの(4回目ですが)純喫茶エイトのお姉さんも「いいのが安かった」とのことでした。お姉さん、確かにええのを履いてましたね。
なおこの喫茶店は何もかもがS40年代です。メニューはコーヒーと紅茶だけ。
絶対に文句を言ってはいけません。こんな店こそ児島に似合います。

純喫茶エイトでの情報。
開店日は土日祝日のみが多いこと。
これはお店の人が平日はデニムの工場で働いているからだそうです。
大手の下請け(リーバOスなどは実質そのまま)もされているようですし。



さて今回4回目の児島訪問。
今回は活況でしたね。青空市場(デニムパンツが300ー500円!)もでていました。
店の数も増えました。
全部で15。聞き込みによれば近日中に2軒増えるそうです。

ちなみに今は地元商工会議所のHPマップとは全然違いあまり参考にはなりません。
ということで新しいマップをアップしときます。
MAPをスキャナで読み取ってみました。
ご参考になれば幸いです。クリックで拡大します。








ところで画像の結合(2枚を1枚にする)っていがいに難しかったですね。
iPhotoで大きさをそろえてから。最初powerpointでやってみたのですが。出来上がりは無惨。で、、。GIMP。あまり使わないので試行錯誤。まあまあでしょう。

閑話休題。
SAIOでゲット。



モデルはわたし。本当の色はもっと上品。

あとは前にも行ったHIGHROCK



3419インディゴブッシュH/W3113デニムブッシュショーツ



モデルはわたし、ではない。
店長曰く、お尻があがってみえるので女性に人気とのこと。

帰りは瀬戸中央道、児島ICから早島ICへ。国道2号線(岡山バイパス)を東進。
ブルーライン、日生経由で兵庫県内に。約1時間45分。

児島@倉敷市。
最初の訪問から徐々に盛り上がってきました。
B級グルメをはじめとする最近のトレンド。
その場所に行かなければ手に入らない。
児島は手に入れたようです。
もともと持っていたのですがね。
観光地の鷲羽山。瀬戸大橋。
名実とも本物のデニムが多分世界で唯一味わえるジーンズストリート。
あとは定番としてグルメか?でも上の⑩のちくりん、おいしかったぞ。

写真、いまいちですみません。

デニムの、縫製の聖地として児島の繁栄を願っています。

Posted at 2012/05/05 11:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2012年04月23日 イイね!

食われる太陽

食われる太陽昨日は風雨の中、シトロエンDS3で岡山市内にランチ。
久しぶりの都会でした(どんだけうちは田舎なんだ)。

大きな本屋へ行き専門書を買って。
少し贅沢な食料品。これも買って。





それからこれを買いました。



ちょっと高いですが。
ケンコー トキナー製だからものとしてはいいんじゃないかな。
割としっかりしています。



今日は快晴。
昼の12時30分頃これをデジカメ(Canon PowerShot SX130IS)のレンズの前にセット。
iso1600,12倍望遠で撮影。



拡大すると、、。まあこんなもんか。





お手軽撮影ですがそれなりに満足しました。


Posted at 2012/04/23 13:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2012年04月22日 イイね!

雨にも負けず

今日は当地は大変な風雨でした。
犬の散歩も、、。
なかなか歩かないし。


それでも昼頃にはなんとかやみました。








雨降って、、きれいに見える、、かも。

しかし今回のDS3の燃費悪すぎ。
なんでだろ。
Posted at 2012/04/22 20:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン | 日記
2012年04月16日 イイね!

希少車ながら並んだりして

希少車ながら並んだりして左はうちの初代C5ブレーク。









本日帰宅するとワイフが、「これこれ」といいながらみせてくれました。
携帯電話には2台のC5が並んで停まっていました。

近所のスーパーマーケットの駐車場にて。
買い物から帰ってきたらとなりに停まっていたとのこと。

ほかにも駐車場はいっぱい空いていたのに。
おもわず写真撮ったそうです。

画像は悪いですが。



私  「へえー。そんなこともあるんだなあ。
    こんな希少車。色までいっしょ。珍しいね」
ワイフ「でも違う形。あっちの方があたらしい?」
私  「同じ時期のやつだよ」
ワイフ「でもお尻の形が違う」




たしかにあっちは5ドア、こっちはブレーク。

昔のカタログをみせて納得されました。

DS3にはいまだに会えないのに。
初代C5に他府県ナンバーながらこんな田舎のスーパーで会うなんて。
大事に乗ってられるようでした。
多分あちらのオーナーさんも親近感をもたれたのでしょうね。







Posted at 2012/04/16 14:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | C5 | クルマ

プロフィール

「免許更新 http://cvw.jp/b/885611/29346334/
何シテル?   03/03 22:42
こなれんずです。よろしくお願いします。 柴犬の女の子2匹を飼っています。 プロフィールの写真は一匹が子犬のとき重なって寝ている様子です。 人見知りなのであ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン DS3 ノアール、ノアール君 (シトロエン DS3)
もうすぐ納車予定です。 Chic edition Noireです。 2010年11月19 ...
シトロエン C5 ブレーク シトロエン C5 ブレーク
嫁さんの買い物 2匹の柴犬用 長距離用 色はベールギャラン
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
バリオルーフ ブラックでした。 車とは関係ない写真置き場に使います。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation