
昨日2012年5月4日金曜日。
いい天気でした。
風は強かったけど。
また児島へ行ってきました。
目的はやっぱりジーンズ。
去年行ったときの様子は
これ。
新たなアイテムを求めて行ってきました。
さあ取り留めなく書いていきますぞ。
行きは山陽道を西進、倉敷JCT手前で数キロ渋滞。
そこから瀬戸中央道。児島ICで降りて。約1時間30分。
ところで今年4月28、29日は
LIGHTNING稲妻デニムフェス児島というデニムのお祭りがあったそうで、、。知らなかった、、。
年2回行われるお祭りで大盛況だったそうです。
ジーンズストリート沿いにある行きつけの(4回目ですが)
純喫茶エイトのお姉さんも「いいのが安かった」とのことでした。お姉さん、確かにええのを履いてましたね。
なおこの喫茶店は何もかもがS40年代です。メニューはコーヒーと紅茶だけ。
絶対に文句を言ってはいけません。こんな店こそ児島に似合います。
純喫茶エイトでの情報。
開店日は土日祝日のみが多いこと。
これはお店の人が平日はデニムの工場で働いているからだそうです。
大手の下請け(リーバOスなどは実質そのまま)もされているようですし。
さて今回4回目の児島訪問。
今回は活況でしたね。青空市場(デニムパンツが300ー500円!)もでていました。
店の数も増えました。
全部で15。聞き込みによれば近日中に2軒増えるそうです。
ちなみに今は地元商工会議所のHPマップとは全然違いあまり参考にはなりません。
ということで新しいマップをアップしときます。
MAPをスキャナで読み取ってみました。
ご参考になれば幸いです。クリックで拡大します。
ところで画像の結合(2枚を1枚にする)っていがいに難しかったですね。
iPhotoで大きさをそろえてから。最初powerpointでやってみたのですが。出来上がりは無惨。で、、。GIMP。あまり使わないので試行錯誤。まあまあでしょう。
閑話休題。
SAIOでゲット。
モデルはわたし。本当の色はもっと上品。
あとは前にも行った
HIGHROCK。
3419インディゴブッシュH/Wと
3113デニムブッシュショーツ。
モデルはわたし、ではない。
店長曰く、お尻があがってみえるので女性に人気とのこと。
帰りは瀬戸中央道、児島ICから早島ICへ。国道2号線(岡山バイパス)を東進。
ブルーライン、日生経由で兵庫県内に。約1時間45分。
児島@倉敷市。
最初の訪問から徐々に盛り上がってきました。
B級グルメをはじめとする最近のトレンド。
その場所に行かなければ手に入らない。
児島は手に入れたようです。
もともと持っていたのですがね。
観光地の鷲羽山。瀬戸大橋。
名実とも本物のデニムが多分世界で唯一味わえるジーンズストリート。
あとは定番としてグルメか?でも上の⑩のちくりん、おいしかったぞ。
写真、いまいちですみません。
デニムの、縫製の聖地として児島の繁栄を願っています。
Posted at 2012/05/05 11:34:35 | |
トラックバック(0) |
DS3 | クルマ