• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめっち@みんカラの"ししまる" [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2012年12月8日

ナビへの外部入力

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
奥様が買ったNexus 7を車載してナビ替わりに使います。
車載キットでししまるに取り付けるとこんな感じです。
ナビとしては、このままでも良いのですが、音楽プレーヤーとしても使いたいとの要望がありましたので、ナビの外部入力との接続に挑戦。
2
センターパネルを外します。
上に引っ張れば外れるらしいのですが、不安だったので、おだち君に電話して、サポートしてもらいました(笑)
3
無事パネルが外れました。
っが・・・ナビがパネルにくっついて出てきた(笑)
ケーブル弄るだけなので、気にせず作業。
4
ナビの外部入力にRCAケーブルを繋いで、グローブボックス脇から出してみました。
この後、奥様の携帯を使って実験し、無事音楽が聴けることを確認。
半分実験的なこともあり、自宅オーディオ用のケーブルを使ってますが、上手くいくことが分かったので、最終的にはもっと柔らかい、RCAーミニジャックのケーブルに交換予定です。

ヲーディオ病が再発しないことを願ってます(笑)
5
テクニカのケーブルを買ってみた。ちょっと硬いけど、しばらく使ってみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電装系再起動祭り対策2024

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

燃料添加剤

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

久しぶりのシャンプー洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Mr.P(ピー) さん 2005年7月に新車購入なので19年間乗りました。欲しい人が居れば譲ろう(あげよう)とも思ったのですが、手続きやらが面倒なので主治医の店に納める事にしました。」
何シテル?   06/10 16:43
Peugeot 206CCとHONDA S660に乗ってます。 2017年10月にHONDA アコードツアラーとお別れしました(涙)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカルキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 14:34:42
ミラー型ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 21:43:36
左側HIDが逝ったのでLEDに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/02 14:28:24

愛車一覧

ホンダ S660 ろっきー (ホンダ S660)
2013年に「S660 CONCEPT」を見た時から、長い事待ちました。 2015年10 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
アコードツアラーから乗り換えました。買い物用にお手頃なFITにしました。
ホンダ アコードツアラー アコさん (ホンダ アコードツアラー)
コバルトブルーのツアラー♪
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
FIT3から乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation