• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルフィナのブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

姫路DIYオフからのお昼はケンミンSHOW! ンート・・(;´д`)ゞ


出身地では中学校の同期会 現在127名が集まる中

オイラはペータさんの知り合いのお店でピットをお借りして

リフトアップして作業ができるとのことでしたので

DIYオフに行ってきました ァハハ・・(´▽`)oO(ワラットクカ)



姫路SABで待ち合わせですが早く着き過ぎたので



普通自動二輪の卒検一発合格ならメットを買おうと



○SHOEI QWEST パールグレーメタリック

価格:26,480円
(2014/11/24 10:48時点)
感想(0件)


これで、サーキットも走れますよぉ (ノ≧∀)ノわぁ~い♪


そうこうしてるうちにメンバーが揃ったのでお店に移動




手早くリフトアップします



隣でペータさんもリフトアップ!



ここに、フランジを噛まそうとしたんですが

勉強不足でフランジが噛ませる構造でなく断念

更にははめたばかりのボルトが何かに引っ掛かり

力づくで回した結果


ステンレスのボルトがひん曲がり



途中で折れました・・・ンート・・(;´д`)ゞ



気を取り直して、センターパイプとマフラーの位置変更です

前回はマフラーハンガーが強化タイプで固くて

外せなかったので、秘密兵器の投入です

マフラーハンガープライヤー

価格:2,140円
(2014/11/24 10:45時点)
感想(2件)


これで楽々にマフラーハンガーが抜けるので

何度も仮組しながら、位置決めです



パーツの干渉を避けて調整しましたが

ホントはもう少し左右に開きたかったのですが

手持ちの材料が足りないので当面このままで

続けてタワーバーとブレーキシリンダーストッパーの交換



レイル製のダイレクトブレーキシステム



ディーラーオプションの2点保持のタワーバー

これをCUSCO製BCS付ストラットタワーバーに換えます

CUSCOクスコ TypeOS オーバルシャフトストラットバーレガシィB4 BL5(ターボ)レガシィツーリングワゴン BP5(ターボ)フロント用 BCS付ストラットタワーバー【684 540 AMN】

価格:15,326円
(2014/11/24 10:44時点)
感想(0件)





これが簡単に着きそうでしたが、意外にてこずりました

ボディ側のブラケットがサスのネジが長すぎるのか

車体とも干渉して上手く嵌らず

3人でネジを切るか、サスを抜くしかないのかと

悩むこと数十分かかりました。

知恵の輪的に嵌め込みなんとか装着できました!

駄菓子菓子、別の問題が・・



付属のマスターシリンダーのボルトが長過ぎて

装着できませんでしたので、ボルトを探しないといけません

整備手帳

マフラーハンガープライヤー

CUSCO TypeOS BCS付オーバルシャフトストラットバー


ペータさんの作業も無事に終わったようで

体力も使い果たして、お昼にカフェ・ド・ムッシュ」さんに



オイラだけ、お店の入り口付近の良い場所に止めれました



あんかけスパゲッティってなんやろと思いながら



焼きそばセットにしました・・・(;^ω^)








お昼の後は、ペータさんの赤キャリ化計画の調査に

詳しくはペータさんのブログで・・




Posted at 2014/11/24 14:32:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪風 | クルマ
2014年11月20日 イイね!

健康診断と悪巧み!ヾ(≧∀≦)ノうひょひょ


朝から健康診断で、再び大阪まで

結果は毎度のぼろくそに言われて終わり!

健康診断の後は、お食事券貰って






昔はこれで朝からビールが楽しみでしたが

ここ数年はクルマで行って、MEISTERのお店に寄ります


前に壊した部分の修理をお願いしてきました


ということで、社長のお願いが効いて\5,000-でした

f(´-`;)ポリポリ いや、修理ですよ。ホントに・・








Posted at 2014/11/20 18:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雪風 | クルマ
2014年11月19日 イイね!

D・I・Y オフに向けて キタァァΣ三(;゚;∀;゚;ノ )ノ


(*・∀・*)『なぁ~に?』

昨日の今日で一段階の見極め合格しちゃいました

いや!今日の教官の指導のやり方が良かったのか!

課題のタイムクリアに対して、斬新なやり方を

教えてくれましたよ!(ノ≧∀)ノわぁ~い♪

課題1のスラロームの練習で敢えて3速を使う

当然、遅いと失速するので、アクセルを開けます

それでこつを掴んで2速でクリア!

課題2の一本橋は、お尻を浮かし気味で

ニーグリップをガッツリとさせる!

自分のライディングの悪い所を治す良いトレーニングで

見極めクリアしましたので、次回は4輪混走です

っで、今週末に迫った、ペータさんのDIYオフい向けて

新兵器とパーツが届きました!





ということで、明日は健康診断なので早めに眠れるか?

健康診断の後は、雪風のバンパー修理のお願いに

大阪某所に寄る予定です!

ε=ε=εバィバィ(。・ω・。)ノ~~♪マタネン



Posted at 2014/11/19 23:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雪風 | クルマ
2014年11月06日 イイね!

たまにはガッツリと食ったら、働かないと・・・


毎日らぁ麺は流石に飽きるので・・



ランチメニューで(。・`ω´・。)ゝごっちゃんです.:゚+。★



エンジンルームの片隅に生えたキノコを刈ります



刈り取った後は綺麗にして



また、来年も美味しいキノコが採れるように戻しておきます



キノコ狩りのフォトギャラ

これで雪風はご機嫌取り戻してくれるかなぁ・・(;´д`)ゞ






Posted at 2014/11/06 20:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪風 | クルマ
2014年11月05日 イイね!

オイル・エレメント交換 (。 ・ω・))フムフム

オイル・エレメント交換 (。 ・ω・))フムフム

どうにも雪風がぐずるので

オイル交換です




今回のオイルは前にも使ったこちらのオイルです


オイルフィルタもついでに交換です。


これで暫くはご機嫌さんでしたが・・・

やっぱりぐずり始めたのでフューエルクリーナーも


これでご機嫌さんになったので

暫く様子を見ることにします・・・(;^ω^)



Posted at 2014/11/06 18:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪風 | クルマ

プロフィール

「雪風2024年式 http://cvw.jp/b/886402/47704906/
何シテル?   05/06 23:34
メルフィナ(ミニチュアピンシャー)と雪風(レガシィ)をこよなく愛しています。 (#`ε´#ゞ 照れるぜっ! ナビシートは完全にメルフィナ仕様で、二人で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 16:01:50
[スバル レガシィツーリングワゴン] オーバーヘッドコンソールを取付~にあたっての、分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 02:40:52
ダイエットの為にも、たまには。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 21:34:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 雪風 (スバル レガシィツーリングワゴン)
わずか半年程で乗り換えることになりました。 ∑(; ̄□ ̄A アセアセ K2GEARさん ...
その他 ミニチュア・ピンシャー メルフィナ (その他 ミニチュア・ピンシャー)
嫁さまの猫を家に、迎えるときに、ワタシの好きなワンコを飼う条件で、我が家にやってきた、女 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
自分へのクリスマスプレゼントに・・・(;^ω^) バリアングル液晶を活かしたマクロ撮影 ...
その他 D800 でっパチくん (その他 D800)
銀塩からデジタルへ 20数年ぶりの、一眼カメラ Nikon F2より重く感じるのは、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation