• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルフィナのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

女の子を愛って戦った結果。。。


首の骨を折ったキリン


このキリンに対して国立公園のスタッフや獣医は

何の治療もしていないそうで

自然治癒で回復し、5年も生きているそうです


これだけ激しければ骨も折れるかもですね


因みにオイラは右手の腱鞘炎で悩んでますが。。
。゚(●'ω'o)゚。うるうる








Posted at 2015/05/30 14:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | ペット
2015年05月24日 イイね!

ブロントサウルス、本物の恐竜として復活へ


子供の頃「ブロントサウルス」と呼ばれる大型の竜脚類


が居たのですが、先に発見された「アパトサウルス」の一種


とされて、何時しか名前は失われてきたが、

最新の研究結果によれば

ブロントサウルスは立派に一種をなす恐竜だったどころか

アパトサウルスとブロントサウルスは

それぞれ異なる属に分類されるほど差が大きいことが判った



いやぁ、オイラが子供頃のブロントサウルスの名前は

その巨体や、「雷のトカゲ」の意味も含めて

アパトサウルスにはない魅力がありましたので

名前の復活!存在の復活は嬉しいですね♪





Posted at 2015/05/24 23:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | ビジネス/学習
2015年05月20日 イイね!

昔、通っていた小学校の小学生が事故に


巻き込まれて、1人意識不明2人重傷だそうです

事故に合われた方の一日も早いご回復を

お祈り申しあげます。


その道は、オイラが通学に使っていた道でもあり

昔はそれ程、交通量も多くはなかったのですが

最近、宅地開発が進み交通量が増えたのも

あるかとも思いますが、事故現場の見取り図には

疑問だらけです


なぜ、一旦停止で停止しているクルマを追い越す?

右折待ちのクルマを対向車線から追い越す?

更には反対車線の端を歩いてる小学生の列に

突っ込む程、ハンドルを切るのか?

はねた後も停止せずに、大人の女性まで跳ねる?

事故を起こした理由が判らないという加害者

普段からそんな運転をしてるのでしょう


今一度、ハンドルを握るということの重みを感じています
Posted at 2015/05/20 20:46:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | ニュース
2015年05月19日 イイね!

自動ブレーキ効き比べ。


元動画が削除されたが他の人がアップ
http://fundo.jp/28838



他のメーカのも見てみたいなぁ♪

補足:元の動画が削除されたようなので

障害物や人間を検知して衝突を回避する
「自動ブレーキシステム」

「自動ブレーキシステム」を搭載している車は色々あるが

その効果というのはいかなるものなのでしょうか?

自動車メーカー各社の自動ブレーキシステムを

ダミー人形で実際に試してみた動画でした!


試した車体は下記の6車種

で、条件は走行中に
前を横断する歩行者に対して、
歩行者を守ることができるかどうか?
を比較したものでした。

・MINI Cooper S

・Volkswagen up!

・Nissan Qashqai

・Mercedes Benz Cクラス

・Volvo V60

・Subaru Outback


結果、歩行者の前でしっかり止まったのはスバルだけで
ベンツやボルボを初め他の車両は
歩行者を跳ね飛ばしてます。

センサーの特徴によっては人物や壁など
得意とするものの違いで差が出るのかもしれませんが
人物をきちんと障害物として認識してくれる
スバルの自動ブレーキシステムはやはり魅力ですね!

という内容の物でした。

Posted at 2015/05/19 20:52:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2015年05月16日 イイね!

寄る年波には敵わない。。。。゚(●'ω'o)゚。うるうる


ジムでメガネを紛失し

仕方がないので運転用メガネを普段使い

それだとスマフォの画面やPC画面が見難い

毎回、メガネを換えるのもめんどいので

とうとう遠近両用メガネにしました。。。


ブルーライトと紫外線をカットしてくれるコーディングつき

フレームレスなので、薄型レンズだと割れやすいとのことで

少し分厚いレンズにしました


但し、これだとパソコンだけ使ってる時は疲れるので

中近両用メガネも。。俗に言う老眼鏡です。。


こちらはブルーライトカットのみのコーディング

コーディングが違うので反射している

ライトの色が違いますね。


こうして、嫌でも歳を実感させられるのか。。。
ハァ・・( ・´д・`)=3








Posted at 2015/05/17 18:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族

プロフィール

「雪風2024年式 http://cvw.jp/b/886402/47704906/
何シテル?   05/06 23:34
メルフィナ(ミニチュアピンシャー)と雪風(レガシィ)をこよなく愛しています。 (#`ε´#ゞ 照れるぜっ! ナビシートは完全にメルフィナ仕様で、二人で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 16:01:50
[スバル レガシィツーリングワゴン] オーバーヘッドコンソールを取付~にあたっての、分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 02:40:52
ダイエットの為にも、たまには。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 21:34:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 雪風 (スバル レガシィツーリングワゴン)
わずか半年程で乗り換えることになりました。 ∑(; ̄□ ̄A アセアセ K2GEARさん ...
その他 ミニチュア・ピンシャー メルフィナ (その他 ミニチュア・ピンシャー)
嫁さまの猫を家に、迎えるときに、ワタシの好きなワンコを飼う条件で、我が家にやってきた、女 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
自分へのクリスマスプレゼントに・・・(;^ω^) バリアングル液晶を活かしたマクロ撮影 ...
その他 D800 でっパチくん (その他 D800)
銀塩からデジタルへ 20数年ぶりの、一眼カメラ Nikon F2より重く感じるのは、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation