• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルフィナのブログ一覧

2015年04月11日 イイね!

Cピラーのブラック化 (^^♪


Dピラーのブラック化以降天気が悪いのと

花見で暫く作業が出来なかったので久しぶりに

内装のブラック化で、Cピラーパネルを

お手製のブラック化パーツから


純正のブラックパーツに交換です


Dピラーはクリップ外せば交換できますが

Cピラーはリアシート横のシートベルトガイド?を

外さないと外れません

先ずはリクライニングボタンカバーを

上から内装剥がし等を入れて爪を押して外します


力任せに外すと爪が削れて止まらなくなったり

これを外さずにシートベルトガイドを外すと爪が折れます

これで一個\1,400-します。。。

Cピラーは、上下二つのパーツを溶かして結合してるので


ベルトガイドに隠れていたピンを2箇所先に外します

一箇所は横の下の方に見える白いピンを抜きます


写真が撮り難くブレてますが、ラゲッジルーム側の

大きめのピンを抜きます。


どちらも下側の部品を固定してるので

ピンを抜かずに上側を剥がすと

接着部分が外れたり、折れたりします

今回は丸ごと交換なので、オイラは大丈夫ですが。。

下のピンが抜けたら上側の3カ所のピンを外すように

Cピラーパネルを外します


取り付けは逆の手順を辿って固定していきます

残るは、A、Bピラーになりました
*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あはは











Posted at 2015/04/11 21:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪風内装 | クルマ
2015年03月31日 イイね!

引き続き、内装のブラック化 (^^♪


お手製のブラック塗装パーツから


純正品のブラックDピラーに交換です


今後、A,B,Cピラーを交換していきます
o((*・ω・*))oワオォ~ワオォ~

A,Cピラーは外した経験があるけど

Bピラーはシートベルトが外せるか不安
((´д`)) ぶるぶる・・・.










Posted at 2015/04/01 10:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪風内装 | クルマ
2015年03月29日 イイね!

σ( ̄、 ̄=)ンート・・・


想像の中では上手く出来てるんだけどなぁ


もう少しハンダを盛って、削った方が綺麗になるかな?












Posted at 2015/03/29 19:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪風内装 | クルマ
2015年03月27日 イイね!

ラゲッジルームを使いやすく♬ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


パーツレビューにも載せたラゲッジバッグ

↑画像クリックでパーツレビューへ

ラゲッジルームが片付いて便利なアイテムだが

雪風で使うには少し問題がある

雪風のリアシートは4:6の分割可倒式

しかしラゲッジバッグをぶら下げるには


左右のヘッドレストのステーを使う為

分割して倒すことができない

悩みに悩んで、ステーを作成


そして、バッグのナイロンベルトを輪っか縫い付けて


ステンレスパイプを利用して


右リアシートとセンターのヘッドレストで支えます


前の位置より右にオフセットされるのも予定通り


これで、左リアシートはバッグがあっても倒せます


バッグの長さが分割シートより長いので

右側は単体では倒すことができませんが

ヘッドレストとステンパイプはフック分の余裕があるので

リクライニング機能が左右別に使えます(∩´∀`)∩


随分と悩みましたが、やっと満足できる仕上がりに

ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

ヾ(_ _)ノ モヒトツ

ヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪












Posted at 2015/03/27 20:31:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪風内装 | クルマ
2015年03月26日 イイね!

見栄えと強度のアップ ( ̄ー ̄)ニヤリ


前に作ったこの金具を


塩ビの部分が安っぽく(実際安いのだが)

新たに黒く塗装された金属パーツに入れ替えてみた


これもそれ程高い物ではないが見た目は良く

厚みもあるし、ボルトがM4からM5に太くなるので

強度についても向上が見込める

更にこんなパーツも組み立てて


高校時代の家庭科倶楽部の実績を活かして

ステンレスパイプを巻き込むように

ナイロンテープを縫い付け

=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ(・∀・)=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ=ャ













Posted at 2015/03/27 09:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪風内装 | クルマ

プロフィール

「雪風2024年式 http://cvw.jp/b/886402/47704906/
何シテル?   05/06 23:34
メルフィナ(ミニチュアピンシャー)と雪風(レガシィ)をこよなく愛しています。 (#`ε´#ゞ 照れるぜっ! ナビシートは完全にメルフィナ仕様で、二人で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 16:01:50
[スバル レガシィツーリングワゴン] オーバーヘッドコンソールを取付~にあたっての、分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 02:40:52
ダイエットの為にも、たまには。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 21:34:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 雪風 (スバル レガシィツーリングワゴン)
わずか半年程で乗り換えることになりました。 ∑(; ̄□ ̄A アセアセ K2GEARさん ...
その他 ミニチュア・ピンシャー メルフィナ (その他 ミニチュア・ピンシャー)
嫁さまの猫を家に、迎えるときに、ワタシの好きなワンコを飼う条件で、我が家にやってきた、女 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
自分へのクリスマスプレゼントに・・・(;^ω^) バリアングル液晶を活かしたマクロ撮影 ...
その他 D800 でっパチくん (その他 D800)
銀塩からデジタルへ 20数年ぶりの、一眼カメラ Nikon F2より重く感じるのは、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation