• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルフィナのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

パーツと骨組みドッキング モジ(((★uεu )( uεu☆)))モジ


剥離剤やらステッカー剥がし剤やらを駆使して

頭クラクラ、嫁さまガミガミながらこの面を


何とかここまで綺麗にしました


りゃんめんテープは切りにくいので専用の鋏を調達


りゃんめんテープは紙用のものを用意して

ポイント・ポイントに貼り付けながら

なんとかサイドブレーキブーツを貼り付けて


シフトブーツの貼り付けもなんとか出来ました


少し完成に近づいてきましたが

ここで油断すると、取り返しのつかないミスをしそうなので

一旦、寝ます・・・【寝室】*-ω-)ノ" オヤスミー♪






Posted at 2015/01/11 12:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪風内装 | クルマ
2015年01月09日 イイね!

折れた部品と心の補修をしましょう ヽ(*´喜`*)ノ☆ヽ(*´喜`*)ノ


さて、折れてたサイドブレーキの枠と折れた心の補修


プラスチックなのはわかるが、材質が判らないので

多用途向けの瞬間接着剤を使います


接着します。瞬間接着剤は便利ですね。


接着面が小さいので、裏から補強します

ホントはプラ性の材質の棒か板を探したけど

適当なものが見つからず、この金属板を使います



これでかなり頑強に修理できました♪

続いて、折れた心の修理です

先ずは好物の豚の生姜焼きで接着して


らぁ麺で補強します


これで少しは頑丈に修理できたのかな??








Posted at 2015/01/10 19:57:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪風内装 | クルマ
2015年01月08日 イイね!

さて、そろそろオークションで純正品の調達を・・・(;^ω^)


皮を剥いだ骨組みをなるべく綺麗にします


スクレーパーで接着剤をこそぎ落として綺麗になりました



クッション部分が中途半端に残ってしまいました



サイドブレーキもスクレーパーで削れば大丈夫でしょう



と思ったら、折れてました・・オイラも折れそう_| ̄|○ガックシ・・



こうなったら、もう怖いものなし・・クッションも削っちゃえ!



こうなると、カー用品のステッカー剥がし程度じゃ

手におえないので、超強力な剥離剤を投入♪



臭いが部屋に充満して、気分が悪くなるわ

嫁さまに怒られるは・・・(;^ω^)

さて、オークションで格安で代替品出てないかな??

最後までやれ!(乂∀・)┌┛)`д)・∵.






Posted at 2015/01/09 21:26:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪風内装 | クルマ
2015年01月08日 イイね!

改装してるんだか、壊してるんだか・・ハァ・・( ・´д・`)=3


エアコンダクトを付け替えた勢いで

内装パーツもいくつか外します


先ずはセンターコンソール

LEDを仕込んであるので、LEDが見えます



ネジ6箇所抜けば、内蓋が外れて

ネジ1箇所は、丁番を止めてるので外します



そして、皮を剥ぎます



サイドブレーキブーツも外します



特にネジ止めはないので、内装剥がし等で



やっぱり、皮を剥ぎます



シフトレバーブーツも外します



メッキパーツの下に内装剥がしを差し込んで

持ち上げれば、外れます

このあたりから少し後悔し始めます



皮を剥ぎます。

既に後悔で一杯ですが、前にしか進めません

果たして、上手く内装は仕上がるんでしょうか?

破壊活動?は終わったので復旧作業に続きます?





Posted at 2015/01/09 11:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪風内装 | クルマ
2015年01月06日 イイね!

いや、ほんとにやる気はあるんですよ!!


ただ、なんというかね


きっかけというかね


一杯、未装着パーツがあるからね


どれからやろうかな?とかね


パーツの外し方はどうするんかな?とかね


考えたりしてる訳ですよ


決して布団が気持ちよくて、二度寝しちゃったり

あっ!これはカーボン風パーツです

さて、明日からでも装着しようかな

えっ!明日は雨?? う~ん、作業できないかなぁ・・・


内装パーツは天気関係無いッ!!( ´Д`)っ))Д゚)・∵.





Posted at 2015/01/06 18:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪風内装 | クルマ

プロフィール

「雪風2024年式 http://cvw.jp/b/886402/47704906/
何シテル?   05/06 23:34
メルフィナ(ミニチュアピンシャー)と雪風(レガシィ)をこよなく愛しています。 (#`ε´#ゞ 照れるぜっ! ナビシートは完全にメルフィナ仕様で、二人で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 16:01:50
[スバル レガシィツーリングワゴン] オーバーヘッドコンソールを取付~にあたっての、分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 02:40:52
ダイエットの為にも、たまには。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 21:34:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 雪風 (スバル レガシィツーリングワゴン)
わずか半年程で乗り換えることになりました。 ∑(; ̄□ ̄A アセアセ K2GEARさん ...
その他 ミニチュア・ピンシャー メルフィナ (その他 ミニチュア・ピンシャー)
嫁さまの猫を家に、迎えるときに、ワタシの好きなワンコを飼う条件で、我が家にやってきた、女 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
自分へのクリスマスプレゼントに・・・(;^ω^) バリアングル液晶を活かしたマクロ撮影 ...
その他 D800 でっパチくん (その他 D800)
銀塩からデジタルへ 20数年ぶりの、一眼カメラ Nikon F2より重く感じるのは、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation