• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CR-XPRO.No.3のブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

浜松に向けて

浜松に向けて今日は休みで朝からやってました。

まずは割れてしまったフラップの修正。

プラリペアとプラリシートでこれでもかとガッチリくっつけました。





プラリペアシリーズは初めて使いました、雑ですが良く付きます。

プラサフ塗りましたが結構風が強くてゴミ噛み全開です、しかも自宅にあったのが金属用のプラサフでした^^)





午後からは来月の浜松に向けてボディ磨きしました。



motoさんの真似。



浜松楽しみです。


Posted at 2016/05/25 23:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月22日 イイね!

いろいろと

いろいろとみなさんご無沙汰です。

浜松ミーティングも近づいてきましたね。

楽しみにしている中で先週アクシデントがあり左のライトフラップが割れて吹っ飛んでしまいました、昼休みに修繕しました。
残念ながらスペアは持っていませんでした。



あちこち問い合わせしてmotoさんから送っていただきました、ありがとうございます。




サビが酷くネジが回るかが問題です。
浸透剤をタップリかけてしばらく放置しました。

固着が激しく負担がかかり回った瞬間に割れました(涙




反対側は1本は外れていて残りはドリルでもんでいる途中でした、そのままもんで外れました。

取り急ぎプラリペアとプラリシートと型取くんを購入しました。
上手くいくかな。。。

更に問題は2号機のフラップが外れるかです。

時間もないのでこのまま浜松ミーティング参加するかもです。





Posted at 2016/05/22 22:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月01日 イイね!

先は長い。

先は長い。シリンダーブロックを掃除中。

30年の汚れはなかなか落ちませんね〜

ブロックが丸ごと入る発泡スチロールの箱を購入してメタルクリーンαに漬けておきました。

オイル漏れ+泥付着もなんとか落ちました。

ヘッドと共にブロックも面研をしました、暫く定盤で頑張りましたがめげました。

社長にお任せしました、川越の井上ボーリングさんで作業してもらいました。

ブロックも結構歪んでいました、BSM2の時にPAYAさんに相談して良かったです。

分解時に右奥のヘッドボルトが緩かったからな、組み立ては新品のボルト使うからバッチリだな















Posted at 2016/03/01 20:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年01月02日 イイね!

今年も楽しく行こう!

今年も楽しく行こう!明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

ブログUPをサボっていますが元気に活動しています^^)

一年健康で元気に過ごしましょう。

今年は深酒しないように努力しようっと(^^♪





今年一年で何処まですすむかな、頑張ろう。
Posted at 2016/01/02 11:37:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月10日 イイね!

来年のカレンダー

来年のカレンダーLINEグループではお知らせしましたが来年もイラストのカレンダーです。

全部撮るのは面倒くさいので主だった車だけ。





カレンダーを配る季節なったんですね、早いな。
Posted at 2015/11/10 09:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ホンダ車ミーティング http://cvw.jp/b/886475/42919812/
何シテル?   06/03 11:59
CR-XPRO.No.3です。 20年以上を経てバラードスポーツに戻ってきました。 筆不精?ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
週2~3回の通勤に使用しています。修理箇所は多いですがゆっくり直して長ぁ~く付き合ってい ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
2020年12月。 自分へのXmasプレゼントで購入しました。 ガレージが欲しい。
ホンダ CR-X 2号機 (ホンダ CR-X)
レストア中の無限CR-XPRO.の完成まで我慢できずに購入した前期SI白。 やはりバラス ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
発売当時乗っていましたので懐かしいです。 いろいろありましてまた乗る事になりました。 前 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation