• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月11日

どこ?


前から気になってたんですけど~(^_^;)

夜間ライトで照らすと、jari号はどうしても


こう照らす。。。
真ん中の段が気になる。。。



なんで? ここ何処?

停車して、ヘッドライトに手をやり影を見ても・・・
よくわからへん(-"-)

みんなこんななの?


ブログ一覧 | (^^ ? | 日記
Posted at 2013/12/11 01:10:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

この記事へのコメント

2013年12月11日 1:24
全ての車両がノーマル叉は合法ならレンズカットでその様に光りますよ。
対向車が眩しく成らないように…と聞いたことがあります(^。^;)
自分のはイエローなんでもっとハッキリと二段回に右上がりです(^_^)/
コメントへの返答
2013年12月11日 2:50
レンズカット!
そのような技法?があるんですか。。。

対向車かぁ~
なるほど(^^)

色で見え方が違うんですか!

勉強になりました。
ありがとうございます(*^_^*)

2013年12月11日 1:26
あたしもそれ毎日気になリますww
コメントへの返答
2013年12月11日 2:54
一緒だぁ~♪
気になりだすと・・・めちゃ気になる~

しかし、
3年乗ってから気になるあたしって(^_^;)
2013年12月11日 1:57
あたしも、同じです!(`_´)ゞ

↑の方の話をあたしも聞いたことがあります!
コメントへの返答
2013年12月11日 2:57
おぉぉ♪ コチラにも(^^)

若い方もってことわ、
眼でじゃないのね(*^_^*)

よかった☆
2013年12月11日 2:02
レンズカットか左右の光軸調整か分からんけど
純正HIDだと段がハッキリするんやなぁ。
うちは、ハロゲン⇒HID化の為か、ここまでハッキリ段付になってないと思う。
コメントへの返答
2013年12月11日 3:01
光軸調整・・・
なんかどなたかのブログで見た事あるような・・・

種類でハッキリするかしないかも
かわってくるんですねぇ~

勉強になりました。
ありがとうございます(*^_^*)
2013年12月11日 2:27
こんばんわぁ(^^)

僕も毎日気になります(笑)

ルークス、パレットは特に切れてるような気がします。

ひとつ前のワゴンRや、うちのヴェルファイア、前に乗ってたノアは、そこまで切れてないです(^^)

右が低いのは対向車が眩しくないようにと、

左が高いのは、歩行者がわかるようにと、

聞いたことがあります(^^)

安全を考えてるってことなのではないでしょーか(^^)


コメントへの返答
2013年12月11日 3:06
こんばんわ☆

ノンたくんもですかぁ(^^)

特にキレてるんですか(・。・;
確かに、他の車種で気になったことがない。。。

右が対向車・左が歩行者
そんなことまで考えて作られてたんですねぇ

知らなかったなぁ~

あっ、対向車の光が左右違うく見えるのは、その為?
片目眩しいんですけど~って時がありますが・・・
それは違うか?(笑)

勉強になりました。
ありがとうございます(*^_^*)
2013年12月11日 5:35
それは 右の光軸を上げるよりも

左を下げた方が懸命です。


コメントへの返答
2013年12月11日 18:28
ココ、最初からこうだから・・・

どうしたらよいのか~(*_*;?

2013年12月11日 7:23
皆さんの言う通りですね♪

自分は手動で光軸上げて平行にしてますよ(^^)v

特に問題も無く快適ですw

基本的にヘッド使いませんがwww
コメントへの返答
2013年12月11日 18:30
みなさんに聞いてよかった♪

手動で上げれるんですか(・。・;

自分的に平行のが見てて気持ちよいんですが・・・

気になって気になって(^_^;)
2013年12月11日 13:25
光軸を調整したら直りますよ~

運転席に座ってしたほうが

なおいいです~
コメントへの返答
2013年12月11日 18:31
調整の仕方がわっかりませ~ん(≧▽≦)

えっ! 
運転席に座ってて出来るんですか!!

想像つかないですぅ(>_<)
2013年12月11日 14:58
最近多いプロジェクターレンズのHIDヘッドライトは、このような配光が多いですよね。
理由は皆さん言うとおりで、対向車や歩行者への問題の為です。
なので左右のライトの高さが違うのでは無く、右ライトも左ライトも同じ配光だと思われるので『気にしない!』というのが一番かと。。。(笑)
コメントへの返答
2013年12月11日 18:34
最近のはこういうのが多いんですかぁ~

対向車や歩行者への為ってちゃんと考えて作ってあるんですね。。
そういうことは、売るときにアピールはしないんですかねぇ(^_^;)

やっぱやっぱ・・・気になっちゃいます(-"-)
2013年12月11日 19:51
バックに入れた時の…
あっ、車の話ね(笑)
バック連動のアンダーの
光かと思って勘違いしてた(^_^;)

ヘッドライトだょね?
こんな段差があるの?
なんでだろ〜?
左右高さがあってないとか…
今度Tantoクンも見てみよっと♪
コメントへの返答
2013年12月11日 20:12
バック (*ノω`*)ゞェヘヘ★
あっ、車の話ね(笑)

ヘッドライトですよ♪
こんな段差があるんですよ~
あたしだけじゃなくて、みんななってるみたいですねぇ(^_^;)

ぜひ、見てみてください(*^_^*)
2013年12月11日 22:47
私も前から気になってたんです。
でも、車検終わってからもこんな感じやったから、


こんなものか!


と、ほってます(笑)
コメントへの返答
2013年12月12日 5:27
ユキエちゃんも気になったぁ~
車検おわってからもかぁ。。。

あたし、最近気になり始めたから
気になって気になって・・・

真ん中が段になって(>_<)



2013年12月11日 23:00

夜道は、私もみにくいから

大変(//∇//)(//∇//)

コメントへの返答
2013年12月12日 5:28
明るさはいいんだけどね・・・

なんか、見え方が気になっちゃうのよねぇ~(-"-)

夜道の運転気をつけましょ~(*^^)v

プロフィール

「@terano ...危ない試合でした😩 てっぺん目指して頑張ってもらいます!」
何シテル?   08/09 17:23
どうも、jari ☆ です。 自分の車を自分に合った style に dress up して楽しんでます♪ いろいろ疲れて現実逃避したい時は、好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チェロキーのリアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 23:39:14
チェロキー、ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 10:41:39
ヘッドライト ハロゲン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 18:18:23

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
クライスラー ジープ チェロキー E-7MX改 ブラック アルマジロライナー塗装 リフト ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一目惚れし、整備前で販売価格ついてないものをキープ! ちょいとツテを使って交渉~(^ ^ ...
ミニ MINI ミニ MINI
息子、乗り換えます。
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
車の免許の取得後、すぐに中免取得。 よく鈴鹿に走りに行く、バイト先のお兄ちゃんに進めら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation