• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jariのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

キタ━(゚∀゚)━!

キタ━(゚∀゚)━!サンダーテール、新品になって帰ってきました(*´∀`*)

以前、後ろを走っていた友達に、「テールの一部が切れてるの知ってる?」って言われて、
みたら・・・あらホント切れてる。。。

ブレーキランプの上の方の2球


龍のパパさん・kotopapaさんの適切なお言葉に何度も助けていただき、メーカーさんと連絡を取り、
品物を送り検品してもらい、修理ではなく交換ということで新品が送られてきました♪

この場をかりて大々的に
「龍のパパさん!kotopapaさん! めっちゃ有難うございました(^_-)-☆」
とお礼を言わせていただきます。。

何シテル?ではDAIKICHI.23さん・ヒロ助さんもコメで教えてくれて有難うございました(^。^)

メーカーさんの対応がとても丁寧で優しくて助かりました。

付け替えも出来るようになったので、早いとこやっちゃいたいと思います( ^∀^)
Posted at 2011/10/28 20:20:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | (^^ car | クルマ
2011年10月27日 イイね!

え~~>_<~

11月、会社の親睦会でUSJに行きます。

老人ホームなので社員全員では行きません。旅行場所・日にちはバラバラで希望場所を選択して行きます。

で、私はUSJに決めました。

同じ部署では4人。

ま、それはそれでタイトルの事!

なんとUSJ滞在時間が
11:30着 17:00発 \(`o´)

行くのは平日だけど、これで幾つのアトラクションをまわれるの?

私は遥か昔に1度行ったっきり(^o^;)
よくわからんです。

ま、昼御飯はパーキングで買いあさってバスで食べた方がいいのは確実かな。

皆さん、最近のUSJのお勧めアトラクション(絶叫マシンは苦手)、無駄の無い進み方を教えてください(≧∇≦)

Posted at 2011/10/27 17:45:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | (-"-) | モブログ
2011年10月13日 イイね!

稲刈り

今日はJO-の学校で稲刈りがありました。
5年生はお米の授業があり、土地づくりの

 ↑ 
どろりんピック」なるものをし、お米も順調に育ち稲刈りの時期となりました。
 
 
                                
                    

私は稲刈り班ではなく、おにぎり&豚汁作り班に参加し、稲刈りを終えた子供達と一緒に食べました。 JO-を見つけ上からパチリッ!
                           ↓
        

この田んぼのあるあぜみちになんだか不思議な光景が・・・。                            
           
ヒマワリとコスモスが一緒に仲良く咲いていました♪

稲刈りが終わり、次は冬に米作りの最後のイベント、もちつきがあります(*^^)v
これまた参加して子供達と楽しみたいと思います!!
Posted at 2011/10/13 22:42:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | (^^ | 日記
2011年10月07日 イイね!

脳が(*_*)

脳が(*_*)私は今、老人ホームのデイサービスで働いています。
かれこれ2年9ヵ月がたちました。。。

1年たったころ、
働きながらヘルパー2級の資格を取りました。

そして、同僚から進められているのが
←この介護福祉士。  これって国家試験(-_-;)

この介護福祉士の免許がもうじき取りにくくなるそうです。
で、今から1年勉強して1度試験を受け、ダメならもう1年後に再挑戦っていう計画。
実技試験は、どこかで講習を受ければ良いようなことを聞きました。
1発ぶっつけ本番実技ではない講習はもち、金額はかかります。
でも、お勉強がてらの確実な講習なら。。。

取ることに興味はあります(^^)
でも脳がビビってます(>_<)

しかし、将来的に自分で生計をたてなきゃいけなくなった時、
就職にちょこっとだけ有利かなって・・・。

開いた瞬間に(@_@;)
言葉の意味から分かんないよ・・・。
1つ読むと1つ忘れちゃう。。。

ヤバイ(-_-) 自分がもっと取るって気持ちが大きくならないと身がはいらん・・・。

しっかりせなあかんがね~(+o+)

何かに集中することって大事だで、ちょっとがんばってみるか!
Posted at 2011/10/07 01:49:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

質問いいですか? 文面長いのでご注意を(^^ゞ

みなさん、ご家族の予定やその日にあったこと、知っていますか?
どうやって知りますか?
本人に自分から聞きますか?
他の家族から聞きますか?
カレンダーや部屋に置いてある用紙など自分から見てますか?

この前、また言われました。
「この家のもんは、何も言わん!」

これは、子供2人とあの人と私の4人での晩御飯中。
JO-は数週間まえに、ドリルテストで不合格でした。
私はいつもテストがいつあるか、いつ結果が返ってきたか気にしません。
もう5年生ですから。。。
ドリルテストの結果に印鑑を押さなければいけない個票を持ってきた時のみ知ります。

こないだのは偶然見つけ、知りました。
特に他の家族に報告することはしませんでした。
ママ友とは、「とっちゃった~(・_・;)」みたく話しました。

それが、どこからどう聞いたのか知りませんが、数週間だって急に
「JO-、欠点とったらしいなぁ、この家は誰も何も言わん!」
だって。

中2(♂)と小5(♀)。 
子供らのことって自分で自分のこと言う歳ではないですか?
それか、親が自分で子供と会話し聞くことじゃないんですか?
いちいち母が聞いて調べて探ってみんなに報告することですか?
そりゃ子供が小さい頃はたくさん報告してましたよ。

以前も似たことがあったので、予定はすべてリビングのカレンダーに書いています。
近い用事はTV横にボードを作り、そこにも記入しています。
だから、予定は自分で目を通せばいいんです。
これも母が全て予定を言うべきですか?

母だって知らない予定たくさんあります。
私は自分で子供部屋をみたり、カバンをみたりしています。
今日はどうだったって毎日は聞きませんが自分で聞きます。

みなさん、子供の頃どうでしたか?
小5、中2の頃、親に報告してました?

すみません、こんな内容で・・・(*_*)

このところ連続であの人から「何も聞いとらん」「何も話さん」や義母から「会話がない」と言われつ続けているので。。。  正直、あの人とは会話したくないですが・・・(-。-) 
Posted at 2011/10/05 10:51:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何年ぶりかに来たわぁ〜」
何シテル?   06/22 08:16
どうも、jari ☆ です。 自分の車を自分に合った style に dress up して楽しんでます♪ いろいろ疲れて現実逃避したい時は、好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 56 78
9101112 131415
16171819202122
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

チェロキーのリアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 23:39:14
チェロキー、ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 10:41:39
ヘッドライト ハロゲン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 18:18:23

愛車一覧

ジープ チェロキー ジープ チェロキー
クライスラー ジープ チェロキー E-7MX改 ブラック アルマジロライナー塗装 リフト ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一目惚れし、整備前で販売価格ついてないものをキープ! ちょいとツテを使って交渉~(^ ^ ...
ミニ MINI ミニ MINI
息子、乗り換えます。
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
車の免許の取得後、すぐに中免取得。 よく鈴鹿に走りに行く、バイト先のお兄ちゃんに進めら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation