• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サク@86GTのブログ一覧

2017年04月19日 イイね!

5日くらい前の話

18日の出来事

やっと書く気になった(-_-)


東北カーフェスに行ってきました。
シャネルさんが展示するということで、オートサロンに続いてクルマ磨きのお手伝い♪











後期86お披露目!!

かっけーですな!!というかこの4台すべて同じオーナーってとこがすげー(笑)

そのほか





途中ワープしました



初の九州上陸!!
夢メッセにくるといつもどこかへワープする。

あそこには目には見えない何かがきっとある…







気がします


このへんで次の予定があったので午前中でドロンしましたー

駐車場にいた部長とちょろっと話しながら86/BRZ軍団を横目に…




ちょっと寄り道しながら到着



SUGOへ。

が、なぜか来たものの走る気にならない…

おそらくいつものルーティンではなかったので(朝っぱらから居ないから)本調子ではない


それでもとりあえず荷物を降ろして受付完了。

が、当日は風も強く雨もちょっとぱらつき…(某氏パワーを発揮?)
タイヤ交換する気にならなかったので

ちなみにいつもは
タイヤ交換(ワイトレ外し)
ブレーキパッド交換
減衰調整
フロントキャンバー調整
を現地でしますが…


街乗り仕様で走ることに



荷物降ろしてそのままで何秒出るのか?
タイヤは1年半ぶりインドネシアATR!!




いつもにもまして慎重にアタック!無茶しない程度に





結果は1'48"322

曲がらない止まらない外径大きいから加速しない(笑)

タイヤの重要性を再認識した1日でした。


次は5月のサーキットゲームまで走る機会がないのでしばしお休みです。


















5月はどの子が来るのかな?
Posted at 2017/04/19 22:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月06日 イイね!

サーキットゲーム初参戦!

5日(水)レブスピ筑波から中二日、スポーツランドSUGOサーキットゲームに参加してきました。



サーキットゲームは去年までは見学してました。が、見てると出たくなる。

中身は午前中フリー走行&予選、午後10ラップバトル(あくまで走行会)
クラスはスピード1‐NA (1’42”000~1’46”999)

そして何よりやっと、ニュータイヤのディレッツァZⅢのSUGO初アタック!
そそくさ準備してフリー走行を走ってみました。

感想は

当日は気温も高く路面温度も高かったという言い訳もありますが…
RE71Rと比べてタイムは1.5秒落ち。
コーナリングの速度が全然違いました。最終コーナーなんて5km以上遅かったし!!
正直思ってたよりはグリップ力は低かったかなぁ。71Rと比べてだけど。
ZⅡ☆よりはグリップはあるけどやはり減りがはやい。
そんな感じでした。

そしてフリー走行を終えてからの予選





42秒台半ばのいい感じのタイム(1’42”425)でクラス3番手。
が、前の2台が制限タイムオーバーでペナルティの為たらればポールポジションとなりました。
とはいえ別のクラスと混走のため7番グリッド。

いよいよ決勝


前半


後半



スタート直後にシビック、インテR、ポルシェに抜かれ1周目終わりにtri8さんにかわされ5番手まで後退
その後はtri8さんとバトル?しながら周回を重ねました。
後半はタイヤが垂れる&ハイポイントコーナーでミスしてコースアウトしたりなどてんやわんやながら4位でチェッカーをむかえました。

デビュー表彰台まであと少しでした(^O^)

レースは難しいと改めて思った走行でした。


走行後片づけしてたら…



右前のタイヤのナットが1本だけ緩まないというプチトラブルが。
なんとかナットを外せましたが、ボルト&ナットが逝きました。

86を酷使しすぎたのかなぁ(笑)とりあえず4本は生きてたので自走可能でした。


ここで表彰式の時間になり、表彰式&じゃんけん大会。

ジャーンケーンポン!



今年の推しメン!?
悔しさが吹っ飛んだのは言うまでもない(笑)
↓実は1番の目的か??



心の中はテンション↑

その後再び片づけ。
とりあえず無事?自走で帰宅することができました。

参加された皆様お疲れ様でした

次戦は5月!!


















そして今日さっそくハブボルト交換しました



せっかくやるならということでロングハブボルト投入!






フロント左右計10本取り替えました。

折れませんように(^O^)


次は15日ハウマッチに行きます←たぶん


おわり
Posted at 2017/04/07 00:09:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月03日 イイね!

レブスピードミーティングin筑波

なかなか疲れが取れない…


それはさておき、走ってまいりました、レブスピ筑波走行会。
昨年まではオフミエリアだったから準備もなにもなかったけれど、今回は走行するので荷物満載。
仕事終わりに準備して、現地での準備時間がなさそうなのでサーキット用タイヤを履いていきました



24時出発



5時到着

途中意識が飛びそうになりながらゆっくり到着。走行会参加者用待機所へ。
3番手でした(-_-)

クルマで休んでいると続々と参加者が…
さすが元ハイパミ。ランエボ、インプをはじめ見た感じ結構ガチなマシンたちが…

6時になりゲートオープン
走行会参加者はBパドックとのことで、前の車についていくと、スタッフの方にここに止めてくださいと案内されました



受付の真横!!しかも屋根付きピット付き(^O^)
青空ピットを予定してたのでラッキーでした♪







受付をしてエントリーリストを見ると、やはり多数のエボ、インプなどのターボ勢。
同じクラスの86/BRZは自分を含め5台(Bクラス30台)だったので、コース上の障害物にならないようにと思いながらの走行開始。





BR-Nさんの写真を拝借。ありがとうございます

いつもSUGOを走ってる仕様で、1本目はビビりのVSCスポーツモードで
だって初めてアタックするコースでなんかあったら怖いじゃん




やはり30台もコースインすれば小さい筑波はいっぱいに。そのなかをぬってアタック!!

1'08"262





これがこの日のベストラップでした。
目標は10秒切りだったのでとりあえず一安心。
グランツーリスモで自分の86と同じくらいのマシンを作って練習してたので、それの効果もあったのかと。←タイムも同じくらいでした

ちなみに全体的にこんな感じでした




2本目は制御オフで走ってみましたが、タイムは更新できず。
気温も上がって路面も熱かったので仕方がないのかと。
ただコントロールは制御オフのほうがしやすかったです

会場ではBR-Nさんと会えて、ピットにはちゃとくんさんがサプライズで訪問していただき、今回1人で筑波に来てたのでだいぶ嬉しかったです(^O^)
終わり際に夢りすさんともあえました♪


そうそう、ニュータイヤのZⅢ



SUGOで履かせてないのでまだ完全につかめてないですが個人的感想は
(71Rと比べて)

温まりが早い、タイムが安定、減りが71Rほどではない。といった感じ。タイムはSUGOで比較します。
ZⅡ☆より減りは早いかな。
とにかくSUGOで試したいと思いました。

リザルトは…



上位はエボ、インプ独占の中、クラス中NA勢でトップでした(^O^)初めてにしては中々か?


とにかく楽しくいい経験となった一日でした!

帰り際、86/BRZオフエリアにしれっと並べ…



常磐道友部SAまでBR-Nさんとランデブー



帰り道も若干意識なくなりかけながら帰宅しました。



とにかく疲れた一日でしたが、楽しかったです。来年は…未定!

お会いした皆様お疲れ様でした



そして5日はSUGOサーキットゲーム初参戦!!




はたしてどうなってしまうのか!?




おわり
Posted at 2017/04/03 21:34:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月30日 イイね!

レブスピ筑波にむけて。

去年、一昨年とハイパミ筑波は86/BRZオフミエリアに参加しましたが、今年は走行会に参加することにしたので、ちゃくちゃくと?準備を。

まずは先日の菅生で折ってしまったキャンバー調整用のボルトを取り外そうと…



とりあえず外してみた。



分解してボルトを除去しようとしましたが、錆びでアッパーマウントが抜けなくなりそのまま復元←仕事の合間だったので時間に限りが…
そのうちもう一度ばらします。
とりあえずボルトが1本ないのは不安なので



仮復旧?

別日には



パーツレビューにもあげましたが、キノコの交換。

あとはエンジンオイル交換。

そして…



ズルズルになったRE71Rから



ニュータイヤ ディレッツァZ3投入!

27日のハウマッチで投入予定でしたが雪で走れなかったので筑波で投入。
ニュータイヤで初めてのコースという不安がありますがどうなることやら。

タイムスケジュールを見る限り、走行開始は8時すぎ。
入場開始は6時~なので現地で交換する時間は無さそう。
履き替えて筑波へ向かいます。

ちなみにチャレンジサーキットBクラスです。

現地で行かれる方よろしくお願いいたしますm(__)m



新しく開通した圏央道を通ってみます( ̄ー ̄)
Posted at 2017/03/30 21:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月22日 イイね!

今日のSUGO

SUGOに合わせて休みを取っているので、今日もハウマッチ走行会に参加してきました。


朝はやっぱり



ポールポジション!!!

今日はハウマッチだけだと思ったら某メーカーの新車の説明会があったようで、ピットが32~45までだったようで早く行って正解でした。

路面はちょい濡れからスタート。





今回もタイヤ交換からスタート。
が、先日の走行でフルブレーキング時にリヤの荷重が抜ける症状がでたので、対策としてリヤのブレーキパッドを効きの強いヤツヘ交換



左がプロμの86レース用パッド。右が今までのHC+
先日の走り初めの際、ちゃとくんさんが使わなくなったということで譲っていただきました。
改めてありがとうございました

で、走ってみると…
パッドでこんなに変わるのか!といった感じでリヤが落ち着きました!
次はこれを買おうと決心しました。。

そんなこんなで今日のベストラップ

1’41”229




ベストには届きませんでしたがいい感じのフィーリングでした。

今回走って感じたのはフロントブレーキがすこぶる調子いい!
今までの純正サイズだとプロμグリーンがすぐ白くなって残量もなくなるのに、あまり減らなくなったし
フェードもならないしグリーンが残る!!いれて正解でした!!
↓走行後のフロントパッド



今日も無事に走行を終えました。
27ラップ


そしてボーナスグリップを発揮した71Rもズルズルで終了





次はニュータイヤ投入です


片づけ&街乗り仕様へ戻そうとキャンバー調整しようとしたら…



調整用のボルトが1本折れるというサプライズ!!

明日にでも治します…

本日も走行されたみなさんお疲れ様でした!!!

次は27日。


Posted at 2017/03/22 22:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

宮城県にて黒の86に乗ってます。 仙台ハイランドを走っていましたが、閉鎖に伴いスポーツランドSUGOをホームコースとしています。 たまに福島県エビスサーキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2023年SUGOサーキットゲーム4th 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 20:01:27
9.25 雨のSUGOハウマッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/22 18:47:09
HPI レーシングハーネス4点式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 21:46:06

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ノア (トヨタ ノア ハイブリッド)
ノア買いました
トヨタ 86 トヨタ 86
宮城県にてTRDのエアロを身にまとった黒の86 ZN6に乗り、サーキット走行満喫中♪ ス ...
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 かぶ (ホンダ スーパーカブ スタンダード50)
カブ主になりました
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
縁あってバイク増車です。 初のツアラーバイク。旅します!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation