• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サク@86GTのブログ一覧

2018年12月03日 イイね!

やらかしたSUGO耐感180min最終戦

今年の走り納め。SUGO耐感180min最終戦へ。

天気は快晴。タイムが出そうな予感♪

東北86/BRZcrewとして今年はフル参戦!!皆勤賞!

ちゃとくんさん、片平自動車さんと表彰台をめざしていざSUGO!!



フリー走行でベスト更新。調子よかったので、予選を走らせてもらいました。

で、結果



1’40”296

ちなみにフリー走行と予選のセクターベストを足すとタラレバで1’39”705と100秒切りが目の前まで来てました。

結果予選総合9番手クラス1位でグリッドへ。




このあとやらかすなんて思ってもおらず…


で、何があったかというと、、、、

ローリングスタートで無難にスタートを決め、順位をキープしたままバックストレッチへ。

前方とちょっと離れましたが前の2台(スターレットとシビック)がバトルしてるのは確認。
馬の背でちょっと詰めてSPインに向けて姿勢を変えたところで前方の2台が接触。
スターレットをシビックが押してスターレットがSPインでスピン。
そのとき俺はSPインに向けてアウトからインへ進入しかけてて…
ブレーキを踏んだものの車速も乗ってて止まれず、ラインも変えれずそのままドン…
当たった瞬間右前が曲がったのが何となく分かったのでそそくさとガードレール内側へ避難。

そんな感じでした。
動画も撮れていたのですが、さすがに載せません(+o+)
スマホには保存したけど。

SUGOオフィシャルのかたにバールでフェンダー曲げてもらってとりあえずなんとか車検場まで自走で行きましたが、ハンドルがあまり右に切れない…



損傷としてはFバンパー、右フェンダー、右ヘッドライト、ホイール、足回り。

自走不可になってしまったので積載車でドナドナ…

大変ご迷惑おかけしました


レースのほうはチームに迷惑をかけてしまいましたが、ちゃとくんさん、片平自動車さんに託して完走。ありがとうございました!!!



ってなわけでベスト更新したものの、ハチロクを壊してしまい何ともいえぬ走り納めとなってしまいました。


ハチロクはもちろん治しますが、資金がないのでいつ復活できるかわかりません。春に治ってても走れる資金もあるか不明なのでしばらく冬眠かな。

いまのところ体には痛みもなくぴんぴんしています。


以上やっちまった報告。


気兼ねなくいいねしてもいいんですよ、本人喜びますから(笑)

Posted at 2018/12/03 11:07:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年11月19日 イイね!

2018 SUGOサーキットゲーム Final

今年もあっという間に最終戦。

SUGOサーキットゲームへ行ってきました。



台数も多いと予想してたので早めに到着。(AM4:30)

3番手。


で、仮眠して起きてしゃべってたらゲートオープンで朝からダッシュしてクルマへ戻る。


ピットを無事確保してタイヤ交換してたら…



ハブボルトが(+o+)

前回締めてた時に嫌な感じはあったので、予想通り。
さっそくボルト交換じゃ!!と思ってたら持ってきたと思ってたハブボルトがない!!
ということでご一緒のtri8さんに部品を借りて交換…
事前準備が甘かった…

で、1本替えるより全部替えてしまえ!!
5本交換完了!!



ナットも新品に交換して←これは持ってきてあった。

準備完了!!!!




コースの状態はこんな感じ



気温もそこそこ。路面はドライ。こりゃあタイムが出そうだと思いフリー走行へ。

いつもの参加クラスは1’42”000までのS1NAクラス。
今回もターボと混走。参加台数がなんと27台。

一言でいうと…


アブナイ!!


ストレートスピードが違いすぎるのよ…


とりあえず安全確認しながらアタックして


1’40”878

40秒台が出せました(^O^)


このままS1クラスだと賞典外&最後尾スタート。
全開走行できなさそう&危険な香りがプンプンしてたので迷わずMAXクラスへ変更しました。

MAXクラスでは賞典が貰える気はさらさらないので後方でタイムアタックしようと企んでいました。


予選タイムは1’41”157で20台中16番。


後方からスタートです





タイムアタックする気でいたけどレースを楽しみました(笑)

やっぱ楽しいのが1番!!!

いつもよりだいぶ気楽に走れました。

結果リザルトは総合13番手でゴール



表彰式にて




今年のサーキットゲーム皆勤賞でウエスとブレーキクリーナー
じゃんけんでディクセルのブレーキフルード
レースクイーンの名前を真っ先に答えてアストロのソケットセットゲット。

名前答えるのは2年連続かな?負けるわけにはいかないぜ(笑)



ちょいと最終戦いろいろありましたが、大きなケガがなかったのが救いかな。

来年もフル参戦めざします。







そして今日はついに



カローラスポーツでSUGOへ!!






耐感のエントリーしに。

もちろんコースは走ってない!!!

どこかのGRガレージがかしきってなんかやってました(笑)



今年も残すは
12/2 耐感最終戦
12/16 レースクイーン撮影会 ハウマッチ


お疲れ様でした
Posted at 2018/11/19 18:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年11月07日 イイね!

11.5 SUGOハウマッチ ニュータイヤ投入!!の巻。

ホントなら今日もSUGO走ってたはずなのに…(-_-)

11/5 1週間ぶりSUGOへ。

寒くなってきてタイムアタックシーズン到来!!と思い、混むだろうなぁと予想しながら早起きしてSUGOへ。



ゲートオープン8時なのに6時に到着。ひさびさポールゲット。

が、雨。ウエット状態でのんびり待機。
いつものメンバーで談笑してるとあっという間に8時。

今回は朝から走行前にいろいろメンテ。





半年に1度のブレーキフルード交換と新品パッドへ




お手伝いしていただきましたtri8さん、ありがとうございました

エアクリも交換してきれいなキノコ復活!!









そして今回から投入したのは…






先日の86/BRZソニックinサザンサーキットでゲットしたアクセレラタイヤ!!

サイズは235/40R17 トレッドウェア100

はたしてどんなフィーリングなのか?



空気圧もどれくらいがいいのか不明だったので、とりあえず86の規定圧2.3kに調整して、ブレーキのあたりをつけながらコースイン。


様子見アタックしたら…

1’44”587

まさかの45秒切り!

まだまだいけそうなので空気圧調整しながら走って、結果

1’43”518

と、海外タイヤでなかなかいいタイムを出せました(笑)

内圧が低かったのか、ブレーキング時フニャフニャ感がありましたが、値段を考えたらなかなかいいタイヤなのではないかと。

もうちょっと突き詰めれば42秒台いけるかも?

一番酷使する左前タイヤの走行後のトレッドも



きれいに減ってます。

練習するにはいいタイヤかと思います。ただ夏場はすぐたれそうかなぁ…

これにて午前中終了。。


午後からはコイツを投入



ダンロップ Z3 235/40R17

245にしようとしてましたが、欠品中とのことでタイムアタックに間に合わなく、以前と同じサイズとなりました。


個人的に先週までのRE71RよりZ3のほうが好み(タイヤサイズは違うけど)なので、ワクワクしながらコースイン。


やはり扱いやすいのでタイムもひさびさ41秒台連発するも、なかなか40秒の壁が立ちはだかり…

16時半ギリギリまで走りましたが、この日は壁を越えられず

1’41”007

が、ベストラップでした。

区間ベストをたすと1’40”507になったので、うまくまとめれば40秒台へいけるかな。

リザルト



アクセレラ651スポーツ 235/40R17 1’43”518



ダンロップ Z3 235/40R17 1’41”007




54ラップはさすがに疲れた!!


終わった後にタイヤ交換やら片付けしてたら



ぽつーん…


最初に来て最後に帰るというひさびさなパターン


次の走行は17日サーキットゲーム最終戦。

ほんとは今日だったのに(2回目)
せっかく休み取ったのに月替わり直前に走行枠なくなるのはダメージでかいぜ(笑)






Posted at 2018/11/07 16:45:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月29日 イイね!

東北チャレンジカップ2018最終戦初参加!!

東北チャレンジカップin SUGOに初参加してきました!

ハイパミは特別戦だからこれがホントの初参加?

ピットは割り振り決まってるとのことで朝はゆっくり…



4番手。

ピットはゼスティさんのとこをお借りして…



ぞくぞく参加者が。






無事車検?も通過し


参加クラスはクラス3、1’42”000~1’44”999まで。
走行枠は、セットアップ、予選2回、決勝8ラップ。

セットアップはなんなくこなし、予選1回目。

コースインしてさてアタック!!と思いきや2コーナーから4コーナーまでオイルがまかれ赤旗。

そのまま走れることもなく予選2回目へ。

いい感じにアタックできて1'42"105

ポールゲットかと思いきや、さらに上がいて2番手で予選終了。



以下決勝動画(赤旗祭りで5ラップへ短縮でした)




過去最高にスタートがうまくいった(笑)

前をいく35スカイラインを追っかけていきますが、ストレートで離される…
最終コーナーで詰まり過ぎて失速してFD2にパスされ3番手。

あとは頑張って追っかけても追いつけずそのままチェッカー

3位かと思ってピットに戻ると、前の2台がタイムオーバーでペナルティで繰り上げ優勝でした(笑)


表彰式






トロフィーゲット!!



サーキットゲームとの違いがすごかった(^O^)


とまぁ初参加で表彰台に乗れるとは思ってなかったので満足。

楽しい1日でした!!


今後の走行予定(SUGO)
11/5 ハウマッチ
11/7 ハウマッチ
11/17 サーキットゲーム
12/2 耐感最終戦
以降はどこかのハウマッチ。
今年も走れるのが少なくなってきたな…



次回ニュータイヤ投入!!
予定…
Posted at 2018/10/29 16:22:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年10月09日 イイね!

86BRZソニックinサザンサーキット

86BRZソニックinサザンサーキットきのうサザンサーキットで行われた86BRZソニックに参加してきました!

去年に引き続き2回目。
今年も走行部門でドリフトしようと思ったら…

なんと走行部門参加者3名(笑)

自由に走らせてもらいました!


路面改修されたサザンサーキット




部長(写長)に撮ってもらいました(^o^)ありがとう!





ドリケツ3セット持ってったのに1セットしか使わず…

走行枠最後に本気のタイムアタックなるコーナーで…

みんな見てる前で1周のアタック(笑)

1'01"864

で、

3台中トップタイムで…


なんとタイヤをゲット!!





アクセレラタイヤというやつ。
すみません知りませんでした(笑)

トレッドウェアが二種類あるようで、よりグリップし、持ってるホイールに合うサイズってことで

235/40R17を。

届くのが楽しみです(^o^)

果たしてSUGOでどうなるか?(笑)

みんなパレードランしてる間に走行部門の方とパシャリ




楽しく過ごすことができました!

皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2018/10/09 08:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

宮城県にて黒の86に乗ってます。 仙台ハイランドを走っていましたが、閉鎖に伴いスポーツランドSUGOをホームコースとしています。 たまに福島県エビスサーキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2023年SUGOサーキットゲーム4th 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 20:01:27
9.25 雨のSUGOハウマッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/22 18:47:09
HPI レーシングハーネス4点式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 21:46:06

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ノア (トヨタ ノア ハイブリッド)
ノア買いました
トヨタ 86 トヨタ 86
宮城県にてTRDのエアロを身にまとった黒の86 ZN6に乗り、サーキット走行満喫中♪ ス ...
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 かぶ (ホンダ スーパーカブ スタンダード50)
カブ主になりました
カワサキ ZZR1400 カワサキ ZZR1400
縁あってバイク増車です。 初のツアラーバイク。旅します!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation