• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月17日

寒くなりましたね。

寒くなりましたね。 気分転換で夜のドライブをしてみました。

寒くなりましたね。暖機運転を心掛けていますが水温計が動くまでの

時間が少し長くなりました。

最近、メーター類の照明(イルミネーシュンライト)が点かない

事が時々有ります。

ライトスイッチやドアスイッチを触ったら点くのでリレーの接点が

悪いでしょうか?

ライトスイッチは新品に交換したので問題無いし。

照明と言えばLEDのメーター用球を入手したので早く交換したいです。

‘71~‘73型マスタング用なのでメインメーター用・サブメーター用

ウィンカー用と3種類のLED球が入っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/17 22:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

AW11
鏑木モータースさん

【今週末開催!】6/22(土)-6 ...
VALENTIさん

愛車と出会って5年!
はっこんさん

晴れ(予想より)
らんさまさん

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

この記事へのコメント

2010年11月17日 23:18
とにかく!カッコイイ!

少々のトラブルって…許せますね~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年11月18日 0:45
とにかく、カッコだけですよ。

‘71の429CJとは別物だと思って下さい。

マイナートラブルは時々有ります。

でも予防的修理を心掛けていますので

松山~大阪の日帰りドライブは普通に

可能です。

でも常に走行車線を亀のように走ってますねw
2010年11月18日 0:04
こんばんは。

この時代の車は生き物のように機嫌が良い時とそうでない時(調子がよかったり、そうでなかったり)が多々、ありますよね。(それが面白いところでもありますが。)

私も15年前、最初のマッハ1(今では土に還ってる赤い1973年型)に乗っていた時、イルミがチラついた時がありました(私の車はイルミとテールライトが連動していたので走行中はヒヤヒヤもんでした。)その時は配線を新たに引き直したら治りましたが、1973マッハ1さんのマッハ1も早く完治するといいですね。

LEDでピカッと光るメーター照明も新鮮でいいですね。
コメントへの返答
2010年11月18日 0:54
こんばんは。

そうなんですよね。
キャブなんかは機嫌の悪い時が有ります。
予備のキャブが有るので積み替えても
良いのですが洗浄系の添加剤入れたら
しゃんしゃん動いてくれるので交換は
していません。

ライトは恐らくリレーでしょうね。
これはオリジナルもリプロも部品が出て居ない
のでUSでの個人売買でしか入手方法が
有りませんので語学力に乏しい私は他人
の力を頂戴しないと難しい部分です。

もう少し勉強しとくんだったwww
2010年11月18日 0:04
マスタングの照明ってやたらと暗いイメージですよね・・・。メーターが奥に遠いせいでしょうかね・・・?LEDにしたらまた感想聞かせてください。
コメントへの返答
2010年11月18日 0:58
こんにちは。
確かに暗いですね。
夜走る事は年に数回なので必要性は少ない
のですがトンネル入ったら暫くメーターが見えない
のに違和感を感じます。

なんでもLED照明は電球の5倍照度らしい
ので、それなりに明るくなるのを期待していますwww

プロフィール

1973マッハ1です。よろしくお願いします。 40数年前に地元のディーラーに展示してた新車のマッハ1を見て以来のマッハ1オタクですwww いつかはマッハ1と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛すべき♂たちよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 23:48:40

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入したノンターボのRSは還暦を軽く超えた私には快適でしたが刺激が少し足 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入しました。 ノンターボのCVTですがガチガチボディーと踏ん張る足回り ...
ケータハム その他 ケータハム その他
買おう買おうと思いつつ数年の歳月が経ちました。 レストア途中のセリカLBと117クーペX ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生最後の趣味車になりそうです(笑

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation