• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月02日

ノンオリジナル

ノンオリジナル 99%は‘73年に輸入された当時の姿なのですが
一部オリジナルでは無い部分が有ります。

数少ない部分はエアコンのコンプレッサーです。
純正はバカでかくて重たく馬力を食われるヨーク製
のレシプロコンプですが数年前に国産ゼクセル製の
ロータリーコンプに換装しました。
マス乗り仲間にお手伝い頂いてホース類やエキパン
も交換したので冷媒漏れも治って夏のドライブも
快適になりましたね。

でも窓全開で大汗かいて乗っている方がカッコは
良いけどね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/02 22:19:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

高知の人
アーモンドカステラさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

洗濯機ホースから水漏れ^_^
b_bshuichiさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2010年12月2日 22:33
初コメでーす(^^)/

やはり当時のコンプレッサーでは、馬力食われちゃうんですねぇ。。。

ご自分で交換までされるんですねぇ!!素晴らしい!

>窓全開で大汗かいて乗っている方がカッコはヨイ
確かに!この世代のアメ車は、窓全開で腕出して!って感じですよねぇww
コメントへの返答
2010年12月3日 22:04
こんばんは★

少し文章が舌足らずでした。
部品をマス仲間に手配して頂いて
主治医に部品交換をしてもらいました。

簡単な部品交換や整備は自分でしてますが
時間の掛る整備や特殊工具の必要な修理
は主治医にお任せです。
28年くらい前に乗っていた‘72マッハは
路上故障は普通にしてましたので自然と
簡単な修理は出来るようになりました。

財力が有れば自宅にリフト付きのガレージ
建てて色々出来るんですけどね・・・・・。
2010年12月2日 22:47
コンプレッサーを自分で交換するだなんて凄い

わたしなら絶対にショップにお願いします。

だって絶対に出来ない自信が

早く修行してそのレベルまで行けると良いんですが

無理かな~

エアインテーク交換だけで、アタフタしてますから(笑)
コメントへの返答
2010年12月3日 22:17
こんばんは★

コンプレッサーの交換は比較的簡単に出来ますよ。
ポルシェやベンツ等も法外な修理代を取られるので国産中古のコンプに交換する賢い方が
最近は多いそうです。
コンプの型が替わったらステーも替わるので
自作する必要が有ります。
後、冷媒の選定ですがロータリーならR12と
R134a兼用が多いので現在のシステムに
無理の無い冷媒を選定します。
R12はオゾン層破壊の関係で生産中止になって買っても非常に高価なので一般的なR134aの選択が妥当でしょう。
使用する冷媒によってパッキン類の交換や
プーリーの直径が変わった場合はVベルトの
交換も必要になります。
そんな感じで自分でも出来ますが時間な無い
のと面倒くさい?ので主治医にお願いしました。

冬場は時々ACのベルト外して走りますが
エンジンが軽く回ります。
たった1本のベルトでも違うんですね。
2010年12月4日 23:12
こんばんわ。夏のドライブは団扇で凌ぎます(笑)

でも実は快適装備も付いてるんです…ETCという!!
コメントへの返答
2010年12月5日 1:38
こんばんは☆

アメ車と言えば快適仕様の代名詞
なので快適にしていますwww

でも古い車なので限界が有りますね。

プロフィール

1973マッハ1です。よろしくお願いします。 40数年前に地元のディーラーに展示してた新車のマッハ1を見て以来のマッハ1オタクですwww いつかはマッハ1と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛すべき♂たちよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 23:48:40

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入したノンターボのRSは還暦を軽く超えた私には快適でしたが刺激が少し足 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
快適快速通勤車で購入しました。 ノンターボのCVTですがガチガチボディーと踏ん張る足回り ...
ケータハム その他 ケータハム その他
買おう買おうと思いつつ数年の歳月が経ちました。 レストア途中のセリカLBと117クーペX ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生最後の趣味車になりそうです(笑

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation