• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4WDター坊の愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアコンパネル変色

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 今回はエアコンスイッチが入手できたので(¥2000!)イタズラしちゃいます^^v
 他の方の作業を見るとスイッチ本体の外し方が書いてないようなので一応・・・
 ワザワザインパネ全て外さなくてもグローブボックスを外して、スイッチ周りのパネル部分を中から押してあげると隙間ができるので、「内張りはがし」を使って手前に引くと外れます。もちろん裏側にコネクタが接続されているので引っ張り過ぎないように・・・
 あとは裏に付いているネジを外せばパネルと分離できます。
 さて、写真はその分離して基盤を取り出した様子。
 LEDすっごい小さいです><
 打ち替えに自信のない方は迷わずプロに依頼したほうが吉www
2
いろいろみなさんも工夫をされているようです。(*’ー’)
 わたしは裏側にプラモデル用の塗料でカラーを出してみました。
 これならピンポイントで色変更ができるため。
3
家にあったクリアータイプの赤と青。
 他にもカラーはあるのですがカラフルになりすぎるのもイヤでしたのでシンプルに2つをチョイス。 d(´・ω・`)
4
ついでに軽く分解してエアダスターでお掃除。
 ・・・で組みなおして・・・
5
色が変わってるのわかります? 
 元のダサいオレンジからの変更で、私自身は満足な出来ではないかと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

ATシフトカバー作成

難易度:

FCR-062ラブ💕注入〜7回目~181419㌔〜記録用♪

難易度:

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 4WDター坊です。いつも皆さんのブログを拝見させていただいてます。大変勉強になってます。  情報が無いときは自ら人柱になることもシバシバ・・・  私も微力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
S83Vを18年間所有、S100,S200をとばしてS300を購入。10年一昔・・・今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation