• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーじー4554のブログ一覧

2014年06月14日 イイね!

一難去ってまた一難

先週の日曜日から一週間の間に色々車を点検しました。

マフラー交換(少し音量上がった)
フューエルホースのリターン側のゴムホース交換
→ズベズベでした。

そしてマフラー交換中に…

メンバー割れ発見しました。



非常に消え去りたくなりました。
再来週に前回のホイール割れと共に修理しようかと思います。

7月にまた走れることを期待して。

エンジンオイルも今回は本来は冬用のものを使ってしまったので、次回入れ換えたいと思います。
その時はオイルパン交換ですかね。
Posted at 2014/06/14 22:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両制作 | 日記
2013年09月08日 イイね!

戦いを見据えて

今月21・22にエビスサーキットで行われる決戦に向けて、車両作りを始めております。
昨日は部活のガレージにて軽作業。

ミッションオイルがクッタクタになっていたので、私がオーナーになって初めて交換。
SUNOCOのBRILLを2.5リットル入れておきました。
ドレンボルトの鉄粉は見なかったことにしました。

今日はメーター装着の下準備。
センサーが壊れていたので交換し、センサーサーネスを通しておきました。
電源周りのハーネスは作ってあるので、後はダッシュに軽く穴を開けて電源ハーネスを通して完成。

オイルはもう2回走っているから交換しようかと。
トータルで190分走っているので3回分は走ってしまってます。
2315君、オイル売ってちょ(笑)

デフオイルは悩みどころ。
レッドラインのNSでイニシャルを誤魔化しているので、
オイルが劣化するとバキバキうるさい。
サクションガンが実家なので死亡。

出来ればステアリングのヨークも変えたい。
パワーFCのブーストセンサーとブーコンのセンサーも死にかけ。
いっそのこと別のブーコンにしたい。

あんまり車に対する予算がないので、
今回は最低限やって参加します。
冬にリフレッシュしよう。

走りは前回のビデオを見て、課題の直線でのスピード乗せと
角度を一気につけることをやっていきます。
Posted at 2013/09/08 15:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両制作 | 日記
2013年05月20日 イイね!

純正+α

入社した会社が一族経営と本日知って、普通に転職を考え始めました。

さて先日、ヤフオクに故障箇所ありのナックルを間違えて購入してしまい、
それをつけざるを得なくなったところから。

とりあえずナックルをいやいや装着しました。
アライメントは現在、Fのみ調整でキャンバー2.5度のトータルトーアウト2ミリほどです。
キャスターは少し寝かせました。調整部を一周ですので、ピッチが1.25だと両端分で2.5ミリほど
縮めました。ハンドルの返りは多少良くなりました。
でも切れ角の左右差がないと、通常走行時はフロントを引きずるとの情報も目にしたので、
振りだしていない以上はまだなんとも評価できません。

現状ではテンションロッドやストッパーの影響もあって、真価を発揮できる状態ではないですね。
あー延長ロアアームほしいなー(棒読)。

そんで今月のお給料では、間違えてラックアダプターにメーターパネル、プラグ8番を購入する予定。
あとはMTオイルですね。とりあえず、少し安めのオイルで試してみて、何も変わらなければEXEDYというフリスビーは投げ捨てます。やっぱりValeoですよ。ダイキンはあかん。

なにやら6月15日に日光で不穏な動きがあるとのことなので、偵察に行ってきます。

タイヤは225のダンケ先生を新品格安で購入。手渡しなので、金夜におおくろふとうに行ってきます。
ついでに違法改造車を取り締まってきます。絶対に許せない。

オイルフィルターやEGオイルも変えちゃいますか。上抜きでエレメントも移動しているので、
両方の交換にジャッキが不要です。最強。

とりあえずライバルが装備にモノを言わせているので、後塵を拝することは覚悟で走ってきます。


















※□和には絶対に行かない。
Posted at 2013/05/20 18:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両制作 | 日記
2013年05月02日 イイね!

装備

画像はないですが、インタークーラー、オイルクーラー、NA用スロットル、後期の顔面つきました。

少しずつ装備が充実してきてます。

前の車の部品なので、タダなのが救いです。
Posted at 2013/05/02 22:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両制作 | 日記
2012年03月10日 イイね!

改修

どうも、ケツケーツです。

ロッカーアーム折れからら復帰しつつあります。
そして改修計画も着々と進んでおります。

まずは出力系で改修を行います。
内容は極秘です。しかし成功すればパワーバンドは下へシフトして、左足を使う無駄な行為を減らせるかと思います。
最近同盟内の対立陣営が不穏な動きを見せ始めています。
全く危機感は感じていませんが、むしろ戦意を喪失させたいので改修を思い立ちました。

今年はエビスで走ることが多くなるので、高いスピード域になればなるほど「乗りやすさ」がウエイトを占めていきます。
今回の改修のメインテーマでもあります。

この前ネ申にアドバイスを頂いた事やヒントを沢山もらったので、4月からの戦いに備えていきたいです。

いくつか新しく使うことになった消耗品もあるので紹介していきます。

ちなみに部では新しい試みにトライしています。もう70%完遂しており、今月末にはテストできるかと思います。


自動車部員であれば誰もが憧れる試みです。
部員には新しい事へ挑戦する気持ちを持ってもらいたいです。今回の試みが部にとって新しい流れになれば良いと思っております。
Posted at 2012/03/10 17:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両制作 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/887370/48526229/
何シテル?   07/05 21:37
以前はジムカーナをやっていました。ある縁で全日本ジムカーナの学生サービスとして各地に遠征するなどを数年やっていました。 今は個人的にドリフトをやっています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ溶けましたので交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:38:34
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 19:27:01
ラジエーター・ホース交換(188,084㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:32:39

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
家族用のファミリーカーです。 でもタイヤを載せたり、サーキットまでのトランポとしても活躍 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
以前はジムカーナしていましたが最近はドリフトです。 基本的に整備が好きです。 自分で出 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
預かりものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation