• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーじー4554のブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

新型カングー ふぁんとぅーどらいぶあげいんなクルマ

新型カングーが初公開となりました。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1288907.html

見た目は現行カングーに寄せたデザインをベースに、少しゴツさを足したようです。
こういったバンやSUVは少しRuggedな感じが世界的に流行っているようなので、
最近の流れに乗ったものだと受け止めました。

個人的にはBピラーがなくなって長尺ものが横から入れられるようになるのは、
日本の駐車場事情からみて、すごく有効だなと感じました。

荷室容量は条件が明示されてないので現行カングーよりも大きくなったのかどうか分かりません。少なくとも現状維持か、もしくはロングタイプが導入されることを祈ります。

その他嬉しいのはADASが装備されることですかね。
欧州では2022年からADASが標準装備されている必要があります。
新型カングーもこの法規を見越しての搭載であることは明らかです。

https://response.jp/article/2019/03/27/320614.html

となるとブレーキは電子制御の油圧式になると考えてよいかと思います。
ADAS使用時は速度調整する際、軽い制動であればリアで行い、フルブレーキに近くになるにつれてフロントも制動に加わります。
なぜかというと全てフロントブレーキで制動すると、毎回カックンカックン前後に車体が動いてしまうためです。もしよかったらやってみてください。すぐ気持ち悪くなります。
これまで通りDIYメンテが出来るのかちょっと心配ですね。
でも家族や友人と長距離旅行をする際に、ADASがあればだいぶ楽になる&事故の発生を軽減してくれるので、カングーの持つ「移動する喜び」をより強化してくれるものと思っております。

別記事だと来年春から発売となっているので、その1か月前くらいには先行量産車が各地のディーラーにデリバリーされ、より正確な情報が出るのだと思います。
今から非常に楽しみです。
Posted at 2020/11/13 14:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/887370/48526229/
何シテル?   07/05 21:37
以前はジムカーナをやっていました。ある縁で全日本ジムカーナの学生サービスとして各地に遠征するなどを数年やっていました。 今は個人的にドリフトをやっています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

フォグランプ溶けましたので交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:38:34
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 19:27:01
ラジエーター・ホース交換(188,084㎞) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 19:32:39

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
家族用のファミリーカーです。 でもタイヤを載せたり、サーキットまでのトランポとしても活躍 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
以前はジムカーナしていましたが最近はドリフトです。 基本的に整備が好きです。 自分で出 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
預かりものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation