• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーじー4554のブログ一覧

2020年09月03日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

タイヤは夏/冬ともにミシュランで揃えてます。
特に冬はスキー場に籠ることも多く、X-ICE SNOWの性能を感じる場面も多いかと。
また高速運転も多いので、雪上性能と高速性能を感じられる機会に恵まれています。
モータースポーツもかじっていたので、タイヤのフィーリングは感じられると思います。
特に今年はX-ICE3+を購入したばかりなので、是非とも履き比べてフィーリングの違いを感じてみたいです。
Posted at 2020/09/03 20:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年09月02日 イイね!

カングーエアコン再考

前回のブログでカングーのエアコンについてツラツラ書きました。
毎年のことですが猛暑と言われたこのひと夏を過ごしてみて思ったこと。
そんなにカングーのエアコンに不満がなくなりました。
よくよく考えてみたら前回は高速でECOモードにしていたため、エアコンの能力が発揮できていなかったことが大きいかなと思いました。

自分の車は後ろのガラス4面は常にチェードで覆っているので、そんなに熱は逃げないこと、外気温計38℃でも内気循環にして18.5度設定で結構涼しかったことから、
夏はECOモード無し、内気循環マストであればそれなりに耐えられるのかな?と感じました。シェードで覆っていてバック時はドラレコのカメラで周りを見ているので問題なし。

ただダッシュボードの熱の溜まりようは半端ないので、来年に備えてダッシュマットは購入したいと思います。

ニューテックのエアコン添加剤入れといてなんだよって感じですが、
上記のやり方でしばらく頑張ってみることにし、断熱材は保留にしました。

関係ないけど長距離旅行したい。もやもやしてたまらん。
勝手に旅行プラン考える妄想の日々はいつまで続くやら・・。
Posted at 2020/09/02 21:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月15日 イイね!

カングーエアコン能力向上検討

急に暑くなってきてエアコンを使い始めました。
本日外出のため高速で車の流れに乗りながら走っていたところ、
しっかりと車間は開けていたにも関わらずエアコンが効かない効かない。
去年NUTECのエアコン添加剤を投入し、多少なりとも快適な状態ではあったが
外気温33℃、エアコン設定15℃で後列シートの妻、子供が暑がる始末。
なのでエアコン能力向上について検討してみます。

■現状
・リア4面のガラスにはブラームスのシェードをつけっぱなしにしている。
・ニューテックの添加剤&追加エアコンガス投入済み

【1.低圧配管の断熱チューブの内側に家庭用エアコン断熱材を組み込む。】
去年断熱チューブを付けた際に、ある程度余裕を持ったサイズにしていました。
その時には追加で断熱材を組むかも・・と少しは思っていたものの、費用も安く済みそうなので、やる価値はあるかと思います。

家に到着して5分くらいしてからボンネットを開け、低圧配管を触ってみると熱い。
やはり断熱チューブでも停車時の熱は防げていないようなので、強化することにします。

【2.エアコンファンを大型化する。】
キノクニで社外ファンが数サイズ売っているので、大型化が可能であればありかと。
ファンの枚数やコアサイズなど今のカングーのエアコンのレイアウトをよく見る必要あり。

【3.ボンネット内の空気の通りをよくする】
シルビアは社外ボンネットのダクトの効果により、エンジンルーム内の温度がかなり下がっていました。同じことをカングーでもやりたい。
今のところ現実的な案はないので、もう少し考えます。


【4.そもそもエアコンのガス漏れなどがないか確かめる】
去年ガスを入れたものの、そもそも漏れがないのか確認してみたいと思います。
6月でこんな状態だと7~9月は悲惨なことになるので、早急に点検に出します。

【5.ダッシュマット装着】
今回のエアコン効かない事象が発生したとき、ダッシュボードから熱気を顔に感じていました。
マットを引けば多少室温の上昇を防げるかもしれません。
値段を見ながら検討してみたいと思います。

他にも天井に断熱材も検討しています。
今年のお盆は実家に帰らないので、カングーの室内環境向上に時間を割こうかと思います。
Posted at 2020/06/15 21:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2020年05月10日 イイね!

カングーのオーディオ不具合

せっかくのGWなのに外出できず悲観しておりましたが、
この機会を活用して、カングーのオーディオ不具合を改善しようと考えました。

【不具合事象】
B/T接続の音楽やラジオを聴いていると、時折左フロントのスピーカーが聞こえなくなるという事象。
しばらく走っていると「プツッ」という音とともに元に戻ったり聞こえなくなったりを繰り返す。

【発生時期】
ETC2.0やドラレコを付けたタイミングあたりで発生したような気がする。

【対策】
おそらくスピーカーの配線がどこか接続不良になっている可能性があるので、
ドアの内張内装をはがして端子部を確認を実施。また接点をペーパーヤスリで少し擦ってみて、端子面を新しくする。
オーディオ周りは何回かばらして、端子を差しなおしたり配線を確認したりはしている。

【効果】
うーん微妙。やっぱり走っている最中に時々ブツッと音が切れる。
もう一回オーディオの配線周りを見直してみます・・・。
Posted at 2020/05/10 21:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | 日記
2020年03月04日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:たまにしてます。

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:ワコーズフューエルワン、PITWORK Fゼロ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/04 19:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/887370/48526229/
何シテル?   07/05 21:37
以前はジムカーナをやっていました。ある縁で全日本ジムカーナの学生サービスとして各地に遠征するなどを数年やっていました。 今は個人的にドリフトをやっています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SACHS ショック一台分(アッパーマウントセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 16:41:36
フォグランプ溶けましたので交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:38:34
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 19:27:01

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
家族用のファミリーカーです。 でもタイヤを載せたり、サーキットまでのトランポとしても活躍 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
以前はジムカーナしていましたが最近はドリフトです。 基本的に整備が好きです。 自分で出 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
預かりものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation