• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーじー4554のブログ一覧

2020年03月04日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:たまにしてます。

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:ワコーズフューエルワン、PITWORK Fゼロ

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/04 19:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年03月02日 イイね!

伊豆旅行とカングーの2回目の車検

【伊豆旅行】
2月末に家族3世代で伊豆旅行を企画し、そのついでに車検を受けてきました。

直近でコロナウイルスの影響もあり、催行も怪しい怪しかったのですが、
感染症対策をしっかりすることを前提に決行することにしました。
1日目は伊東でシャボテン公園で娘を遊ばせ、近くのホテルで宿泊。
2日目は河津桜を見て帰宅することに。

ルートは西湘バイパス→135号経由で海を見ながらゆったりと行くことにしました。
普段は海なし県に住んでいるので・・。

コロナウイルスの影響か、道中の道路もマリンタウンも空いていて、快適でした(笑)。シャボテン公園も空いてましたねー。













ぐらんぱるの桜はきれいでしたが、河津駅近くの川沿いの桜は暖冬のせいでもう葉桜になってました。
例年より2週間早いそうです。例にもれず河津駅も空いてました。

【車検】
5年目2回目の車検です。
コロナウイルスの影響で車検が延長されるので、自賠責保険の減額を待とうと思っていましたが、神奈川に帰ってくる往復の交通費で1万円ちかく飛ぶので、GWまで帰ってくる用事はないので、3月頭のタイミングで受けることにしました。

今回はアライメントを見直しました。
これまで高速などで左にハンドルが切れて流れる挙動があったので、お世話になっているお店でアライメントを取ってもらいました。
測定結果はやはりトーが偏っていました。偏った理由は不明ですが・・・。







トーは左右均等にしてもらいました。またしばらく頑張ってもらおうと思います。夏までにはドライブシャフトブーツの交換と、時たま現れる失火の症状があるので、ダイレクトイグニッション交換も検討したいと思います。

【メモ】
今回車検時:約75,000㎞
前回車検時:約45,000㎞
Posted at 2020/03/07 17:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

日光/ひたちなかドライブ

妻の両親が栃木に遊びに来たので初日は日光、二日目は国営ひたち海浜公園&那珂湊に行くことにしました。

【初日】

初日午前中は雨が降り続いて、久しぶりに東照宮に行ったのに動きづらかった・・。
やたら外国人観光客で混んでいたので、早々に二荒山神社に移動。出産祈願のお札を返納する。

せっかくなので中禅寺湖に移動。



お気に入りの半月山にいくとちょうど晴れてきれいに見渡せました。
ポールが邪魔・・。

その後は行ったことない湯滝と竜頭の滝へ。


湯滝の周りには美味しそうなニジマスがうようよ泳いでました。
先日の大雨でここまで上がってきたのでしょうか?

竜頭の滝は15時過ぎでも混んでいた・・。

見始めたころからまた雨が強くなりだしたので、ちょっと見たら撤退。

途中いろは坂を下っているときに、足立ナンバーのレンタカーにイン側から抜かれたんですが!?挙動が怪しかったので追わず様子見。おそらく登りは2車線だったのを、下りも同じだと思ってインから抜いた様子。途中で気づいた様子で大人しくなった。

夜は娘の誕生日前祝でちょっとした料亭に。
リーズナブルなお値段で腹いっぱい楽しめました。

【2日目】
9時前に家を出て、少しケチって真岡ICから乗ることに。
基本殆ど車がいないことが北関東道の強み。
自分の車では初めて上三川ICより東に行った。
途中で大洗ICを過ぎたけど、ここまで近いのなら大洗からフェリーで北海道まで行くのも一案。混むみたいだけど。

1時間ほどでひたちなかICに到着。別料金の有料道路はケチる。
15分ほどで海浜公園に。南ゲートから入る。基本空いてた。

降りてからはまっすぐ見晴らしの丘に。ここが一番混むので。
案の定混んでた。


台風の影響からか丘の頂上近くのコキアは狩れていたり色が薄かった。
外国の観光客がかなり多かった。

その後は散歩がてら2時間ほど公園内を周って、腹が減ったので那珂湊に。
当然爆混み。祭りもやっていたので、余計に混んでいた。
何とか食事も終えて市場をサクッと見て、妻の両親とはここでは解散。
帰りは定番の常磐道上り線が混んでた。栃木組はハマらずにサクッと1時間ちょいで家に着く。

【妄想】
娘も少し大きくなったので、5日くらいかけて東北や新潟~北陸一周の旅に出たい。
途中2~3日くらいはコテージキャンプでもしながら、ゆっくりと周りたいなーと思ったり。
テント張らなければ設営や撤収も大して時間がかからないと思う。
来年の夏くらいには実行したい・・。
Posted at 2019/10/22 17:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年10月06日 イイね!

70,000キロ突破

70,000キロ突破70,000キロ突破。中古なので自分の走行距離は43,000キロほど。
20万キロ目指して頑張ります。
Posted at 2019/10/12 16:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

山中湖キャンプとカングージャンボリー

後輩がカングー買ったので、カングージャンボリー行きたいと声を掛けられ、
せっかくなら前日山中湖でキャンプしよう→なら他の仲間も呼ぶか、ってことで
山中湖キャンプしてきました。

土曜日は5時に家を出て、途中仲間を2人拾いながら山中湖に13時前に着。
その後は仲間がポロポロ集まって計7人でのキャンプでした。
穏やかな山中湖に溶け込むカングーと平穏を乱す車が1台。




ヤフオクで購入したルーフボックスを当日着た後輩から受け取る。
同じカングーでしかもその子の家の近くだったので、送料浮いて助かった。

自身は車中泊だったけど、本格キャンプは初。
でもBBQ経験はそこそこあったから、飯さえ食えれば何とかなった。

そして翌日。
フリマにも参加しないので、ゆっくり準備して9時出発。
誤って反時計回りに出たことが後々功を奏した。

途中からものすごい渋滞。そしてカングーだらけ。




反対側から何台もやってくるカングーを見ながら、なんで?と気になっていました。
入場口付近に差し掛かって理由が判明。今年から?なのか、対向車線からの入場はNGなんですね。

ジャンボリーはひたすら他の車みて、参考になるものを探しました。
フリマも見て回って、シリコンキーカバーを購入してみたり。



後輩が11時に帰るので、その時点で全体解散しました。
来年もキャンプしたい。今回のキャンプでだいぶハマりました。
Posted at 2019/05/25 21:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/887370/48526229/
何シテル?   07/05 21:37
以前はジムカーナをやっていました。ある縁で全日本ジムカーナの学生サービスとして各地に遠征するなどを数年やっていました。 今は個人的にドリフトをやっています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SACHS ショック一台分(アッパーマウントセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 16:41:36
フォグランプ溶けましたので交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:38:34
BANDO / バンドー化学 リブエース エコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 19:27:01

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
家族用のファミリーカーです。 でもタイヤを載せたり、サーキットまでのトランポとしても活躍 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
以前はジムカーナしていましたが最近はドリフトです。 基本的に整備が好きです。 自分で出 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
預かりものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation