• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコ@トレノのブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

電球交換

電球交換エアコン復活の原因調査。
エアコン(ヒーター)コントロールパネルの電球が切れていたのを思い出した。
そういえば、切れかけのころレバーをガチャガチャ何回も動かした。
もしかして、それが原因でエアコンスイッチあたりのハンダが取れかけているのでは?
早速、バラして見るも、見た感じきれい。
とりあえず、当初の電球交換
 










ホントはグリーンのカバーが、電球についているのだが、劣化のため破れていたので裸のまま使用。



ついでに、エアコンコンプレッサーからの配線をさわり、ヒューズを交換。
エアコン復活



しかし、前回も運転中に切れたことを考えると、安心はできない。
とりあえず、アクセルをあおってみる・・・セーフ

今度は、コンプレッサーからの配線を突っついてみる・・・切れた

やっぱり、原因はコンプレッサーからの配線だろう。
これでだめなら、電装屋にだそう。
Posted at 2011/07/22 19:15:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

「また国道最高地点(NSX)」
何シテル?   07/20 11:10
マコ@トレノです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920 21 22 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ハイビームにLED「ブラックライト」を装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 21:45:50
リコーレーシング 等長エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 11:10:04
CATERLAND SP-650C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/22 21:10:05

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤車両
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
通勤仕様です
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
通勤仕様
ヤマハ FZ6R ヤマハ FZ6R
最初の大型バイク(H21.8購入)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation